紅葉ドライブ(京都、嵐山、三尾めぐり)

2006年11月20日

紅葉狩りとドライブ兼ねて京都に行ってきましたぁ〜
京都は建都1200年、古くからの神社、仏閣がいたるところに
いっぱいあって色々な所を見たいけど、欲張ったら想いでも
中途半端になってしまうので、嵐山と天龍寺、そして紅葉ドライブも
兼ねての嵐山高雄パークウエイの高雄口ゲートに点在する
高雄(神護寺)、槇尾(西明寺)、栂尾(高山寺)の三尾巡りに絞って
行ってきました。.


京都って桜の時期や紅葉の時期は、クルマが込み合って
京都市内から嵐山への距離、12km移動に土日だったら2〜3時間
かかってしまうのは普通なんですね
でも行ったのは月曜日だからたぶん大丈夫って自分に言い聞かせて
京都東インター降りたらいきなりの大渋滞でした(涙)
最初計画していた嵐山〜三尾巡りを逆側からのルートに変更しようと思った
程でした。でものろのろ運転でしばらくはしっていたら、その渋滞も徐々に解消して
嵐山に到着、それも駐車場も天龍寺、真横の一等地に駐車できましたぁ〜
嵐山の周辺は人、人、人で歩くにもままならない混み様だったけど、大多数の
人達はクルマで行くと混むのがわかっていて公共交通機関使って訪れていたのかな(ニコ)

桂川に架かる渡月橋もこの混みよう、メイン通りはもっと凄い人混みだったんだよ。
桂川も前日の雨で増水していて、観光の屋形船漕ぐ人も、竹ざおを川底につける
のがままならない様子でしたぁ〜

お料理や宿で有名な吉兆?、こんな風情のある宿に泊まって、嵐山散策するだなんて
贅沢〜いったいいくらかかるだろう?ってふと考えてしまいましたぁ(笑)

天龍寺です。後醍醐天皇の菩堤を弔うために足利尊氏が夢窓国師を開山として
建造した世界文化遺産にもなっている由緒あるお寺です。

時間があればお寺にあがって、雲龍図なども見たかったんだけど、庭園からの
参拝だけにしました。

苔も一面に生えていたり、落ち葉で地面が赤くなっていたりとっても綺麗だったよ〜

嵐山後にして、嵐山高雄パークウエイに紅葉の中のドライブです。
標高はそんなに高くない山なんだけど、紅葉真っ盛りでしたぁ〜
いきなり飛び込んできたのは紅葉が綺麗な駐車場でした。

前から、横から、バックから、記念撮影です(ニコ)

嵐山高雄パークウエイの高雄側出口付近の大駐車場にクルマ駐車して三尾巡りです。
高雄(神護寺)付近は、駐車場確保するに苦労するという情報を得ていて、この
駐車場に停めたんだけど、大型観光バスはその上の駐車場に空車のバスが何台も
駐車していて、神護寺近くに駐車場がないからなんだぁ〜って実感しました。
駐車場から階段を降り、沢まで降りて行ってその沢にかかる橋、渡って神護寺の参道に
入るんだけど、結構疲れましたぁ〜
和気清麻呂公が延暦年間(782〜806)にかけて建立した愛宕五坊の一つ
「高雄寺山」を前身とし、大同4年(804)に弘法大師空海が入山し14年住持された
お寺だそうです。

茶席みたいな休憩所ももうけてあったから、お茶を飲むことに・・・。
まわりの席みたら灰皿が置いてなくって、やっぱお寺の境内だから禁煙なのかな?
って思いつつ、聞いてみたら煙草OKだって・・・ラッキー(ニコ)
珈琲一杯で長い時間、紅葉の下の茶席で過しちゃったぁ〜

神護寺から隣の西明寺へ・・・小川って言うか沢伝いに降りて歩いて行くと10分程で
槇尾(西明寺)に着きましたぁ〜
それから三尾の残る一つ、栂尾(高山寺)に行きました。
西明寺からこの見える沢伝いに歩いて15分くらいだったかなぁ?
高山寺は参拝したんだけど、写真一枚も撮らずに来ちゃったぁ(涙)

三尾の神護寺、西明寺、高山寺訪れるために歩く散策路、紅葉のトンネルの中
歩けるんだよ〜、普段はほとんどクルマの移動で、なかなか歩けないけど
こんな綺麗な紅葉の中、新鮮な空気吸って、ぶらぶら気侭に紅葉狩りができて
いい休日を過すことができましたぁ〜。