五番街防災用品リスト |
平成19年3月末 現在 |
No. |
用 品 名 |
個数 |
No. |
用 品 名 |
個数 |
1 |
発電機(新ダイワ EG2100-SA) |
4 |
34 |
防災用カマド |
6 |
2 |
カート(手押し車) |
3 |
35 |
防災用湯沸釜 |
10 |
3 |
ガソリン缶(10リットル) |
2 |
36 |
ヤカン(10リットル) |
2 |
4 |
ガソリン缶(5リットル) |
1 |
37 |
鍋 |
1 |
5 |
投光器 300W(5mコード付) |
5 |
38 |
ポリバケツ(10リットル入り) |
50 |
6 |
蛍光灯投光器 |
4 |
39 |
テント(大) |
2 |
7 |
投光器用三脚 |
3 |
40 |
テント(小) |
4 |
8 |
電工ドラム(30m) |
3 |
41 |
折り畳み式 車椅子 |
5 |
9 |
水中ポンプ(エバラ) |
2 |
42 |
四つ折り 担架 |
4 |
10 |
水中ポンプ用ホース(30m) |
2 |
43 |
リヤカー |
3 |
11 |
ヘルメット |
14 |
44 |
呼子笛 |
35 |
12 |
防災用腕章 |
90 |
45 |
簡易トイレ「もつトイレ君」 |
20 |
13 |
懐中電灯 |
31 |
46 |
簡易トイレ 専用シート(30枚入) |
40 |
14 |
ラジオ付電灯 |
1 |
47 |
三角巾(特大) |
25 |
15 |
ハンドマイク(大) |
1 |
48 |
電池提灯(五番街名入) |
5 |
16 |
ハンドマイク(中) |
3 |
49 |
提灯 |
1 |
17 |
ハンドマイク(小) |
4 |
50 |
五番街のぼり旗 |
4 |
18 |
ブルーシート |
50 |
51 |
誘導旗 |
25 |
19 |
ビニール袋 |
100 |
52 |
五番街旗 |
1 |
20 |
トラロープ(100m巻き) |
1 |
53 |
誘導用プラカード |
10 |
21 |
トラロープ(30m巻き) |
11 |
54 |
救急用薬箱 |
3 |
22 |
トラロープ(20m巻き) |
3 |
55 |
軍手 |
91 |
23 |
番線 カッター |
3 |
56 |
ラジカセ |
1 |
24 |
折込式 ノコギリ |
7 |
57 |
ポケットティッシュ |
2 |
25 |
ハンマー(大) |
4 |
58 |
ヘルメット(階段連絡委員用) |
60 |
26 |
カケヤ |
4 |
59 |
誘導旗(階段連絡委員用) |
68 |
27 |
斧 |
3 |
60 |
★緊急災害用浄水器 |
1 |
28 |
ツルハシ |
4 |
61 |
★浄水タンク(20g) |
10 |
29 |
工具一式(単独工具含む) |
1 |
62 |
★マンホール用様式トイレ |
4 |
30 |
解体バール |
4 |
63 |
★トイレ用スペア水タンク(20g) |
1 |
31 |
ドラム缶(大) |
3 |
64 |
★非常用階段避難車 |
4 |
32 |
ドラム缶( 用) |
2 |
65 |
★ハンディストレッチャー |
8 |
33 |
ドラム缶(焼物用) |
2 |
66 |
★ストレッチャー |
4 | |
<備考> |
※防災用付帯設備 : 井戸 4基(各棟 1基) ※★印は、平成18年度に追加購入したもの。各防災用品はC棟西側防災倉庫内に収納。 ※ヘルメット、防災用腕章、誘導旗は理事・階段連絡委員・管理センター要員に貸与。 ※倉庫の鍵については、理事長、副理事長、各部長、棟担当理事、管理センターが管理。 |
《コミュニティ五番街 防災用品倉庫に保管されております》 |
|
(防災用品倉庫) |
 |
| |