2003年7月7日(月曜日)
曇りのち雨(横浜の天気)

 突然ですが、PDAに興味を持ちました。思えばずいぶん昔に電子手帳というものを使っていてたくさんのカードを買い込んで使っていました。その中には辞書や会話のカードもあったように記憶しています。しかし、パソコンがどんどん便利になり、軽量化されてだんだん使わなくなってしまっていました。

 現在のPDAは、その電子手帳と同じようなサイズでありながら、パソコンでできることはほとんどカバーしているばかりか、インターネットへのアクセスも快適でメールの送受信も普通にできるようです。多くのビジネスマンは、かなり深く使いこなしているそうです。

 この分野では、シャープが電子手帳時代から頑張っているようで、カシオやソニーも相当売り上げを伸ばしているそうです。そんな中、NECも2年前にかなりの高スペック機を出したようで、いまだにかなりの値段(5万円以上)で売られているそうです。

 さてオヤジがまたまた「トーイ」に興味を示している理由は、今回のアメリカ遠征にあります。なんたって皆持っているんですもの・・・。バレーボールの会場では、全米から集まったスカウトの方々が、PDAを使いこなしてデータ収集からゲーム分析まで最大限に利用していたのです。

 ハイテクの国、日本から来たのに大いに取り残された気分になったのですが、これから頑張って追いつくぞ!っと思ったオヤジでした。(でも、ちょっと高過ぎるよね)

トップ 日記の目次
2003年7月8日(火曜日)
雨(横浜の天気)
トップ 日記の目次
2003年7月9日(水曜日)
曇り(横浜の天気)
トップ 日記の目次
2003年7月10日(木曜日)
曇りのち雨(横浜の天気)
トップ 日記の目次
2003年7月11日(金曜日)
曇りのち雨、のち曇り(横浜〜東京の天気)

 横浜の体育館から、足立区の梅島小学校まで車で移動しました。先月の23日に全日本の選手と武富士の体育館に向かった時には、その近く(扇大橋付近)まで1時間15分くらいだったのですが、今日はなんと3時間以上もかかってしまいました。

 今日は、ずいぶん前からご依頼があった足立区バレーボール指導者講習会で「テーピング」のお話をしてきました。テーピングと言うと実習と言う感じなのですが、今回は何だかほとんどデモンストレーションと僕のトークで終ってしまいました。

 しかも、大渋滞の影響でギリギリに到着したので十分な準備ができず、得意の映像によるプレゼンテーションもできませんでした。自分としてはかなりパニックの状態での講習会となってしまったのですが、スタッフの皆さんが本当に機敏に手際よく動いて下さったので何とか無事に終了することができました。本当に感謝感激です。皆さん、ありがとうございました。

 さて3時間かかったがために色々と心を砕いてしまったわけですが、何と帰りは1時間かかりませんでした。何だか首都高って本当に渋滞が多いですよね。それでいてお金を取られて何だか納得いきません。帰りは、確かに早かったのですが、それでも六本木付近から三軒茶屋辺りまでノロノロ運転でした。11時過ぎても大渋滞の東京って、ある意味すごいと感じたオヤジでした。

トップ 日記の目次
2003年7月12日(土曜日)
曇りのちすごく晴れてまた曇り(横浜の天気)

 今日は、朝一番からチームの撮影日でした。今回は、なんと選手の顔写真のためにプロのメイクさんに来ていただきました。残念ながら我々スタッフのメイクはしていただけなかったのですが・・・(笑)。

 撮影の方は、バレーボール関係の雑誌社が2社とNECのパンフレット用の3箇所で行なわれました。しかも、スーツ姿と赤のユニフォーム、黒のユニフォーム、さらにジャージ着用の4パターンだったのでかなり時間もかかりました。選手たちは、メイクの部分で結構楽しんでいたようでもありますが・・・。

 



 プロのメイクさん達との記念写真だよ〜!

トップ 日記の目次
2003年7月13日(日曜日)
曇りのち雨(横浜の天気)

 昨年、紹介したフォームローラーが、日本ではストレッチポールという商品名で売り出され、あっという間にスポーツの世界からフィットネスの世界へと普及してきました。何だかその間に色々な動きがあり、近い将来には、「日本コアコンディショニング協会」が設立されることになりました。

 それだけの情報だったらオヤジの日記に書くまでもなかったかも知れませんが、なんとその協会の会長になれとのお話なので、「オヤジの一大事」となってしまったわけなんです。もちろん名ばかりの会長と言うわけにはいきません。実際、色々と準備が必要で、今日は関係者の皆さんが僕と日暮トレーナーの場所と日程に合わせて新横浜に集まっていただいたわけです。

 これまでは、ストレッチポールを用いて「癒し系」の様々なパターンを紹介してきましたが、真の健康を追及するならそこにプラスされるべき要素がたくさんあります。それらの包括的なエクササイズを提案しながら、同時に他団体とのコラボレーションを図り、これからのライフスタイルをも考えようと言う大きな話に発展していきそうです。

 コア・スタビリティーやコア・ストレングスなど「体育会系」のお話も出てきますが、そこには栄養やアロマの話も出てくるし、サーカディアンリズムを無視して健康は語れないし、何よりも「心」が一番でしょう・・・と。話し始めたらキリがありません。

 オヤジ一人では何もできませんが、素敵な仲間達とともに今年の秋、ちゃんとした形が出来上がるように頑張ろうと決意を新たにしたオヤジでした。(夜、弱いオヤジにはきついミーティングでしたが・・・涙)

トップ 日記の目次