ウィスキーには良く似合う、グラスにはまる丸氷。
(まるで大喜利がごとく語呂がいい!歌丸です!!)
正式名称、「ランプ・オブ・アイス」の作り方です。

用意するもの


板氷
アイスピック














作り方


板氷を立方体に切り出す。













板氷の切りたい箇所(線を引いてるとこ)にそって
アイスピックでがつがつやればそのうち
「ピキッ」って音がして分離する。それが真ん中の絵。
それを更に立方体になるように線に沿ってがつがつ。
これで立方体が切り出せます。(下の絵)

売ってる板氷は結晶になってるので簡単に割れる。
















立方体の氷を丸く削り出す。














一個の正方形の中心から隣り合う正方形の中心を目指すように
削っていく。
これを他の面でも繰り返せばそのうち球形になるはず。
もちろん微調整は必要だが・・・。








更に形を整えつつ、グラスに合う大きさに調整
これで完成。













作ったのは2回目。
まぁこんなもんでしょう。
というか、こんなもんで勘弁して・・・
いずれ、もっと綺麗にできれば作り直します。

基本的に色んな資料を見てホームページを作ってます。
でも、「ランプ・オブ・アイス」だけは適当。
こうやればいいかな?って模索した結果に過ぎない。
正しい作り方かどうかは不明です。誰か教えて・・・