本文へスキップ

Nonsense

つれづれ

気が向いたときに、テキトーなことを書きます。

2015/09/03
docomoの2015年夏モデルARROWS NX F-04Gですが、発売日に機種変更して、なんだかんだで3ヶ月程度経過しました。レビューというほどのものではありませんが、使用しての個人的な感想を改めて書きたいと思います。

まず、ネット上で少々話題になっていたハードウェアの品質に関することについてです。アンテナの先端部分の金属パーツが外れる、電源ボタン、音量ボタンの金属パーツが本体外装にひっかかってしまう、これらは、公式にはアナウンスされていない事象です。

公式にアナウンスされた事象としては、基板部分の接続不良により、カメラが起動できない、電源が入らない等の事象が発生する個体が一部存在するということがあります。

幸いにして、私の使用している個体では、これら事象は発生していません。

ハードウェアの不具合がアナウンスされたときには、docomoに少々問い合わせしてみたのですが、こちらの要望するような対応は得られませんでした。

ただ、その後使用し続けていても、特段事象が発生するような気配もありませんので、そこまで気にする必要のあることではなかったのかと今は思っています。

ネット上では、何度も交換したというような内容も見かけますが、特定ロットで発生している問題で、品質問題のある個体が、同じショップに偏っていたという可能性も考えられます。

いずれにせよ、正式に公開された情報が中途半端で、ユーザーや購入を検討している人の不安を煽っただけというような印象です。

docomoからアナウンスされた情報を見る限りでは、ハードウェアの不具合発生件数が少々多いようですが、不具合個体でなければ、他メーカー機種と比べて特段ハードウェア品質が劣るというようなことはないようです。

公式アナウンス以降、販売台数が減っていると思われますが、ハードウェア品質に関しては、改善されているはずなので、新しい機能に魅力を感じている人はそこまで警戒する必要もないかと思います。

F-04Gを使っていて便利だと感じるのは、新機能の虹彩認証です。

直射日光の下では、うまくいかないとか弱点が無いわけではないですが、指紋認証と比べるとスムースに認証できるケースが多いと感じています。

また、今夏モデルの対応として、生体認証がドコモのサービスの認証に使えるようになっていて、そこでも虹彩認証が使えるのも便利です。

標準ブラウザを使っていれば、パスワードマネージャーと連携して、虹彩認証でIDとパスワードを自動入力という流れになりますのでとても便利です。

虹彩認証を使っている姿を他人に見られるのは、若干恥ずかしい気もしなくはないのですが、先進的な感じでF-04Gで最も気に入っている機能です。

もう一つ新機能のTransfer Jetも、けっこう気に入っています。

機種変更前は、そんな機能何に使うのだろうと思っていましたが、PC用のUSBアダプタを購入して、F-04Gで撮影した写真をPCにバックアップするのに使ってみたところ、これがなかなか便利です。

WiFi経由より簡単に転送できますし、USBケーブルでPCと接続するためにキャップを開ける必要もありません。

タイムスタンプが変わってしまうのが残念ですが、PC側でF6Exif等のツールを使って修正すればさほど手間ではありません。

現状、少々困っていることは、日産ナビCARWINGSでデータ通信できないということです。

これに関しては、日産のCARWINGSサイトで対応機種情報が更新され、F-04Gでも問題なく使えるナビと使えないナビがあるようです。

私の車のナビは、F-04G非対応の記載になってしまいましたので、今後、ナビ側もしくはF-04Gのソフト更新で対応することを期待しています。

ナビでルート案内はめったに使わないので、個人的には、この件は気長に待てる内容ですが、スマートフォンがこれだけ多くなっているのに、スマートフォンだから使えないというのはいただけません。

F-04Gに関して、一般的に最も関心があるのはバッテリーライフや発熱かもしれませんが、他メーカー端末も、夏モデルは発熱が多くバッテリーライフが短くなっているようですので、バッテリーライフや発熱を気にされる方は、次の冬モデルを待ってみるか、前の冬モデルにするかも選択肢かと思います。

ただ、クアルコムのSoCの情報を見ている限りでは、次の冬モデルでバッテリーライフが大きく改善されるかは疑問です。そうすると昨年の冬モデルを積極検討が良いのかもしれません。

その他、全体的にスペックは上がっていて、快適に使えるようになっている部分が多いのですが、ハードウェアのスペックを活かしきれていないのではと感じることも多々あります。

発熱対策のチューニング等の影響かと思われますが、その他にも細々としたソフトバグは多くありそうです。

機種変更して、最初のうちは大きな不具合が無いかということが気になっていましたが、3ヶ月程度使い続けて、細々としたソフトバグと思われることが気になってくるようになってきました。

docomoからアナウンスされた不具合の対策に追われて、その他のソフトウェアバグ修正のほうは遅れているかもしれませんが、そろそろソフトウェアの更新を出してほしいと思っています。

docomoのアナウンスに気をもんだりしながら3ヶ月程度使ってきた現在の個人的な印象ですが、ネットでF-04Gに関して検索すると、ネガティブな情報がいろいろと出てきますが、不具合品に当たらなければ、docomoの2015年夏モデルの他メーカー製品と比べて、F-04Gが特別問題が多いということもないと思われます。




ナビゲーション

Nonsense