今回のドルパは直前になって、個人的に盛り上がりました。(苦笑) かねてより噂は聞いていたユノスの新作がどうやら本当に発売になるらしい、とわかったからです。 実際にはミニ・ユノスと呼ぶべき「ユノア・クルス」、双子のミニユノスでした。 今回のドルパで予約を受付、という事で、俄然気持ちは盛り上がりましてねぇ〜。(笑) ボークスブースの行列を済ませて、意気込んでブースに向かいましたよ。 で、予約受付の用紙をくださーい、と声をかけたところで「もう、駄目、受付打ち切ってー」の 声がっ!(ががーん!) ・・・予想通り予約殺到になったようで目前で受付を打ち切られてしまいました。(号泣) 用紙ください、と声をかけたのが偶然にも制作者の荒木さんご本人で、ご本人から 「申し訳ありません・・・」と謝っていただいて、必ず手に入れられるように考えますと 言われましたが・・・。ぶっちゃけた話、いつになるかわからないでしょうねぇ〜。 と、言う訳で、ここでボクのドルパ9は終わりました・・・。(大袈裟。苦笑) このやり場の無くなった物欲をどこにブツければいいのか!(大笑) いっそアナイスをお迎えに!と思ったが既に売り切れ、残ってるのは、ちぃとバロン・・・。 うむむ・・・。(苦笑) (2003.5/6) |
![]() |
ボークスのオークションSD、えーっと ニコラウスくんだったかな。 男に興味は無いので別にどーでもいいんですが (苦笑)一応撮っときました。 ビニール袋みたいな雨合羽着てるくせに カッコつけてんじゃねぇよ、とか思ったり。 (笑) 雨合羽、というとおこられるかな。(笑) 映画「ブレードランナー」にこんな服が 出てきたな、と思い出しましたがねぇ。 |
![]() |
ニコくんと同じく、オークションSDの 光の中の少女ちゃん。(笑) 羽根はもうええんちゃう、って感じ。(笑) |
![]() |
今回の限定ドールのひとつ、バロンです。 けっこういい感じです。資金がありあまって いたらお迎えしたかも。(笑) ボク的には「耳をすませば」版のバロンなら ゲットに走ったと思います。 あ、このバロンをお迎えして改造しても よかったかな。 |
![]() |
これまた限定のちぃ。 一時かなり話題にはなっていたんですが ちょっと機を逸した印象は拭えません。 版権ものだけに仕方が無いのでしょうが 価格がかなり高めだったのですが、 仕様がその値段に釣り合わない中途半端な ものに感じられ、厳しい言い方ですが ファンアイテムの域を出ないものとしか 思えませんでした。 キャラ物という事を除いて考えれば、 かわいらしくて良い子だと思いますよ。 ボク的にはチロルの服は好きじゃないので それもマイナスでした。(笑) |
![]() |
今回アナイスなどに採用されて登場した ニューボディはこれからスタンダードにも 展開されるそうです。 聖誕ねぇ・・・。うまいコピーとは 思いますが。(笑) |