ドールフェスタVol.6(2002.9/29)     

ノアドローム主催のドールフェスタ6に行って来ました。
ドールフェスタ自体は以前から知っていましたが、1/6主体だろうと言う思い込みからノーチェックの
イベントでした。ドール系イベントにも少し慣れてきて、ボークス以外のイベントにも興味があったのと
ほねきちさんやKarz さん、香織淳士さんも来られるとの事だったので、行ってみる事にしました。
会場がウチから徒歩で行ける範囲(とは言え45分ほどかかりましたが。苦笑)だし、入場料が安かったのも
魅力的でしたね。(笑)
ドルパみたいにイベントイベントした感じではなく、同好の志が集ったという雰囲気で、とてもいい感じ
です。ディーラーさんとのコミュニケーションもドルパより距離感が近い感じがしました。
SD関係も意外に多くて、けっこう掘り出し物もありました。いかんせん軍資金が微小だったので(苦笑)
ゲットに至らなかったのですが。(と、言いつつ毎度の事ながら、けっこうな支出でした。大苦笑)
意外と言えば、ウチで唯一の1/6、セリカ(アゾンのミナコ)のフェイスデザインをされた方がディーラーで
出展されてました。その方のHPには「のの」もいて、やはり(?)ボク好みの子でして(笑)ちょくちょく
のぞかせてもらっていたのですが、その見慣れた(笑)ののがいて、びっくりしましたねー。
写真を撮らせてもらおうかとも思ったんですが、びっくりし過ぎて柄にもなく言い出せずに終わりました。
とりあえず、心にしっかりメモリーさせてさせていただきました!(大笑)

だからって訳でも無いんですが、今回は写真少ないです。(苦笑)
ドールフェスタ、次回も行こうと思います!

会場入り口です。
昼過ぎてから行ったので速攻の入場です。(笑)
開場前だと行列してるんだろうなぁ、やっぱり。
パンフレット兼入場証です。
ちなみにお値段は500円。リーズナブルです。
下の方に見えてるのはファッションドール
コンテストの投票券です。
そう言えば投票するの忘れてた。(苦笑)
Karzさんはイベント前日必ず徹夜です。(大笑)
今回はメイクを新しくされてました。
Karzさんの体調がちと心配です。
展示スペースという形で撮影場所が用意されて
いました。布をかけて、ちゃんと背景も
配慮されていて、主催者側の気配りに感心
しました。
娘を連れて行かなかったのは失敗でした〜。

ほねきちさんちのゆうづるちゃん、可愛い〜。
直にお会いするのは久し振りでした。

この刀、ボクも欲しかったんですっ!(笑)
でも刀に似合う服がウチには無かった事に気が
ついて(苦笑)Karzさんをそそのかして
買わせてしまいました。(大笑)
でも、すごく似合っててカッコいいです!
かなりヅカ入ってます!(かっこえー。笑)
Karzさんに買ってもらった方が良かったかも。
ウチはとりあえずナギナタを買いました。(笑)
次回は必ず刀とサーベルを買ってやるっ!(笑)
青龍刀があるといいんだけどなぁ〜。
あれならチャイナ服と合わせられるよね。