2018年7月の釣果
2018-07-28(日) 台風12号接近によりシロイカ中止〜瀬戸内に出撃 海水温度23.7℃ なんでこの日に!それも常識から考えても真逆なコースで! 午前中なら瀬戸内になら出れると言うことでエガちゃんファミリーと出撃 昨夜の風が強かったのでドローンを置いて来たんだけどこれなら飛行出来るじゃん まず向かったのはマダコのポイント。しかし何のアタリもなくて辛抱出来ません 次ポイントに向かって移動 即乗り ゲストさん(エガちゃんの息子さん)も小振りですがゲット とうちゃんもと粘るのですが船長にしか追加が来ず 潮が早くなって来たので真鯛ポイントに移動 一流し目〜タコが釣れなかったエガちゃんに良型真鯛が喰った 52cm この後2流しで2枚追加したのはエガちゃんのみ 船長の仕掛けを引っかけた真鯛もスレ掛かりでドラグを引き出してファイト中に痛恨のバラシ 潮が緩んで来た所でまたマダコポイントに戻る 1時間ほど粘って1回も当たらず〜ギブアップ 帰り道に鯛ラバポイントに寄って見るも撃沈 港で台風対策の舫やオーニングの収納を行うので早めの撤収です 釣果はマダコ4杯、真鯛3枚 さて帰宅後シャワーを浴びて時間を見ればまだ余裕 河川敷まで急げ〜。風はやや強いけどまだ強風まではいって無いから試験飛行だ やっぱりGPS信号をきっちり拾うまでは風に流されるのでマニアルで修正飛行 GPS飛行に切り替わればこの程度の風ならホバーリング(静止)します これでやっとレベル11、総飛行時間2H49M、飛行距離7900m達成
2018-07-22(日) 孫たちと海水浴 海水温度24.3℃ 2年振りの海水浴。昨年は夏休みに入る2日前に東北に出張となり中止だった 今年は早くからウルさいこと 出港準備中 目的地到着、アンカーリング完了 今回は初ドローン(3日目)の初めての実践空撮 バッテリー1個目を消費して無事着陸 綺麗にしました ペラに巻いたPEも除去します 荷物が多いので今回はハローズに依存 船底の掃除も終わらせてこれから2個目のバッテリー装着 最後に子供たちのお楽しみ。氷果タイム このドローンはスマホとコントローラをwifiで接続するので動画撮影しながらの操縦が ギクシャクして被写体をセンターに持って来る事が出来ませんでした もう一つ、この湾内はGPSの電波を拾えず全てマニュアルコントロールで操縦した 650円のケーブルで動画画像の遅延を防止出来るのが判ったので購入しましょう これでやっと約1時間の飛行キャリア達成
2018-07-016(月) 豪雨後の海面調査 まだ自宅前の用水路は濁り水が流れているが海はどうなんだろう 近場は濁りが酷く沖に走ることにしたら海面にゴミの帯 鯛ラバ&サビキで開始するもアタリがありません キスでもと保険餌を使い天秤仕掛けでお土産を確保しつつ 鯛ラバで大物を狙う しばらくして船長のサビキ竿が海中に刺さる 慎重にまき始めるも強烈な締め込みで口切れ・・・・残念 次はTanukiさんのロッドが絞めこまれる 慎重に巻いたのでゲット出来ました 今度は池さんnロッドに前アタリ。横からだと良く判ります 「会わせて」と声掛け、やっぱりオオアジの引きです 鯛ラバでの釣果はTanukiさんのみ 船長の鯛ラバはドラグを引き出す位なアタリでフッキングせず あまりの暑さで体力が無くなっていく中でTanukiさんから いや〜船上で頂くスイカは最高のクールダウンです ママカリを求めて移動するもどこにも見当たらず 撃沈で撤収
2018-07-08(日) 西日本豪雨〜スパンカー修理 過去に無い被害・・・・亡くなられた方が毎日増えていく 甥の家にも嫁さんの身内が被災されたので家族を受け入れた また他の被災した知人から発電機、ガソリン携行缶等の非常用工具を貸し出し依頼 被災地で使われたら無事な姿では戻って来ないかもね〜これも僅かながらの協力でしょ 我が家は被災地からは離れているのだが朝6時過ぎ頃から頭上をヘリが往復してる 避難所が近くにあるんかな? ABSボートよりスパンカーが入庫したと連絡が有り外出〜そのまま取り付けに行く 自宅を出て直ぐ?放置したまま。レッカー待ちなんだろうな 今度のスパンカーはナカセン製。テントシートでは重くて・・・(高いけど純正品) こっちは軽いですが何年持つのでしょうかね 破れたスパンカーを取るとこんな感じ まだ弛みが見られますが少し使ってから張ります やっぱりナカセンのブルーは綺麗です
2018-07-06(金)〜07(土) 記録的大雨の足跡 ネットニュースで総社のアルミサッシ工場の衝撃波と爆発音を聞いてから停電対策で 懐中電灯を探しに倉庫に行ったらなんとガレージが冠水し始めている 過去には側溝と道路が判らなくなる程度の冠水は有ったけど停めている車のタイヤが 水没する事は初めての経験 これ以上水位が上がればブロックの上に止めよう 緊急メールに何度も起こされながら朝になり被害状況をニュースで見てビックリ 真備町が完全に水没している。息子の友達は深夜から2階の屋根に避難してるとの事 レスキューには連絡して救助待ちなんですが老人、子供の家庭から優先? 最終的に夕方5時頃に救助されたと連絡があったそうな 自分の財産も心配なんで港までパトロール なんてゴミの量!これでは2週間乗ってないのですがエンジンを掛ける気にもならない 高梁川の潮止め堤防の濁流 旧霞橋に消防車が停まってて橋桁から数メーター間隔でロープが吊るされている 総社で消防の方が1名流されたとの事なんで捜索してたんだ 無事に見つかったとニュースで言ってたので安心しました 水江の倉敷大橋にて 危険水位の酒津、この先は通行止めでした 明日も雨の予報なんで心配ですが小田川の決壊位置が高梁川の合流点から3〜4km上流 ここから流れ込んで水位が上がるだけで4mも水位が上がるものなのか? 午後から高梁川の水位が下がり始めたのだから高梁川の合流点の手前くらいの堤防を 崩して水の抜ける所を作って排水しないとダメなんじゃない? もう一つ、一般車両高速道路通行止めでも自衛隊&警察等の災害派遣の車については走らせて 重機を積んだトレーラは60km/hで走り、給油は駐屯地で行うんで京都から熊本まで行くのに 日にちが掛かった言ってた
- 釣果のトップページに戻る -
- フィシングのトップページに戻る -