先月から栃木県で募集していた今年度の「とちぎエコサポーター」になる事ができました。環境に関するちょっとした作文を送っただけなのに、うれしいです。
 これは、栃木県の環境施策に対する意見、提案やその他、活動をしていくそうです。役立てるようにやらせて頂こうと思います。

 ところで、うちの家庭菜園は、ヤーコンが10センチくらいに育ってきました。ヤーコンは発芽が思ったより遅く、発芽するまでは半ば諦めていました。(蒔いたのは4月中旬頃)
 ヤーコンはどんどん注目されてきて、先日、下野新聞に宇都宮のトーヨーボール内のレストランに昔からヤーコンを研究している方がいて、今回、「ヤーコンなんでも相談所」を開設した、という記事が載っていました。(地元ネタです)
 ハイポニカで育てていたイチゴは実がならなくなった4月下旬くらいから土の方に移植しました。ハイポニカで伸び放題だった根が土に根付くか心配でしたがなんとか大丈夫でした。これも、もともと土植えのイチゴも自然に任せてランナーも伸びるまま伸ばしています。
 ニンニクはもうすぐ収穫です。

 イベント情報にも載せている「公開有機農業講座」で学んだ事を参考にやっています。それと、農業系びっくりの「昔ながらの農法」に「百姓もどきの有機農業講座」というHPにリンクを張らせて頂きました。面白いです。
 有機農業をまなんでいると「農業」という概念がなくなってしまう感じです。ほとんどを自然の営みに任せるという感じで。こういった「命の循環」を知った上でEMなどの本物を活用すると相乗効果が発揮されます。


戻る