生きる力
野外の世界に飛び込んではや五年
その間に数え切れない人から、数え切れないぐらいに
『生きる力』って言葉を聞いた(聴いた)
そりゃぁ、百人いりゃ百人百様で
誰に聞いても違うことが帰ってくるの
じゃあ、一体、『生きる力』って何なんだ?
本当に困ったもんだ
けど、きっと君や僕が生きていくために必要な技術や考え方なんだ
『生きる』ということに焦点を当てると
個人主義が大股開いて日本全土を闊歩している今
『生きる』ってことはシンプルじゃなくなっているのも事実
じゃあ、この複雑に入り組んだ世の中をうまく切り抜けるのに必要な技術って…
狡猾さ
かもしれないな…
純粋で勤勉で真面目な青年は、官庁の駒には役に立つだろうけど
日本という国を本質的に強くしていくには
何の意味も成さないのかもしれない
だから、正味この日本を生き抜く『生きる力』って
官僚たちにとって都合のいい手駒を揃えるための手段
なのだろうか??
そんなのは認めたくないけど
実際そんな気がする
昔かたぎの日本人は
クソ真面目で恐ろしく勤勉だから
指示待ち人間が横行している今を打破する苦肉の策なのかも
人と人との繋がりが希薄になっている昨今、おいらに出来ることって
一人でも多く友達を作って自分の経験を伝え
相手の価値観を許容しようとやっきになって
話に耳を傾けるしかできないのが辛い(TT)
けど、それが自分にとっての勉強だから良いと思ってるんだけどね
世の先生方はどう思ってるんだろう?
そんでもって、あなたにとっての『生きる力』って何?
否が応でも『生きる力』を伝えねばならぬ人のちょっとしたボヤキでした
TOPへ 生き様へ 文章たちへ
|