第七回 対 中華竜

 

 前回のチャレンジから時間がたっていますが、久々にタイマン物語の更新です(爆)

 

 今回のチャレンジは中華竜です

 

 Serpentine Dragon 通称中華竜

 このモンスターはウルティマオンライン第三の夜明け(UO:TD)導入時に追加された新世界イルシュナーにのみ存在するモンスターである。

 詳しくは知りませんが、どうも+カルマモンスターらしく、こいつを倒すとカルマが大幅に減少します。その割には滅茶苦茶好戦的ですがw

 見た目も普通のドラゴンとは違い

いきなり襲われるの図w

 といった、東洋風なドラゴンのような姿をしています。

 今回、チャレンジと言いましたが・・・・最初からタイマンするつもりで出かけたわけではありませんw

 というのも、筆者はこの日新しくウルティマオンライン ロードブラックソンの逆襲(UOLBR)を導入したばかりだったのです。このUOLBRのおかげで今までTD(3Dクライアント)のみ行くことが出来たイルシュナー(通称イル)に行けるようになったのです。

 それで早速イルに足を向けてみて適当にゲートから移動したところ、UOAM上に町らしき姿があったのでそこに入り込んで見たところいきなり襲われたのでしたw

 はっきり言ってタイマンする覚悟すら出来ていない状態でタイマンすることになってしまったというある意味番外編的話だったりもします。

 

 まぁ、そんなこと言ってもちゃんと検証させてもらうとしますw

 今回の装備w

 ヴァンクブロードソード(タク+5)

 HQメタカイ

 HQフルプレセット(黒) AR44まで減少

 POT

   GHP 15本
   GCP 10本
   GSP 4本
   GAP 4本
   TRP 5本

 今回は少なめです。はっきり言って不安です。

 おまけに今までのタイマンでずっとラスの身を守ってくれた青フルプレを先日のギルドイベントで破壊してしまって(オークプルート7匹・・・)別な意味での不安もありました(こういうことを微妙に気にする筆者・・・)

 

 そして、肝心の戦闘ですが・・・・

 打撃  ・・・・・・

 へぼです    へぼです    この人、見掛け倒しです(泣)

 確かに、HQのフルプレセットにHQのメタルカイトです。新品時でAR58あります。この時点でも54ありました(盾は新品状態)。でも、食らうダメージは・・・・1〜5です。これマジです。但し、異様に攻撃が早いです。そうですね、たとえるならば攻撃力がカスレベルまで落ち込んだ黒閣下といいましょうかw それぐらい早いですが・・・・痒いだけです。
 ただ、ブレスはドラと同じレベルです。おまけに、ドラよりもブレス吐く間隔短いような気もします(気のせいかもしれませんが・・・)さすがにブレス→FS→FS→FS→ブレスといった感じです(これ、コンボ成立してたかもというぐらい連続でした;;) 

上記のコンボはこの直後食らってます;;

 そして、魔法ですが・・・・異様に強いです。おまけにマジェも非常に高いです。FS三連荘とか平気で使ってきますし、最後の最後までFSがつかえるという無尽蔵のマナを溜め込んでいます。そのFSが効くんです・・・一応レジは88です。まぁ平均よりも高いレジを持ってると思いますが、それでも30〜40平気で削っていきます。おまけにレジ成功することが少なかったので非常に危険でした。
 上記コンボは奇跡的にブレス後のFSと3発目のFSをレジに成功したので生き延びることが出来たのですが、どちらかが失敗していたら灰色直行だったのは間違いありません;;(その時HP満タンだったのが、一気にHP3まで・・・)

 アタックの瞬間w

 総評ですが・・・・・

 魔法のダメージが大きいのですが、それ以外は楽勝だったと思います。ドラと違って打撃のダメージが少ないので接触状態でいても何の問題もありません(魔法・ブレスを連続で食らわない限り) だから時間的にも非常に早く片付きました。ドラゴンの半分ぐらいでしょうかw ただ、油断してると食われる相手であることは間違いないでしょうが、ドラを倒せる人なら比較的簡単にたおせるとおもいます。寝そべる中華竜(謎)

 まぁ・・・・カルマが減るのはきついかも知れませんがww

 

戻る