15 |
SUN. | 栃木県の益子町で世代間交流バレーボール教室が開かれました。教室は、午後からだったのですが、この日の午前中には、何と益子焼の「窯出し」を見学することができました。すっごくたくさんの方々が参加されている行事で、ここにも我々の知らなかった世界があったんだと驚きと感動でした。 午後の講習会は、小中学生の部と高校生&ママさんの部に分かれて2回行なわれました。でも、会場が一番盛り上がったのは、その間に20分間行なわれた模範練習の時だったと思います。レッドの選手達のスパイクを間近で見て感動している小中学生の顔がとても印象的でした。 終わってからのサイン会も大変な盛り上がり方でした。こんなに喜んでもらえて本当に良かったです。関係者の皆様、益子町の皆様、参加していただいて選手の方々、本当にありがとうございました。講習会の模様は、MOTOさんのサイトにアルバムとしてアップされています。MOTOさんありがとうございます。 |
16 | MON. | 一日中、大学生との練習試合になりました。ご存知のようにレッドロケッツは、全日本に5人の選手が行っているために実際に試合に出れる選手が、7人です。ですから、メンバーチェンジすることができず、最初っから最後まで同じメンバーで戦うので、体力的にもかなり厳しい状況なんです。でも、結局、大学生の方が、NECの選手よりも先に疲れちゃった感じでした。夏のトレーニングは、劇的ではないにしろ、体力アップにつながったんだと…トレーナー的に嬉しい一日でした。 今日は、カイロプラクティックの先生が、訪ねて来られました。僕のトレーナー活動を見学にとのことだったのですが、なんと僕の方が治療ばかりしていただきました。やっぱりこの1ヶ月弱のお尻の痛みは、骨盤付近のずれにつながってしまったようです。逆に、骨盤付近のずれが痛みの原因になったのではないかと言われたのですが、僕的には、どちらが先だったのか今となってはわかりません。大事なのは、それが治るかどうかで…。で、治療をしてもらったらかなり楽になりました。う〜、明日から走っちゃうぞって感じ!!! |
17 | TUE. | 僕は、どのような経緯だったかの全く知りませんでしたが、今日は元松下電器のエースだった藤田さんが臨時コーチで来て下さいました。藤田さんは、寺廻さんが全日本男子チームの監督をされていた時のコーチでもありました。 で、何故か僕が駅まで迎えに行くことになり、色々なお話ができました。本当に最高に面白かったです。藤田さんとの出会いは、僕にとっては全く予期せぬ出来事だったのですが、すっごい勉強になりました。ただ藤田さんは、僕が普段は球拾い専門であることをご存じなかったようでなんとチーム練習の時に、レシーバーとしてコートに入ってしまいました。それをNECの人も、「岩崎さんは無理無理!!」って言ってくれないから、僕はまんまと筋肉痛の塊となってしまいました。歳だけに、この「どこを向いても逃れられない筋肉痛」からいつになったら開放されるんだろうと、消炎鎮痛剤を買い込んでしまいました。 昼休みには、広島東洋カープの石井トレーナーが来られました。カープファンの津雲選手は、ちょっと興奮気味でした。 で、石井さんによるとカープでは、本気でATC(アメリカで公認資格を取ったトレーナー)を募集しているようです。素晴らしい人材であれば、「引き抜き」も考えているとのことです。素晴らしい話ですよね。僕も10歳若かったらアプライしたかも…。興味がある人は、メール下さいね。 |
18 | WED. | 午前中は、ちょっとNECの練習から離れて、三段跳の元世界記録保持者のウイリー・バンクスさんに会ってきました。今回も、とっても色々なお話を聞くことができ、NECのトレーニングにも取り入れたいヒントがたくさんありました。詳細は、企業秘密にしたいのですが、「恐怖心コントロール」のトレーニングの話は最高でした。練習やトレーニングの中に、普通に心理学が入っているところが素晴らしい!!! 実は、その後、ウイリー・バンクスさんと一緒に、栄陽子留学研究所に行って来ました。栄先生とは、「スポーツ留学inUSA」と言う本を書かせていただいたのですが、今度はそれをプロジェクトとしてできないかと言う企画があるのです。バンクスさんには、我々のアイデアを聞いていただいたのですが、もし協力を得られるようだったら、実現に向けて大きな一歩になることは間違いありません。同席していただいた瀧澤トレーナーも終始興奮気味でした。僕?もちろん、今も興奮中です。 さて、午後の練習のテーピングには間に合うように体育館に戻ったのですが、なにやら大騒ぎ?実は、河村選手に大竹さんのジャージがプレゼントされたとか?大竹さんとはあのNECブルーロケッツで長年にわたって活躍された2m10近い長身選手!その大竹さんは、現在コーチとして活躍中ですが、彼が現役時代に使っていたジャージが何故か河村選手にプレゼントされたようで…。それがどう大騒ぎになったのかは、写真の通り…。 170cmの僕で、首までの長さだったのです。すげ〜! |
19 | THR. | 早朝勉強会は、覚えている限りでも12年は、続いていると思います。最初は、僕の家に日体大陸上部のトレーナー達が集まってスタートしました。(その頃、マラソンの有森選手が来たそうです)。その後、陸上部の部員が多く住んでいる横浜の寮で行なうようになりました。さらに、トレーナー研究会の要望があり、誰にでも参加できる形をとって健志台のキャンパスで行なうようになりました。最盛期には、40名以上の参加者がありました。 現在は、5、6名の参加でも細々と続けている感じです。ほとんど常連さん達だけのためにやっているような気がします。ところが、10月から会場を東京に移動せざるを得なくなってしまいました。これって存続の危機でしょうか?それとも、移動してからも誰か参加してくれるのでしょうか? いよいよ来週は、健志台で行なう最後の勉強会になりそうです。ちょっと寂しい思いもしています。でも、これからも頑張るぞ…。「憧れの東京さで…。」 昨日の練習では、何だかスパイクまで打ってしまい、そのために今日は膝が腫れてしまいました。と言う事にしてあるのですが、実は原因は他にあるのです。お調子者の42歳は、スパイクを打つことになって嬉しくてスヌーピー・スキップをした瞬間、膝の中の何かが「グジュ」っと音を立てて崩れてしまったのを感じました。そのまま最後まで練習したのは良かったのですが、今日は一日、治療日になってしまいました。明日は、大丈夫かな。不得意だけどアイシングしよっと。 |
20 | FRI. AM. PRA. PM. WT. |
白石先生から、ある本を薦められました。で、早速、得意のインターネットの本屋さんにアクセスしました。最近は、洋書を注文することが多かったことから「アマゾン」を使ってましたが、目当ての本がありませんでした。それで今まで使ったことのある「Jブック」と「楽天」でもチェックしたら何とありましたよ!さすが!! そう言えばフラメンコの友繁先生の書かれた本も「楽天」でゲットしたような気がします。それも2日で届いてびっくりしました。本当に便利になったものです。今回の本は、金曜日の夜の注文だったし、連休前なのでちょっと遅くなりますかね。一体どんな本だったのかは、この日記でまたお知らせします。 練習は、河村選手も全日本に合流してしまったので本当に少ない人数です。でも、考えようによっては、同じ時間でたくさん練習できるわけだし、順番待ちも少なく、多くボールに触れるから、基本練習は普段よりしっかりできるかも知れませんね。 ただ対戦相手がいないので、ネットを挟んだスポーツなのに、ネットの向うから攻撃してくる練習ができないわけです。藤田さんがこられた時には、僕も入っての練習になってしまいましたが、その時のオーバーワークで腰も肩も筋肉痛だし、膝は知らないうちにぶつけたようで腫れています。「ジャンパー膝」よりも「ぶつけ膝」の方が、多いと言う僕の意見を自分の身体で実証することになるとは(苦)。 |
21 | SAT. |
ランニングトレーニングから帰ってきたら、体育館の周りで金木犀(キンモクセイ)の匂いがしてきました。そう言えば、ずいぶん涼しくなってきました。体育館の中ではあまり感じていませんでしたが、外は、いつの間にかすっかり秋らしくなっているんですね。 今日は、津雲(吉川)選手が、講習会のために出かけていて普段より少ない人数での練習でした。練習でできることも限りがありますが、NECらしさを継承するための練習は、どんな状況でもできるんだと感じながら、腫れた右足を引きづりながら球拾いをしていました。 今日は、東京高校の校長先生と大村先生が、おいでになりました。大村先生は、東京高校のあの強力な陸上部を育て上げて来られた名伯楽で僕の大先輩です。そして何と校長先生も日体大の陸上部だったとか…。 その先生方が、何の用かと申しますと、何と葛和監督に講演依頼のためにいらっしゃったのです。それも、何と何と例の「ごきげんよう」の放送を見て「この人だ!」と思われたんだそうです。それを聞いた僕も、びっくらこいてしまいましたが…。「秘密で見に行きたいな、その講演」と思ってしまった僕でした。 |