新松戸五番街トップ | ![]() |
「理事会便り」目次<PW(無)> | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() 防犯・防災委員会 |
||
防災訓練の実施 万一に備えて、理事会は防災訓練を開始 |
||
理事会は、防犯・防災委員会の検討を受けて、 いざというときのために、 理事会メンバーによる実体験の防災訓練を実施しました。 |
||
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
まずは実体験、理事会メンバーによる本格的な防災訓練 −−− 「実体験 防災訓練 レポート」 −−− |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
| ||
---|---|---|
▼[ 防災訓練写真−1 ]▼ | ||
![]() |
訓練に先立って 説明を受ける理事会の面々 | |
▼[ 防災訓練写真−2 ]▼ | ||
![]() |
防災センターのホールで 説明を聞きました | |
▼[ 防災訓練写真−3 ]▼ | ||
![]() |
震度7の体験をしています 体は全く動きませんでした | |
▼[ 防災訓練写真−4 ]▼ | ||
![]() |
風速20m/秒の風を経験しています | |
▼[ 防災訓練写真−5 ]▼ | ||
![]() |
風速30m/秒、雨量は30mm 目も開けられませんでした | |
▼[ 防災訓練写真−6 ]▼ | ||
![]() |
公衆電話から119番を呼び出しました なんとかつながって、ほっ! | |
▼[ 防災訓練写真−7 ]▼ | ||
![]() |
消化器を使って台所の消火の訓練 短時間で無事消火できました | |
▼[ 防災訓練写真−8 ]▼ | ||
![]() |
煙が充満した通路を通って 脱出の訓練です 前が全く見えません | |
![]() |
![]() |
新松戸五番街トップ | ![]() |
「理事会便り」目次<PW(無)> | ![]() |