このページで使用している画像は、株式会社ヘッドロック・コミュニティエンジン株式会社・株式会社エニックスの著作物です。
配布や再掲載は禁止されています。


  ← TOPへ
 
 



bar02

○ 黄昏てうろうろ(エウロギア大陸初心者用簡易ガイド??)

 みなさん、パワーアップキット、「黄昏の王国」を楽しんでいますか?

 どこで、何をするのか、なんてみなさんもうとぉーっくに知ってると思いますが、まあ、そこはそれ、初心者用に(← これって、別のコーナーじゃねーかw)♪

タッフリールへの船着き場

  村長さんから船着場の翼をもらって、新たな冒険の幕開け♪ もっとも、この翼は、グリンワルドの塔でのレベル上げに便利なアイテムだったりもする。
[↓]
タッフリールの廃墟

 タッフリール島の北東にある地下迷宮。地下3F、6F、9Fにそれぞれボスがいたりする。他にも、8Fに魔族召喚魔法陣があるとか、ルナやリリスに会えるとか、そんな噂が聞こえてくる。ここを抜ければ、ようやく大陸のお日様とご対面である。半島の門では、東に出ようとすると宿屋、北に出ようとすると鍛冶屋(?)。ともあれ、海沿いに北東に進めば、シーアのオアシスである。ただし、不用意に橋を渡らないように。。。。。
[↓]
バザルトの坑道

 偶数階でボス戦。。。4Fにゴーレム生成所、9Fに精霊召喚魔法陣、10Fに錬金術工房があるとかないとか、、、タッフリールで浴びられない光は、大概ここで浴びられるとか、、、さすがに、地下12Fまであると、みんな幻覚を見るのかw 平原の門に出たときの嬉しさはかなりのものだが、うわついていると、すぐ北のグラナムの街を目前にして強烈なモンスターの一撃に沈むこともある。なお、川向かいの北西には、白い塔があるとの目撃情報も寄せられている。
[↓]
メルローズの魔窟

 グラナムの街から北西、遙か遠くの海沿いにミランダの休憩所がある。この休憩所の北北東にあるのがこの魔窟。7Fに魔法使いの大釜が、13Fに社があるという話だが、、、白の軍団長や忍者のおねーさんに会えるという噂もある。そういえば、ここも地上15Fという高さなので、疲れのあまり魔法使いの少女を見たという輩もいるらしい。。。また、13Fに異界への部屋があるそうだが、一般人には行き止まりの部屋に見えるそうな。いやはや、本当に魔窟である。
[↓]
山脈の城塞

 気が遠くなるような地上24階建ての城である。まったく、困ったものだ、プンプン。8Fと16Fと24Fに非常にしぶとい奴らがいるそうだ。まあでも、ちょっとずつストーリーが盛り上がってくるといえるかな?
[↓]
アウリアの火口

 城塞でも嫌気がさすなら、ここはどうなのだろうかw 今度は地下30階まで進むことになるらしいが、10階毎にチェインするはた迷惑なモノどもがいるらしい。もっとも、一国一城の主になるための試練でもあるのだから、まあ、そういうものなのだろうw 
 クリアには蒼い生命の水が必要だし、鬼のようにバズモが強いので、そう簡単にはいかないというのが巷の評判である。

bar04