にゃんこ先生考案のゲーム。

小学生の好きな食べ物ベスト10の
順番を当てていくゲーム。

2回目は、私が好きな順番を
当ててもらいました。



レストランゲームとしても活躍
最初UNOで言い方を練習。
"I'll have ---."

2チームに分かれて
場には10枚のカードを裏返して置く
交互に相手チームに尋ねる
"Are you ready to order?"
チームの中でも順番を決め答える。
"I'll have ---."と言ってからカードを1枚めくる。
言ったのと同じだったらもらえる。

Get 21!

1個\180(送料別)

子どもたちが、カズーを知らなかったので
1個ずつ選び、各自のカズーにしてもらいました。

小さい子ほど難なく音が出せます。
高学年は恥ずかしがったり、なかなか音が出なかったり
しましたが。

質問にカズーで答えてもらったり、みんなで『聖者の行進』を
演奏して楽しみました。

       切り離す前の状態→

5つの形を2〜6までで8色

summer  2009-2

♪A Sailor Went To Sea, Sea, Sea♪

夏になると出てくるこの歌

ペアになって”せっせっせー”風に
歌うと楽しいです。

clap - 右手同士 - clap - 左手同士
- clap -両手同士、両手同士、両手同士

sea, sea, sea と see, see, see の部分で
両手を打ち合わせるので、ここだけでも
元気に言えます。

Cを言うアクティビティ

用意する物:海の絵と文字カード、見る絵と文字カード、Cの絵と文字カード
         人数に合わせて枚数は適宜

進め方:カードは全て裏返しに広げて置きます。
     順番を決めて1人ずつ1枚カードをめくります。めくったカードは場に表にしたままにします。
     絵カードの時はジェスチャーのみ。文字カードの時は発音します。
     絵と文字が合うのをめくったらペアでもらえます。

circle, oval, triangle, square, rectangle, pentagon, hexagon
形を組み合わせて動物が登場。
すぐに分かる動物もいれば、何??という動物もいます。
文字が分かる子は単語を読んで当てています。
表紙にもなっている"ROOSTER"。ニワトリとは分かるのですが
roosterという単語を知らないので、繰り返して聞かせました。
"CHICKEN"も後から出てくるので、ハテナ?と子どもには感じる
かもしれません。

絵本の後で、形を組み合わせて動物を描くアクティビティも
いいですね。

形を言うアクティビティ

UNO として
"I can see (数)(色)(形)."


Making 10 Game として
順番に1枚ずつめくって 
"I can see (数)(色)(形)."
10になるカードをもらえる。
2枚、3枚、4枚の組み合わせ、どれでも
もらう時、"-- plus --- is 10." と言う。

教室でみんなで読んだ絵本を
ミニブックに

文章はそのまま使っていますが
絵は全く違って
どこにその楽器があるかな?風
にしました。
クリップアートを重ねて1場面に。
とても楽しい作業でした。

Can you see の部分は
空白にして
各自に書き入れてもらいました。

Can you see the guitar?
Can you see the drum?
Can you see the horn?
Can you see the harmonica?
Can you see the triangle?
Can you see the kazoo?
Can you see the band?

お家の人に読み聞かせてねと
持って帰ってもらいました。

楽器カードを使って

UNOで、"I can play the ---."

Go Fish!で、"Can you play the ---?

海の中の生き物アクティビティ

2007年に作ったカード、毎年夏になると使っています。
大きい順、速い順をみんなで考えるのですが、順番はいつも違ってきます。
今年は驚いたことにクジラが一番遅いという意見が通りました。

形容詞ゲーム

1人に1枚ずつボードを配ります。
海の生き物カード10種類×2〜3は、裏返して広げて置く。
順番に1枚ずつカードをひく。
(この時、先生または次の人が"What can you see?"と尋ねる)
カードをひいたら、"I can see a/an ---." と言ってから
"It's (形容詞)."と言って、自分のボードのところにカードを置く。
全員が4枚ひくまで続けます。
すでに使った形容詞は使えません。
同じカードをひいたとしても別の形容詞を言わなければなりません。
最後にみんなでチェック。生き物と形容詞と合っていたらポイントになります。
ここは交渉力?の見せ所。大きなクラゲもいるとか、海ガメは速いとか。

Activity Topへ