第六回 対 ドラゴン(その2)

 

 タイマンにも慣れ、デーモンをスパーリングとしてではなく狩りの対象としてみるようになった今日この頃・・・(名声・カルマ・アイテムなど・・・結構いいもの持ってるからw)

 デーモンテンプルだと、沸きも早く稼ぐのに困ったりしませんw でも、競争率は激高ですw

 そんなある日のこと・・・

 その日もいつものようにデーモンを狩っていました。ドラゴンやドレイクも引っ切り無しに沸きますが、テイマーやバードにすぐ占領されてしまうのでこちらまで回ってきませんw

 デーモンテンプルに到着してから、4匹ほどデーモンを狩った頃でしょうか・・・

 神殿の階段下でデーモンにとどめをさし、ルートしているその真横でドラゴンが沸いたのですw

 周りには偶然にもPCキャラが存在しませんし、他にドレイクやデーモンはまったくいません。画面内にはラスとドラゴンの二人っきり(謎)ですw。

 チャンスとばかりに、アタックをかけ(そんなことをしなくても、ターゲットされたようですがw)先日のタイマン場所まで引っ張っていきます。

 ドラやデーモンはものすごい浮気性なので、引っ張っていくときに他の人がいるとそっちについていこうとしますが、誰一人として邪魔になるような人がいませんでしたw  絶好のタイマンチャンスですw

 狩りに来ていただけなのでポーションや包帯の保有数が心配でしたが、フェニックス挑戦用に完全補充したまま一度も使っていない状態だったのですw(直前のフェニックス戦では一度もPOTを使うまもなく死亡してます;;)

 準備は完全に整ってます。今回は片手剣+盾で行く事にしました。ハルは持っていたのですが、自分の実力を図るにはドラに盾戦士で挑むのが一番だと思ったからです。

 それでは、今回のタイマン時のアイテムと装備状態を・・・

 武器 ヴァンク タク+5 ブロードソード

 防具 HQフルプレートセット(青)  AR46(ちょこっと壊れてたぐらいです)
     HQメタルカイトシールド

 POT GHP 20本
          GCP  20本
           白   10本
           青   10本
          赤   5本

 

 ・・・・こうして書いてみると自分がいかに臆病かがわかりますw POT持ちすぎですw

 

 さて、勝負の検証をしたいと思います。

 打撃・・・最大で30程度で平均10前後といったところです。打撃に関して言えば、30食らったのが一回だけ、あとは大体10代のダメージばかりです。やっぱり盾の効果は絶大です。

 魔法・・・魔法は前回ハルで挑んだ時よりFSやEBなど強力な魔法が多かったようです。いくら魔力の多いモンスターでもSPで魔力削られれば、回数も減るというのが解りました(実際そうなのかは、色々調べないと解りませんが・・・)。FSでレジして10〜15、最大で40前後でした。さすがに連続で使われなかったので助かりましたが、ブレスとのコンボであれば、一瞬で瀕死まで持っていかれかねません。

 ブレス・・・体力満タンの時点で40前後、体力半分程度でバラツキがありましたが、10〜30といった具合でした。打撃とあわせて一気に60ぐらい持っていかれることもありましたが、こっちが全回復状態だったので助かりましたw

 

 総評ですが、前回より倍の時間が掛かりました。やっぱりブロードソードはいくらヴァンクでもダメージは小さいです。おまけに前回はヴァンクのハルだったことを考えれば、ダメージ量の差は大きいものです。

 しかし、全体的な戦いやすさとすれば今回のほうが戦いやすいかもしれません。盾無だと平均で20を切ることがなかったことを考えると、一度に受けるダメージ量が少ない分回復に掛かる手間も少ないと思われます。包帯の巻き始めから終わりまで一度も離れないということが何度かあったのですが、その中には1度しか指が滑らずに巻き終えました(その一回はおそらくブレスです)

 ただ、今回は毒を入れられる回数が結構多かったような気がします(開始から終了までで10回)。だから、POTの消費は激しかったです。

 あくまでも、慣れてしまえばドラゴンレベルまでなら盾戦士の方が戦いやすいのかもしれません(まだそこまでいえるほどタイマン重ねてないのでなんとも・・・(爆))

 

 今回、SSを撮るアプリがうまく作動しなかったため、一枚も取れていないという失態を犯してしまいました;;  次回もう一度写真とってこのページに乗せようと思いますw

 

 次はフェニックス・・・・といきたいところですが、修行が足りてないのでもうちょっと修行します;;

 

 戻る