更新 平成20年7月3日

 
 新松戸の西端,流山市との境に位置するサンライトパストラル五番街は,建設されてから28年が過ぎました。私たちの五番街は,けやき通りをはさんで,4棟からなる大規模な高層住宅ですが,当初からの住民が808世帯の半数以上を占めることからも分かるように非常によい環境に恵まれています。

 けやき通り,その名が示すように多くのけやきの木々がトンネルを形成し,落ち着いた雰囲気を醸し出しています。また,敷地内には,住民が長年かけて育ててきたシラカシ、シイノキなど常緑広葉樹の高木を中心に植裁され、周囲にはアメリカハナミズキ、ソメイヨシノ、キンモクセイなど花木、モミジ、コナラ、エゴノキなど雑木、ツツジ、ジンチョウゲ、サツキなど灌木,70種1420本がバランスよく植えられ、四季それぞれの色合いあふれる住環境を提供しています。

 また,住民のボランティアによる「花の会」は敷地内にある花壇を四季それぞれに多くの花でかざっています。平成16年度の「第12回街と水辺の花づくりコンクール」では松戸市造園協会賞,同17年度「第13回松戸みどりと花のコンクール」では松戸市議会議長賞(準優勝),同18年度には「第14回松戸みどりと花のコンクール」においてグリーン賞と3年連続して受賞して,周囲の住民を含めて通りかかる人の目を楽しませてくれています。

写真は「ギャラリーファイブ」「五番街周辺の情景」から転載させて頂きました
花壇 敷地の中に四季を通して多くの花が咲き乱れます (花の会:ボランティアグループ)
その他
富士山も見える
冬の天気が良い日には日光近くの連山も見える
(左から男体山・大真名子山・女峰山)