インタークーラーファン サーモスイッチ

インタークーラーファンを吸気温度によって自動的にON・OFFできるようにしました。
センサースイッチは某オクでGET。

ラジエターのコアに取りつける付属品等がついていましたが、使用したのは本体とステーのみ。
これを、エンジンルームの吸気温度センサー付近にセットします。

温度センサーは、パイプにピッタリつけて耐熱布で巻き巻き巻き巻き。
右側にあるのが吸気温度計のセンサーです。

室内のスイッチは、ON−OFF−ONタイプが理想的。

これは、OFF−ON−ダブルONタイプのフォグランプ用ですが、問題なし。
レタリングシートを張り替えて、

クリヤーで塗装します。

配線は下のように・・・OFFで作動無し。 AUTOで温度センサー自動式。 ONで強制作動。


取りつけ状態。

上の、赤いインジケーターがファン作動中に、

光るようにしています。

何℃で作動するかは、

このボリュームで設定します(0℃〜120℃内で設定可能だそうです)。
私は、吸気温度計の値を見ながらボリュームを回して、ONのポイントを探しています。
現在(冬まっただ中)、40℃付近でONに設定。
一度作動すると、作動温度から約10℃下がったところでOFFになります。
自動制御はなかなか便利ですよ!