ジェミニ用 ボンネットダクト

うちのは毒キノコで吸気していますが、設置位置がトランク内。
熱気がこもった空気を吸い込むことになります。
外気をそのまま吸いたいところですね。

ということで、吸気ダクトをつけることにしました。
中古NASAダクト(正式にはNACAダクトというらしいです)をゲット。
イスズ ジェミニ用のボンネットダクトです。

コンセプトは「純正っぽい」。

虫とり網を作り、

再塗装して、網つけて、シーラント塗って、超強力両面テープ貼って、

準備完了。

いよいよ、ボディ加工。
@設計図を作る。


Aボディにつける位置を決める。

ダクトのカーブをフェンダーアーチにあわせます。

Bグラインダーはあるのですが、怖くて使いたくない(笑)のでドリルに小ぶりの刃をつけてチュイーン。

コレだと火花も散らずに安全・・・でも異様に時間がかかります。

C穴開け完了!

切断面に防錆処理をして、いよいよ取りつけ。

キノコの前方に空気取り込み穴が登場。

外気温度がそのまま1次吸気温度になります。

気になるルックスは、
後ろから・・・カッコイイ!

前から・・・カッコイイ!

そして、

さりげない・・・純正っぽい・・・OKですね。