「ピアノが弾けるようになりたい」って英語でどう表現するのですか?
5月19日 2002年
お答えが
いろんな表現があると思います。今全然弾けない人が弾けるようになりたいなら、 I want to learn to play the piano. I wish I could play the piano. I want to study how to play the piano. などなどあると思います。
でも、その他にも、 I want to be a good piano player. とも言えるし、文字通り I want to be able to play the
piano. というのも「有り」でしょう。 「弾ける」ってすごく含みがありませんか? I
want to play the piano well.
とも言えますよ。うまく説明できませんけど、誰がいつ言っているかで、英語は変わると思います。中学生に
教えるならば、 I want to be able to ....... が安全圏の答えになると思います。こういうなんでもない一言って、
すごーく難しい。今から、英語人の友達にあたってみますね。
5月27日 2002年
ピアノが弾けるようになりたい
.
I want to learn the piano. がいちばん自然なようです。私たちにとって、英語は外国語なので、教える言語
材料を決めること自体が teaching の一部です。出版する教材を作るときは、最初のシラバスを決め、単語を
選ぶのに時間とエネルギーをかけます。自分の教材を作るとき、頼りになるのは、辞書、カテゴリー別の
picture dictionaries 、信頼できるコースブックのシラバスです。明日香出版社「生活単語をふやすための
和英便利辞典」(小林敏彦)はすぐれていますよ。インターネットの翻訳サービスページも使ってみてください。
私は「のっち」さんに教えてもらって重宝しています。
http://www.kotoba.ne.jp
「花屋」を、以前外国の方から florist は職業の言い方だからおかしい。flower
shop でしょ。と言われました。
8月23日 2002年
florist
florist は花屋さんという人と花屋さんというお店の両方の意味があります。私は florist を教えます。なぜなら
子どもたちが実際の場面で flower shop / store という単語を耳にしたとき、意味を類推して理解できます。
florist という単語は知っておくほうが良いでしょう。私の個人的な経験から言うと、お店の意味でどちらの
単語も同じくらい使われます。
お天気で言う時の 雷 の言い方は?
9月17日 2002年
お天気
It's の後は形容詞です。 It's thundery. It's stormy. と言います。これは普通の会話レベルですから、「今日
は遅くなってから荒れるらしいよ」と言うには It'll be stormy/thundery later
today. と言える訳です。
私は天気予報でどういうのかなあ?とさらに考えてしまったので、英語人の友人に電話して聞いてみたら、
Thunder and lightning is forecasted for today. のように言うそうです。 Thunder and lightning をまとめて
単数扱いにしています。
話は変わりますが、私 大学で非常勤講師6年やってたでしょ。学生たちからまだメールもらったりします。
ずっと前ですが、カテキョをしている学生から、「先生、enjoy to swim って絶対言わないんですか?」とメール
が来たので、「絶対に言わない。講義でもやったでしょ。子どもに嘘教えちゃだめよ」とお返事しました。疑問
を持ったら、しっかり解決してから授業に臨みましょう。英語の基本は難しくない。だから、しっかりした用例の
ある辞書とかネット上の辞書とかあちこち当たること。それでも分からなかったらTea
Roomがあるし。
9月17日 2002年
お天気
It's raining. のように It's thundering. ということは thunder が動詞だからOKだと思いますけれど、私個人は
聞いたことが無くて語感が無いので、こういうのは英語人に聞くしかないでしょうね。
It's sunny/rainy/cloudy. のようにお天気を言う表現が横並びならば、It's thundery/stormy.
が普通でしょう。
家の中の場所の言い方で、「どこにいるの?」と尋ねられて、「階段のところ」と答える場合
I'm at the stairs.
の言い方でいいのでしょうか。
9月30日 2002年
in at on
Where are you?と誰かが叫んだら Here! I'm here! I'm over here! とか言うでしょうね。そこでさらに
Where? とたたみかけられたら In the hallway! etcとなると思います。
10月1日 2002年
on the stairs
さっき友達と話して、階段にいるよ!は on the stairs です。私のカキコミと同じで、I'm
を言わないで
At the front door! とか In the kitchen! とか、要点だけ言うと思うって。階段の一番下に居れば、at
the foot
of the stairs だけど。。。でも、それって、言いそうにないね。ま、確認まで。にゃんこせんせより。
10月3日 2002年
Additional responce
メールでイギリス人にも聞いておいたら、さっき返事来ましたよ。
I'm on the stairs sounds fine but I'm at the stairs sounds decidely odd........
I'm by the stairs would be possible if you were standing beside the stairs.........
5月24日 2003年
レントゲン
教室卒業生(医療関係に就職)からレントゲン撮影のとき「はい、息を吸って、おなかをふくらませて、はい、
止めて」を英語でどう言ったらいいのですか?と質問を受けました。私は英語圏で生活をしたことがなく、病院
にかかったことがありませんから、こういうのは弱点です。(ノルウェイで歯医者にかかったことはあります。
さんざん待たされてすごく怒っていたんですが、診察室に入っていったらドクターがあまりにも
good looking で
文句を言うのを忘れました。北欧って・・) 呼吸関係では inhale / exhale
を思いつくくらい。それで看護学校
で教えている友人に聞きましたら、さらに英語人に質問してくださって、"Take
a deep breath and hold it."と
教えてくださいました。「お腹をふくらませて」というのは、日本のレントゲン技師の親切発想なんですね、きっ
と。 教室の生徒の対応、敬和学園の学生の宿題チェック、などなど、毎日勉強です。生徒のワークをチェッ
クするためには、生徒の数倍のエネルギーが必要。がんばりましょう!
6月1日 2003年
職業の名前
先日小学校の授業の準備の際、子どもたちがなりたい職業のリストを見ましたら、「ディズニーランドで働く
人」というのがありました。色々な方に質問し、メーリング・リストでも助けを求めたところ、わかりました。
ディズニーはすべての park workers を cast members と呼んでいるそうです。(ちなみに日本のインターネ
ットの求人欄も caast募集です) なので、I want to be a cast member at/of
Disneyland. ということになりま
す。
6月2日 2003年
ディズニーランドの cast としての入場者対応は徹底してますね。私は曖昧な記憶で
actors と思っていたの
ですが、ディズニーランドのことを良く知らないので、まずはディズニー通の方から cast members という単語
を教えてもらいました。 cast という単語は一筋縄ではいかないので、私としては念には念を入れて質問をあ
ちこちに発信したところ、Disney のことを良く知っていて英語が母国語の方から
cast members というお答え
を頂戴しました。
日本人にとって英語の最大の難関は「名詞」である、毎日実感しています。ちなみに、Tea
Room のみなさま、
cast という単語をいくつかの辞書でチェックなさってくださいね。おもしろいです。