2017年9月の釣果



2017-9-30(土) アオリのち真鯛 北の風のち西の風 海水温度22.6℃
久し振りの釣りで気合を入れて夜明けと同時に出港

アオリのポイントに先客が居ない事を願いながら目的地へ

北風がまともに当って釣りにならない

仕方なく風裏に移動。なんとか先客なしで竿出し出来ます

即乗り〜連発〜

サイズがバラバラですが良型も出て嬉しいスタートです

日か当る様になると突然喰い渋り!!

移動したくとも既に先客が入っているので動けない

それでも辛抱出来ず移動したがどこも空きスペースが無い
最悪〜潮も緩んで流れがなくなって来た

そんじゃぁ〜転流を期待して鯛ラバに行きましょう

小移動ではまだ潮が動いてなくて撃沈

さらに移動する事約30分。魚影を確認して
仕掛けを落として即、ヒット

やれやれ2ヶ月半振りの魚!ゲット出来ました
その後も潮は動かず1時間で打ち切り

最後のターゲット、イイダコを港の入り口で調査
やっぱり全く乗りません。水中カメラが欲しいですわ
海底を見て居るかどうか調べたい〜
沖で知人艇にも会って最近の状況を聞いたんで次回から頑張るぞ〜

帰港して宿題のチェック

このフジツボを綺麗にしないと手を切りそう


やっぱ定位置に戻っていると安心です


マリントイレのモーターが廻らない状況は変わらず。
真水+酸ポールを入れて溶けると思うのですけど・・・
シブトイ固着ですわ
明日は係留ロープの清掃をトイレの固着を何とかしたい

本日のアオリ・・・計10匹

良型も混じってるんだが数が少ない




2017-9-22(金)〜26(火) 陸上保管からメンテナンス後帰港(途中チョイ竿出し)
帰省が決まってから速効でボート屋さんに連絡
陸上保管中愛艇に息を吹き返して貰うべく整備を依頼
まあ予定が有るんで突然には無理でしょうから順番です

エンジンオイルとフルター&バイパスフィルターの交換

ルーティーンです。冷却用インペラの交換!!

羽根が曲がってると寿命ですがほぼ真っ直ぐなのに〜羽根が一枚折れてます
予防保全でもコレですからねぇ〜

持つべき友は釣り友じゃ〜

自宅に戻ると近所の釣り友から差し入れ
帰省するのを待っていたそうです

月曜の朝から船底塗装を行います


26日(火曜日)昼前に完成するんでタックル持参で取りに行く

2ヶ月半振りの船長復帰

やっぱり船の上が落ち着く〜

南下して三つ子周辺で鯛ラバをしても無反応


ポイントを変えてアオリ調査
第一ポイントは無反応。こりゃボーズ覚悟かなと第二ポイントに移動
お〜チビが追ってくるじゃないか。ちょいちょいと遊んでやると

やれやれこれでボーズじゃないわな

帰港しながらですがランガン、2桁になった所で納竿

港に戻ってからが大変でした。係留ロープにフジツボ大量発生

滑車なんか動きません。おまけに台風で流れたか発泡浮きも減ってます

しばらく使って無い物も他に無いかとチェックしてたらマリントイレの
モーターが廻らない。先日交換したばっかのモーターが塩で固着してるみたい
陸上保管したから配管の中がすっかり乾燥してまったかも
真水を入れて様子見。固着が解れるまで使用不可です




2017-9-21(木)〜22(金) 撤収決定〜帰路出発
真っ直ぐに高速に乗らず見えなかったポイントに寄ってから
帰省コースに乗っかる予定で出発です。天気は最高の秋晴れ
県道115線を一路西方向へ

遠くに何度トライしても見えなかった吾妻小富士(1707m)がくっきり
火山性有毒ガスが発生しているハゲ山まで肉眼で確認出来ました
吾妻小富士
途中のナビにも載ってない道の駅で休憩
この地図南北が逆だで
この道路で関係するスカイラインを全制覇

高校の修学旅行以来です。

1000mまでは上がって無いと思うけど半袖では寒いっす

少しだけ紅葉が始まってますわ



で、こっちが観光撮影ポイント「五色沼」です


3度チャレンジして山頂が見えなかった磐梯山
最後に山頂まで見えました


南方を見ると猪苗代湖が見えます


飯盛山周辺観光地に到着です

この白虎隊関連観光施設には就学旅行で来てますが一箇所記憶が無い
さざえ堂って変わった建物があるのよ

階段をパス出来る動く歩道。江ノ島の「エスカー」を思い出す

これは歩道じゃわ、階段じゃないからエスカレーターじゃないね

会津城を向いているのよ


さ〜これからが始めてのポイントっす


ぐるぐる廻ってる形状。まあ良く作ったもんだ


入り口はここで一方通行
入場料¥400

一方通行を登っていたら知らぬ間に下ってる?

ここで説明
この階段は登りを上がり切ると下りの階段に変わります
だから一方通行で登ったら自然に降りて出口に出るんですわ

この洞窟が猪苗代湖から引いた水路だそうです


京都も琵琶湖から水路を引いているよねぇ〜


さ〜これで東北出張も終了。高速に乗る前に最後の磐梯山


さ〜頑張ってあと800km走らねば





2017-9-18(月) 台風のお陰で急にOFF日になってしまった
外での仕事なんで強風は危険。おまけに大雨の予報でお休み〜
このビジネスホテルは日曜日は朝食が無いので朝から外食
さて困った事に行くところも無い。坂本ちゃんは仕事だしなぁ
空を見れば曇ってはいるが雨は降っていない。風が強いけど台風は通り過ぎた

そうだ、顕彰碑が2箇所あるところがもう一箇所あったんだ!!

倉敷帰還も決まった事だし山形に行くのもこれが最後かも〜

田舎道を進む事2時間、最初の休憩ポイント
山形の有名道の駅
ここで芋煮会が行われるらしい。さくらんぼはシーズン終わってるし〜
ラフランスも名産らしいけどホテルでは包丁ないから剥けないし〜

帰省時にお土産として買ってかえろうかな

さらに走ること1時間
ちょっと早いけどこの道の駅に「山形名産の芋煮」があるのよ

11時からなんだけど5分ほどフライング

もう一つの名産;玉こんにゃくも入ってる

月山に近づくと雨模様に・・・・

ここがこの前に来た「日本一の噴水」ともう一つの顕彰碑が有るところ

「月山花笠ライン自動車専用道路」の入り口


あった〜2箇所目ですが判り難い〜草刈くらいしとけ〜


小雨の中、草を掻き分けて撮影


これが2箇所目の「月山花笠ライン」ゲットです


え〜帰ろうかとした所で

なんじゃこの異常は?
エンジンオイルは8月末に交換してるし〜
倉敷のデーラー担当者に電話してみる
すると回答は「近くのデーラーに行ってテスター掛けて」と
山形市内に戻るより日本海側の鶴岡市内に行く方が早いんで西に走る事40分
街らしくなったよ〜

山間部から平野に降りて来ると天気も回復
倉敷から電話を入れてくれてる関係で即対応してもらえた

コンピューターだらけでメカに強くとも電子機器では判らないことだらけ

色々調べて結果排気フィルターにカーボンが詰まってて回転が不安定だと

短距離走行が多いからフィルターのクリーニングが出来ないって

整備時間がもったいないので近くの観光ポイントを探すと近くに水族館が・・・
前日おっさん2人では行けないと言った水族館にまさか一人で行くとは(笑)


台風通過でも波はまだまだ強烈ですわ。日本海の荒波です


来たぞ〜「加茂水族館」ここは何が凄いかと言うと「くらげ」で有名なんよ
 入場料¥1000は高いかな

もう一つ展示品で興味があったのがコレ


ちゃんと一般のお魚も展示してますが海遊館とかと比較したら駄目っす


この方がノーベル化学賞受賞の下村脩先生です。緑色蛍光タンパク質がオワンクラゲ

由来であることも報道されクラゲを飼育しているこの加茂水族館が注目されたそうです


ちっさいけど子供ですわ


でっかい水槽にクラゲたちがダンスしてますよ〜

テレビで潰れそうな水族館がクラゲで復活したって見てた気になっていた
屋上に出て日本海と灯台を眺め予定時間終了。車屋さんに戻ろう


クレーム処理なんで費用は掛からず。でも倉敷に帰って再点検ですね
帰り道のエンジンの調子の良い事


この道の駅は遊べるところがいっぱいあるんじゃ〜


昼が炭水化物取って無かったから早めの夕食?ですけど


お客さん全く不在


大丈夫かな?と思ったけど無事に秋膳¥1600が頂けました
漬物超うめぇ〜
舞茸タップリの天婦羅と栗入りお握り最高!ここでも芋煮〜
帰路は腹いっぱいで眠けと戦いながらの5時間でした




2017-9-17(日) 3週連荘でいわきまでドライブ
坂本ちゃんの居るいわきでの観光が全くないのに気が付いた
おっさん2人でアクアマリン福島はない。
入場料金に入浴着等を考えるとスパリゾートハワイアンは
生で見たかったな〜
行って見たいがコスパ高過ぎでパス。その分昼飯に廻そう
相馬を出発した頃は雨は降ってなかったんですがいわきに近づくと
雨が降って来ました。到着が昼になってしまった関係で混雑してる
らしく1時間ほど彼のアパートで時間調整
いわき・ら・ら・ミュウまで歩ける距離だが車で移動
お土産屋さん見学しながら食事が出来るお店を物色
海鮮丼、刺身定食は食べれるお店が有り過ぎ〜迷う迷う
その中で煮付けが付いてる&少しだが雲丹も。このお店に決定
窓側の展望席に案内されました。向うに見えるのがアクアマリン


お店の店員さんにお勧めを聞いてそれを注文したのがこれ!
 見てよ、このボリューム
刺身に揚げ物、煮付け、酢の物、海老汁まで付いて¥1680
三陸海岸にて食べれなかった雲丹まで付いてます(味見程度ですけど)


食事が終わって帰る頃には周りの席はガラガラ。時間差攻撃は正解か

新物の秋刀魚が朝11時から先着1000名さまに塩焼きが振舞われたそう
残念です。それで午後から客足が落ち着いたんでしょうね
残念ですが当然頂けませんでした。生秋刀魚は1尾200円もします
生も干物も冷凍品もよ〜け売ってますがホテル住まいではアウト
何も購入出来ません。坂本ちゃんもアパートでは料理は出来ないって

近くの観光スポットで「いわきマリンタワー」に向かう


台風で強風&雨なんですが320円を支払いエレベーターで屋上に行った
景色は何とか小名浜港周辺がみえるわ〜小雨で良かった
でも寒い〜

この先は灯台。それもそこそこ有名らしい「塩屋埼灯台」

日本の灯台50選の一つ。残念ですが強風で本日通行止め


「喜びも悲しみも幾歳月」の碑。灯台守の映画ロケ地の一つ

故美空ひばりさんの「みだれ髪」の舞台だそうです

小樽の裕次郎記念館もつい最近閉鎖になったけど昭和のスターも
徐々に忘れられてしまうんだね〜


「雲雀乃苑」


これで3週連荘のいわき小名浜ツアー終了です




2017-9-10(日) 大幅に移動して道百選の本州分制覇・・・だけど
先週下見で坂本ちゃんの居るいわきまで車で移動して特急電車で東京に入るのが
一番時間が早くてコスパが良いだろうと実行する

前回の福島第一原発周辺の再撮影
ここで2輪車、軽車両、歩行者を止めてます


今度は後続車両が居ないので巧く撮影出来ました


この周辺は放射能レベルが高いから窓は締め切り室内循環っす


制限地域を抜けて休憩。ほんの少しで放射能レベルが下がるんだ


彼のアパートに到着し近くの特急が停車する泉駅まで送ってもらう


いや〜初めて常磐線に乗るけど原発絡みで一部が未だに通行不能で
バスで代替輸送中なんよね


新幹線もあまり乗らないから余計に特急が新鮮に感じる


何度も見たけど電車から見るスカイツリーもええな


本日最初のポイントは皇居周辺。大手門前から内堀通りゲットです

今日はサイクリングコースに開放されて自動車通行止めじゃ〜
お堀の水は死んでますわ


顕彰碑のある公園に来て見ると・・・


仮囲い。中に入れません

塀の上からカメラを入れて顕彰碑を探すも「ありません」
一時的に移設している様だ。道百選は来た事になるのに・・

記念の顕彰碑が撮影出来んとは何て事だ!!
工事とオリンピックが終わった3年後以降に出直しじゃ〜

腐った気持ちで東京駅地下を縦断。わ〜ここも工事だらけで各地上に上る階段が
通行止めなんよな〜。迂回だらけだぞ〜

こんどは日本橋。
なんと海上から観光ボートってのもエエかも〜


この国の道路の起点




道の起点。国道1号線と4号線の始まりです


中央通りゲットです






天気が良いから歩きで銀座方面へ。車道が歩けます


今日は歩行者天国!銀座発祥の地


銀座3丁目にもう一つ




銀座通りゲットです


今回で本州の道百選は制覇。顕彰碑が無いのはどうしましょ

さて東京駅に戻りましょう


歴史ある丸の内口の天井


坂本ちゃんに迎えに来てもらい彼のアパートに帰る途中。現場全貌
広いな〜。歩道橋は2階フロアに避難経路として接続、1階が駐車場だって

海の近くだから津波対策をしっかりと考えてるそうです




2017-9-5(火) 相馬にも観光ポイントはあるんだ
行ったポイントをチェックしていたらマップに観光ポイントが出てた
それも歴史に疎いワイは「丹下左膳」って時代劇が相馬藩と
関りのある方だと言う事で記念碑が建っていたとの事
ネットで調べたら自然の石で作られているとの事だった



仕事帰りのチョイ寄り道で行って見たら・・・・
松川湾の漁港横にあったんですが


船の墓場?ネットと全然違う


画像は相馬藩ゆかり、地域おこしNetから借用

津波で被害を受けたまま復旧していないんだ(残念)

帰り道にももう1箇所。相馬にも田んぼアートが有るって


相馬だから馬に関わる絵らしいが見る方向が悪くなにか不明じゃな


また天気の良い日に見に行ってみます



2017-9-3(日) 相馬の西方に北方はもう良し、東側は海だで今度は南方かな?
南に行くならどうしても通過しないとならない場所が!
国道6号線、帰還困難区域の双葉町、福島第一原発周辺
バイク、自転車、歩行者は入れません。
車も窓を閉めて換気は室内循環で通過します

いわき市まで走って坂本ちゃんと水戸まで遊びに行く事に

まだ電車は不通。側道へは入れません。バリケード封鎖中


外は放射能のレベルが高い。こっちは1まで上がってない


歩行者など居ませんし、盗難対策で各戸にもバリケード


第一原発入り口は厳重警備。カメラは向けれず
第二原発の入り口を撮影


トイレ休憩しようにも現在の道の駅は臨時庁舎で一般は入れず


Jビレッジって津波のあと原発関係者が入ってたところだ


いわき到着。ここが坂本ちゃんの仕事場じゃ


このまん前にアパートを借りてるのよね〜






プリンターを借りて来週の準備完了。
お互い言ったことの無い有名ポイント「水戸の偕楽園」
ここいわきから80kmほど、良い暇つぶしじゃ〜
途中で昼飯ですが今回も坂本ちゃんのオゴリっす


このボリュームで780円


これは今度も来るかなと店名を撮影


太平洋の台風での大波を横目で見ながら


大工業地帯の日立市を通過して目的の「水戸の偕楽園」に到着
2人とも日本3大庭園を制覇です


駐車場は500円ですが入場料は無料ですよ〜ラッキー


世界遺産じゃない「日本遺産」


読めない字体じゃがな


皆さんも読めますか?








さすが日曜、緩キャラ「みとちゃん」

 黄門様ご一行

おまけ〜見せて良いのか? 休息中で〜す


こんなに人少ないのか〜


坂本ちゃんを送って行く途中に


アクアマリンふくしまです。


今回の下見?はこれで終了。来週はXXXXですよ〜



- 釣果のトップページに戻る -

- フィシングのトップページに戻る -