グァム 〜アメリカ準州グァム〜 |
|||||||
時差:日本より1時間早い 気候:年間を通して最高気温が30℃ 服装:軽装で充分 公用語:英語、チャモロ語 通貨:米ドル(US$) チップの目安:ホテルルームメイド:1ベッドにつきUS$1、ポーター:US¢50〜US$1 サービス料なしのレストラン:料金の10〜15% 標準電圧&周波数:120V、60Hz 飲料水:生水は飲まず、ミネラルウォーターを 治安:盗難注意 |
|||||||
ベストシーズン・メモ | 乾季 | 雨季 | 遊泳不能シーズン | 水の色 | 水の透明度 | 砂の色 | |
グ ァ ム |
・雨季はスコール程度 ・8〜10月は台風シーズン ・日本より直行便あり、大阪から3時間45分、日本語も通じショッピングも楽しめる気軽に行ける島で、ホテルはタモン湾に建ち並び空港から10〜15分 ・サイパンから飛行機で約40分 |
11〜5月頃 | 6〜11月頃 | なし | 青 | 透明 | 白 |
サイパン 〜北マリアナ連邦〜 |
|||||||
時差:日本より1時間早い 気候:年間を通して最高気温が30℃ 服装:軽装で充分 公用語:英語、チャモロ語、カロレニアン語、タガログ語など 通貨:米ドル(US$) チップの目安:ホテルルームメイド:1ベッドにつきUS$1、ポーター:US¢50〜US$1 サービス料なしのレストラン:料金の10〜15% 標準電圧&周波数:120V、60Hz 飲料水:生水は飲まず、ミネラルウォーターを 治安:ひったくり注意、ビーチで声をかけてくるオプショナルツアーでの事故やトラブルが多いので注意 |
|||||||
ベストシーズン・メモ | 乾季 | 雨季 | 遊泳不能シーズン | 水の色 | 水の透明度 | 砂の色 | |
サ イ パ ン |
・雨季はスコール程度 ・8〜10月は台風シーズン ・日本から直行便あり、大阪から3時間25分、珊瑚礁に囲まれた透明度抜群の海が魅力 ・グアムから飛行機で約40分 |
11〜5月頃 | 6〜11月頃 | なし | 青 | 透明 | 白 |
マ ニ ャ ガ ハ 島 |
・サイパンから2kmのところに浮かびボートで15分の無人島、マリンスポーツが充実している | ||||||
テ ニ ア ン 島 |
・サイパンの南5kmに浮かび飛行機で10分、もしくはフェリーで50分、驚異的な透明度を誇る海を持つ島、カジノあり(21歳以上) | ||||||
ロタ 〜北マリアナ連邦〜 |
|||||||
時差:日本より1時間早い 気候:年間平均気温28〜29℃ 服装:軽装で充分 公用語:英語、チャモロ語 通貨:米ドル(US$) チップの目安:基本的に不要 標準電圧&周波数:120V、60Hz 飲料水:生水は飲まず、ミネラルウォーターを 治安:置き引きなどに注意 |
|||||||
ベストシーズン・メモ | 乾季 | 雨季 | 遊泳不能シーズン | 水の色 | 水の透明度 | 砂の色 | |
ロ タ |
・12〜5月 ・雨季はスコールが多い程度 ・8〜10月は台風シーズン ・グアム・サイパンからそれぞれ飛行機で約30分、自然が手つかずのまま残された素朴な島 |
11〜5月頃 | 6〜11月頃 | なし | 青 | 透明 | 白 |
パラオ 〜パラオ共和国〜 |
|||||||
時差:日本と同じ 気候:年間平均気温28℃前後 服装:軽装で充分 公用語:英語、パラオ語 通貨:米ドル(US$) チップの目安:基本的に不要 標準電圧&周波数:110V、60Hz 飲料水:生水は飲まず、ミネラルウォーターを 治安:置き引きなどに注意 |
|||||||
ベストシーズン・メモ | 乾季 | 雨季 | 遊泳不能シーズン | 水の色 | 水の透明度 | 砂の色 | |
パ ラ オ |
・11〜4月 ・ダイビング:2〜4月雨が少ない ・台風は1年中やって来るが激しいスコール程度、ただし夏の台風には注意 ・グアムから飛行機で約2時間、広大な珊瑚礁は世界中のダイバーの憧れで、大小300の島々からなるロックアイランドではシュノーケリングが楽しめる |
2〜4月頃 | 5〜10月頃 | なし | 青 | 透明 | 白 |
チューク(トラック) 〜ミクロネシア連邦〜 |
|||||||
時差:日本より1時間早い 気候:年間平均気温28℃の熱帯性海洋性気候 服装:軽装で充分 公用語:英語、チューク語 通貨:米ドル(US$) チップの目安:ホテルルームメイド:US$1、ポーター:1荷物につきUS$1、ドアマン:US$1 レストラン:料金の10% 標準電圧&周波数:110V、60Hz 飲料水:生水は飲まず、ミネラルウォーターを 治安:置き引きなどに注意 |
|||||||
ベストシーズン・メモ | 乾季 | 雨季 | 遊泳不能シーズン | 水の色 | 水の透明度 | 砂の色 | |
チ ュ ー ク |
・5〜10月、貿易風が弱まり海がまるで湖のようにおだやかになる ・雨季は降雨量は多いがスコール程度 ・乾季は冬期で風が強い ・ダイビング:5〜10月海がおだやか ・グアムから飛行機で1時間50分、世界でも屈指の環礁に囲まれた諸島からなりダイバーの憧れの島で珍しい魚に出会える、またラグーンの内海は遠浅のビーチで透明度が高く波静かな楽園 |
11〜4月頃 | 6〜10月頃 | なし | 青 | 透明 | 白 |
ポンペイ(ポナペ) 〜ミクロネシア連邦〜 |
|||||||
時差:日本より2時間早い 気候:年間平均気温27℃の海洋性熱帯気候 服装:軽装で充分 公用語:英語、ポナペ語 通貨:米ドル(US$) チップの目安: 標準電圧&周波数:110V、60Hz 飲料水:生水は飲まず、ミネラルウォーターを 治安:置き引きなどに注意 |
|||||||
ベストシーズン・メモ | 乾季 | 雨季 | 遊泳不能シーズン | 水の色 | 水の透明度 | 砂の色 | |
ポ ン ペ イ |
・ダイビング:2〜4月雨が少ない 5〜10月海がおだやか ・雨季は降雨量は多いがスコール程度 ・乾季は冬期で風が強い ・トラックから飛行機で約1時間15分、豊かな自然に囲まれ「ミクロネシアの花園」と呼ばれる島で、ダイビングではマンタに会える確率の高いスポットもある |
11〜4月頃 | 5〜11月頃 | なし | 青 | 透明 | 白 |