手抜き。すげー手抜き。でも一応。
掲示板カキコ補助です。
・色を変える
掲示板への書き込み: <font color="blue">青に変えた。</font> プレビュー: 青に変えた。 <font>〜</font>で囲まれた部分の色がcolorの値に変わる。 colorの値は色を表す英語で知ってるものならだいたい表現可。
掲示板への書き込み: <b>太くしてみた。</b> プレビュー: 太くしてみた 太くしたい文字を<b>〜</b>で囲むだけ。
「太くする」の項目の、"b"と書かれたタブの中を、 大きくするならbig、小さくするならsmallと書く。 <big>〜</big>、<small>〜</small>、 もっと大きくしたければ <h1>〜</h1> と書く。 "h1"はものすごく大きい。"h2"や"h3"に変えても可。 文字の大きさ:h1>h2>h3>h4・・・
掲示板への書き込み: <marquee width="100">動かしてみよう</marquee> プレビュー: widthの値は動かしたい範囲のピクセル数。
掲示板への書き込み: <marquee width="200" behavior="alternate">往復♪</marquee> プレビュー: 例えば、こんな利用方法も。 掲示板への書き込み: <marquee width="133" behavior="alternate">(゚Д゚))ガクガクブルブル</marquee> プレビュー: もっと早ければいいんだけど。
掲示板への書き込み: <font color="green"> <b> <marquee width="100" behavior="alternate">複合技!!</marquee> </b> </font> プレビュー:
タグ対応にしたせいで、自動リンク非対応になってしまいました。 自動リンクとは、"http://〜"とかくと、そこをクリックしただけで リンク先に飛べるようにするやつ。 で、代わりに手動でリンクを張らないといけない。その方法。 掲示板への書き込み: <a href="http://www5d.biglobe.ne.jp/~f_style/index.html">ここへリンク!</a> プレビュー: ここへリンク! hrefの値をリンク先URLにする。
掲示板への書き込み: <sup>小さい字1</sup> プレビュー: 小さい字1 掲示板への書き込み: <sub>小さい字2</sub> プレビュー: 小さい字2 1と2の違いは、普通の字と比べてみるとわかります。 こんな感じ小さい字1小さい字2です。 上付きか、下付きかの違い。
掲示板への書き込み: <del>消し消し</del> プレビュー:消し消し
掲示板への書き込み: <u>したせん</u> プレビュー: したせん
掲示板への書き込み: <i>ななめってる?</i> プレビュー: ななめってる?
自分で確認しないと、いきなり掲示板に書き込めない! そんな人はこのようにしてチェック! 1.新規テキスト文書を作成。 2.書き込みたい内容をテキスト文書に貼り付け。 3."新規テキスト文書.txt"→"新規テキスト文書.html"に拡張子変更。 4.インターネットブラウザで"新規テキスト文書.html"を開く。 これで確認できます。