使用していたディフューザーの調子が悪くなったため、新しいディフューザーを購入しました。
本当は、以前と同じものが良かったのですが、すでに販売されていなかったので、今販売しているものの中で気になる製品を選んでみました。
生活の木のディフューザーでアロモアという製品です。
熱や水を使わず、空気で拡散させるタイプです。
以前は、ガラスのフラスコのものを使っていたのですが、この製品は、エッセンシャルオイルのボトルに直接ノズルキャップを取り付けるだけで使えるということで、メンテナンスが楽なのではと思い買ってみました。
1月以上使ってみた感想ですが、エッセンシャルオイルのボトルをそのまま取り付けられますので、ガラスのフラスコのものと比べて、とても扱いやすいです。
ただ、いろいろな種類のオイルを楽しもうという場合には、ノズルキャップの洗浄が面倒になるので向かないと思います。
ノズルキャップは別売りで購入できますので、オイルの種類の数だけ用意すればよいのですが、あまりいくつもというのは現実的でないと思います。
30mlのボトルで毎日同じ香り、もしくはせいぜい2、3種類の香りを楽しむという場合には、取り扱いが楽で良いと思います。
香りの拡散具合にはおおむね満足していますが、ガラスのフラスコのものに比べると、拡散する粒子が粗いせいなのか、香りが持続す時間が短いように感じます。
モーターの音は大きめな感じがします。
オイル拡散量の強弱という設定はあるのですが、間欠駆動の動作時間が変わるだけですので、弱でもモーター音のする時間が短くなるだけで、音が小さくなるわけではありません。
私の場合それほど気になりませんが、睡眠時に使用するにあたり気になる人はとても気になる音量かと思います。
以前使っていたディフューザーでもそうしていたのですが、ディフューザーの下に耐震ジェルマットを敷くようにしています。
ディフューザーを置く場所にもよりますが、ある程度の静音効果があります。
私は、短期間でいろいろなオイルを楽しむというよりは、ある程度長い期間同じオイルを楽しむという感じですので、このディフューザーは自分のアロマの楽しみ方にとてもあっていると思っています。