ボクのハンドルネーム、lainはこの作品からとっています。通常レインなら
rainですけどね。ハマると言う言葉はあてはまりませんが、忘れられない、
または「常に共にある」作品になりました。
放映当時は深夜枠アニメがちょっとしたブームの頃でした。第1話、2話は
ちょっとサイコホラーっぽいところもあったので、これまた当時の深夜枠
ドラマで多かったサイコホラーものか、という感じもありました。しかし
この作品はネットワークをテーマに人と人の関係性を描いた非常に希有な
作品でした。また、コンピューターマニアにしか、わからない様なネタが
続出するマニアックな作品でもありました。(ただし、単なるPCオタク
ではわからないと思いますよ。コンピュータに関する幅広い知識が問われ
ます。)
とりあえず、この作品は異色中の異色です。まず、同じような作品は2度と
現れないでしょう。例え同じスタッフが作ったとしても同じものになるかは
わからないですしね。しかしボクはこの作品がすごく好き・・と言うか、
ずっと心に留めています。「ウテナ」と同じくらい、繰り返し見ます。
余談ですが、この作品、LD版よりDVD版の方が売れた、たぶん初めての
作品でしょう。1巻、2巻は発売日にDVD版が売り切れたりしてました。
あと、この作品の画面効果処理の多くはスタッフ自らの手によりMacで
創られています。
キャラクタードールには全く興味が無いボクですが、このレインのドールを
作ろうと思っています。いつになるかは見当がつきませんけどね。(苦笑)
娘達とは全く別の位置づけです。SDを使うか、1/6で作るか思案しています。
|