結果的には限定列でのくじは1600番台前半で惨敗だったのですが、 同じく挑戦したお友達数人が良番であったため、巧く調整してもらって ボクのお友達依頼分もゲットしてもらう事が出来ました〜。 1600番台のくじを見た時は、ちょっと燃え尽きた感があったんですが(苦笑) 結果的にお友達も皆希望の子がお迎え出来て、八方丸く収まったんですよ。 お陰でボクも自分のためのお迎えは無かったですけど、なんか楽しかったです。 限定列で敗退した後、一般列に並び直そうとしておりましたら ディーラー参加しているSeenaさんから連絡を頂きまして、 店員1号として(笑)ディーラー入場させてもらえる事になりました。 いつもいつもお世話かけますです。 店員1号にしてもらって良かったですよ。 寄る年波には勝てず、東京まで激走し、限定列に並んで、それなりに疲れてましたので 店番で座らせてもらえたお陰で体力回復が出来ましたです。ホント助かりました。 結局ほとんどブースに居て、今回会場はロクに回っていません。 リボンとクーを同伴していたのですが、お友達のディーラーさんから モデルとして呼ばれていたので、2人ともお友達に預けていました。 ですから連れて歩く必要も無かったですし、ボクはSeenaさんのブースで ゆっくりさせてもらってました。 ドルパ会場を後にしてから原宿天使へ行く事になりましたが、 ボクは帰りの運転は、ほねきちさんやもとじさんにお任せしっ放しで、 ほとんど寝てまして原宿天使がどうだったかも覚えてません。(笑) つか、帰りはサービスエリアでメシ食った以外は殆どクルマの中で 寝てました・・・・。(苦笑)スミマセンです。 当日お会いできた方々、ご一緒した皆さん、Seenaさん、お疲れさまでしたー。 (2006.12/24) |
![]() |
準備中の「時計草の館」ブース。 搬入口の真ん前なんで 寒い日だったら凍死するとこでした。(苦笑) 幸いにして暖かい天気だったので 良かったですけど、12月とは思えない 陽気ってのも、なんだかなぁ、でした。 |
![]() |
上と同じく準備中のブースです。 ちなみにこの未来猫ロボ(笑)風味の服、 すげえ集客力でした。 10:15 社長のアナウンスあり。 ドルパ始まって以来の入場者数で 開場を15分遅らせるとの事。 確かに限定列はすごい人数だったからなぁ。 |
![]() |
12:08 これが今回のドルパ弁当。 何気に包装紙にもドルパ弁当と あるのが・・・・・。 |
![]() |
13:36 本日の戦利品・・・。 パーフェクトカタログ3です。 初版だーっ!(意味ねぇ。笑) 追記:ディーラーダッシュで 買いに行ったので(笑) たぶんボクが一番最初の購入者だったと 思います。何の自慢にもなりませんが。(笑) |
![]() |
14:32 ボク的にはダメ番でしたが、 お友達のおかげで依頼された子達は 無事ゲットできました。安心して帰れます。 そろそろ社長のハイテンションなトークが ヒートアップして来ました。 やっぱドルパはこうでなくっちゃ(笑) 15:19 社長のハイテンションな トーク炸裂してます。(笑) なんか「ヒョー」とか「ホー」とか 裏声シャウトする新技を連発して会場を凍らせ 失笑の嵐を巻き起こしています。 社長、なんかノリノリ。(大笑) 写真のお茶はビッグサイト限定! 記念に買ってきましたが(笑) 中身はふつーのお茶でした。 |
![]() |
今回は珍しく一般用とディーラー用の ガイドブック表紙が別物になってました。 いつもはディーラー用が2色刷りになってるだけ なんですけどね。 左がディーラー用ガイドブックです。 真ん中の缶バッジが最近定番化した ディーラー証です。 |
1.2