直線上に配置

オヤジの日記
2002年 9月1日〜9月7日

1 SUN.
GAME
 日曜日は本当に道路が空いていて快調に体育館に。この日は、日体大と練習試合。深夜放送された全日本の試合が1−3の惨敗だっただけに若ロケには頑張って欲しいと思っていた。結果は6セット全勝。その中でも個々の反省から課題がたくさん見つかったはず。僕もトレーナーとして色々と考えさせられたし・・・。

 夕方は、友繁先生のアカデミーに頼まれていたグッズを届けに立ち寄る。しかし、あまりの多くの女性と熱気が外まで吹き出るようなレッスン風景に圧倒され中には入れず外から眺めるばかり・・・。変なオヤジと思われたね。発表会が近いこともあるようだが、この日すでに7時間を越えるレッスン。本当に頭が下がる。納得がいかない動作を繰り返し反復練習するのは、スポーツも同じ。選手にもレッスン風景を見せたいと思った理由はわかります?

 もう一つの感動。これは本当に些細なことなのだが、何とコンビニでデジカメの写真がプリントできるって知らなかった!僕の場合、コンパクトフラッシュで記憶されているのだが、それを差し込んで写真を選んで小銭を入れるとちょっと時間はかかるけど綺麗な写真ができあがる。全て自分でできるところがコピー感覚!おもろい!
2 MON.
AM
出勤
PM
PRA.
WT.
 今日は、コーチングクリニックの取材がありました。(昨日と違って「ですます体」で書いてます)今日は、特集の取材で内容は、なんとフォームローラーでした。最近、何だかブームになりつつあるようです。
 僕は、HPにも載せているように「背骨のストレッチ」が健康の基礎になると提唱し、「ベーシック・セブン」なんて言って7つの種目を勧めていたのですが・・・今日はアメリカでの使われ方を話して欲しいとのことでした。
 バランス系、補強系、コンビネーション系、そしてマッサージのパターンなどアメリカ在住のトレーナーに教わったやり方はかなりご紹介できたと思います。でも、それ以上に他の専門家の方がどんなお話をされたか興味があります。今月の27日発売だそうです。

 体育館の監督室のテレビが変わりました。ワイド画面のものになりました。これまでのテレビは、本当にご苦労様と言いたいくらい長く使われていたように思います。ひょっとして佐藤伊知子選手の時代からあったのではないかと思ってしまいました。
 僕のサイトでも往年の名選手のページを作るべきなのかなって思った瞬間でした。
3 TUE.
AM.
PRA.
PM.
RUN.
 なんとアメリカにいたころの知人のサイトを見つけました。とっても感動してメールしたらすぐに返事が来ました。実はこの15年の間に彼には2度会っています。一度は、バルセロナオリンピックの会場でバッタリ・・・。これにはひっくり返るくらいびっくりしました。僕は日本女子バレー・チームのトレーナーとして、そして彼はアメリカのレスリングの選手として現地入りしていたのです。
 2度目はもっとびっくりしました。なんとボルチモアのシーフードレストランに家族で入ったら、斜め前に座っていたのが彼だったのです。あの広いアメリカで偶然に同じレストランに同じ時間にいるなんて・・・すご過ぎませんか?
 さて今回の出会いは何を生み出すのでしょう?ちょっとドキドキですが、しばらくメールのやり取りを続けて見ます。

 今日のランニングトレーニングは、「タマちゃん」で話題になった鶴見川の土手を走りました。日本で3番目にきたない川なんだと「タマちゃん」のおかげで知りました。実は年に一度、稚魚の放流などをしていたのですが、その前に「きれいな川」の実現を心掛けたいものですね。それが「タマちゃん」の出現のメッセージだったのでしょうか?
4 WED.  今日は、全日本の男子バレーボールチームでなんとスピーチをして来ました。ちょっと緊張してたりして・・・。
 この企画はずいぶん前から頼まれていたのですが、その当日の朝、女子バレーの方が予選ラウンド敗退が決まり、当然のことながら僕も失意の朝を迎えた訳で・・・。キャンセルできないよなと独り言を言いながら運転していました。
 会場は河口湖の近く。カーナビは2年前に壊れたままなのでパソコンのアトラスメイトというソフトで調べたら、二つの選択肢。中央高速経由が第一候補で、東名が第二候補。走り慣れている東名で御殿場経由、山中湖の脇を抜けて110kmの道のりを1時間半で到着。

 久しぶりに見る男子の練習の感想は述べません。それから僕が彼らに話した内容もあまりここでは公開したくありません。でも、熱くなって話した後、田中監督と森田先生に挨拶をしていたら、ある一人の選手がコップ1杯の水を持って来てくれました。この小さな出来事が、すごく嬉しかった。僕には感動的だったのです。
 素直に「男子にも頑張って欲しい」と思いながら夜の東名高速をかっ飛んで家路に着きました。
5 THR.
AM.
PRA.
PM.
GAME
 朝、監督室に挨拶に行ったら、いきなり全日本の出迎えに行って欲しいと言われました。一瞬、「ゲゲッ」と思いましたが、NECの方は、日立佐和さんと練習ゲームの約束があり、監督が穴をあけるわけには行かないし、総務の林さんはVリーグ関係の会議があって・・・。結局、津雲選手とともに成田に向かいました。
 選手達は、やっぱり辛そうでした。でも僕らの顔を見た瞬間に喜んでくれたNECの選手達には、本当に来て良かったと思わされました。他の実業団や高校から来ている選手も皆お疲れ様。本当に大変だったね。でも、やっぱりこれだけ辛い思いをしたのだから、それを反省し、さらには強力なバネにして、次の大会で跳んでくれ!かつて誰も跳んだことのない高いところまで・・・。

 今日は、香港からのお客さんがありました。僕の掲示板にも良く登場してくれるルビーちゃんです。僕が成田に行っていた関係でちょっとしかお会いできなかったけど、こんなにバレーボールが大好きで国を越えて応援してくれる人がいるんだと思うと血が騒いでしまいます。ルビーちゃんありがとう。これからもヨロシクね。
6 FRI.
AM.
GAME
PM.
WT.
 入稿の約束は一昨日だった原稿をほぼ仕上げ、ADSL経由で送信しようとしてパソコンをいじっていたら、なんとOSがぶっ壊れてしまいました。冷や汗たらたらかきながら、NECのシステムエンジニアリングやサポートディスクに連絡をしても、再セットアップ以外に方法はないと言われて完全に落ち込んでしまいました。
 思えば、パソコンをいじるようになってから15年、一度も壊れなかったマシンはなかったような気がします。今回壊れてしまったパソコンも去年の今ごろ入院したような記憶があります。今日は、日立佐和さんと練習試合なのに!

 日立佐和さんとの試合は、勝ったり負けたりと浮き沈みの激しい展開となりましたが、何と言ってもNECは交代できるメンバーが一人もいません。それに対して、日立佐和さんは、色々と選手交代をしながらで・・・。元気に頑張ったのですが、結局かなり疲れてました。

 さて僕は、練習終了後、フラメンコを観に蒲田まで行きました。突然、お知り合いになった有名な友繁先生のご招待を受け、初めての体験をさせていただきました。先生のお弟子さん達の発表会ということでワクワクしながら行ったのですが、帰りは興奮状態になってしまいました。

 確かにお弟子さんたちの踊りは「良く練習され」「訓練され」「上手く踊れて」いたように思いました。しかし、スペインからこられたシンガーとギタリストに関しては、言葉では語れません。僕の全身の鳥肌がその機能を突如として思い出したようでした。さらに友繁先生のソロ…。全く無意識に僕の「涙腺」にまで何らかの指令が飛んだようです。恥ずかしながら、芸術の世界には「上手い」「下手」って感想がないことを初めて知りました。先生の演技は、目や耳からではなく、直接、心に響いたように感じます。本当に感動してしまいました。

 雨の第三京浜を走りながら、フラメンコの余韻に浸り、同時に、ぶっ壊れたパソコンとの格闘に闘志を燃やしていました。
7 SAT.
AM.
PRA.
RUN.
PM.
SELF
TX.
 パソコンが復旧したのは深夜のことでした。入院を宣告されていましたが、なんと沖本さん(僕のパソコン・アドバイザー)との電話のやり取り(長かった・・・)直ってしまいました。早速、同じ事が起きても安心できるようにデータのバックアップを始めたら何時間もかかってしまいました。パソコンにも、知らないうちに贅肉がついてしまうのですね。

 ゲーム形式のトレーニングを何種目がしてから、外に出て走りました。この数週間、お尻が痛くてたまらないのですが、真直ぐに走ったりするのはできるようです。一番痛いのは、長く座っていて立ち上がった時で、その痛みはしばらく続きます。ここ数日間は、パソコンがダウンしたために普段より長く座っているし、悪化の一途をたどっているのかも知れませんね。パソコンだけでなく、身体の場合もどこかがちょっと「おかしい」だけで心はずいぶんブルーになってしまいます。

 夕方は、昨日お世話になった友繁先生のスタジオにちょっと顔を出しました。ご挨拶のつもりだったのですが、そのまま「お別れパーティー」に参加させていただきました。スペインから来られたお二人のゲストのパフォーマンスにも、再び感動しましたが、集まった皆さんのパワーにも圧倒されました。すっごく元気で、たっくさん元気をもらいました。そこに居た2時間、お尻のこともパソコンのことも、そして今日中には仕上げたい原稿のことも忘れてました。素敵な時間をありがとうございました。

 その後、帰宅して「原稿」は仕上げました。しかし、お知りの痛みとパソコンの不具合はまだ続いていますが・・・。

トップページへもどる

直線上に配置