第四回 対 ブラッドエレメンタル(血エレ)
ドラゴンを倒し、タイマニストの入り口に差し掛かることが出来た。目指す目標はあくまでも古代竜である。こんなところで満足してはいられないのだ。
その為、日夜(?)修行のためのスパーリングに励んでいるわけだが、ほぼ間違いなく勝てる(コネロスしても、復帰したときに生きている)赤・青閣下ばかり戦っているわけにも行かないのだ(謎)
そこで、次なるチャレンジを行おうと心に決め、相手を探してさまようのだった。
そして、今回の獲物(?)が決まった・・・・ブラッドエレメンタル・・・通称血エレである。
ブラッドエレメンタル
見た目は水エレと同じだが、その色は名前の通り血のような赤である。精霊族の中でも上位に位置するモンスターで攻撃力・魔力共に秀でている。
この血エレ、タイマンに持ち込むのが非常に難しい・・・・それは、他のモンスターから引き剥がすのが難しいという意味ではなく、非常に人気が高く、なかなか狩らせてもらえないという一言でしょう。特にドラやメアを連れたテイマーさんには大人気です。
正直に言うと、今までも何気に血エレにはチャレンジしてきましたが、ことごとく邪魔をされてます。
先日の会話・・・・
ラス「タイマン中ですので、しばらくお待ちください(このメッセージはマクロ組み込み済み)」
某テイマー1 「いや。邪魔」
某テイマー2 「ああああ・・・・言うこと聞いてくれない・・・・ごめ〜ん」
さすがにむかつきますが、逆に慣れてもきました。これもタイマニストの試練でしょうw
さて・・・・前置きが長くなりましたが・・・・
今回、血エレに挑んだんですが・・・・盾戦士であるはずのラスティルが盾を持っていません・・・家に忘れてきていますw おまけに、IDワンドの補充のために訪れていたデシートでリッチ3匹の三連続EBをくらい、馬を失っていたため徒歩です(爆)
取りに帰ろうとしたとたん血エレが沸きます。おまけに周りには誰もいません。こんなチャンスは滅多にありません。
とりあえず、このチャンスを逃すと次いつやれるか解らないと思い、ハルバードでの対決となりました。
戦闘開始からしばらくして、WWをつれたテイマーがきました。又も、WWが突入してくることを覚悟した瞬間其のテイマーはゲートを出して消えていきます。すぐ戻ってきたのですが、その時にはWWを置いてきてくれたのです。そして一言・・・・
「タイマン中? 見学させてもらうねw 頑張れぇ〜」
何気に、アタックの瞬間だったりしますw
タイマンを始めて間もないですが、このように見ず知らずの方に協力してもらい、又応援していただいたのは初めてかもしれません(直接ということで・・・)w
リアルでボルテージを上げる筆者がいたことは言うまでもありませんねw
まるでビンタを食らった後にのけぞっているような写真ですねw
さすがに血エレは打撃、魔法共に痛いです。打撃は最大で40もっていかれましたし、魔法も最初のほうだけですが、30前後は間違いなく削っていかれます。
しかし、今回非常にラッキーだったのはSPアタックが面白いように出るので魔法をほとんど使ってこなかったということでしょう。(3回に1回は必ず出てますw)
あと一息といったところになっても、油断できませんでした。この画面の次瞬間、ラスの体力は一気に1桁まで削られました;; 足が遅くなければ間違いなく灰色の世界に入っていたでしょうw
そして・・・・
血エレの消滅する瞬間の撮影に成功しましたw
戦った感想とすれば、ドラよりも楽だったのは間違いありません。しかし、魔法と打撃を同時に食らえばいきなり死亡・・・ということもありえると思いました。回復もこまめに注意深くやらないとミスってしまうでしょうし、閣下レベルからするとはるかに強いです。
しかし、少々気になることもあります・・・盾戦士でタイマンをやるという誓いが守られていないということです・・・・
そこで・・・
このような運びになりましたw ついでに馬も買ってきました(爆)
盾戦士で戦うと魔法がハルのSPのおかげで少なかったのとは大違いです。しかし、逆に打撃は面白いように回避してくれますので最大でも20以上食らうことはありませんw
この時、ほとんどGHPのお世話にはなりませんでした。包帯だけで大体何とかなりますw
そして撃墜w 今度はグラフィックがキャンセルされたので散華する瞬間を捕らえることが出来ませんでした(爆)
盾戦士とハルバードの両方でチャレンジしてみて思ったのですが、ダメージを吸収・回避の出来る盾も捨てがたいが、ハルの一撃の強さやSPの効果など、両方にそれぞれの魅力があることを改めて実感できました。
時間があれば、両方でやってみようかな? と思う今日この頃・・・・(爆)