2004年4月4日(日) 第5回 伊豆松崎なまこ壁と桜のツーデーマーチ2日目 那賀川桜コース20km

今日は、伊豆松崎なまこ壁と桜のツーデーマーチの2日目、那賀川桜コースの20kmを歩きました。

このコースは、昨日同様、環境改善センターをスタートして、海岸線や牛原山町民の森を通り、
那賀川沿いに咲く花々を楽しみながら道の駅「花の三聖苑」で折り返して、スタート会場にゴールするものです。
今回の目玉は、何といっても那賀川沿いの桜です。
那賀川両岸にこれでもかと咲き誇る桜は、まさに圧巻、感動の一言でした。

今日は、相互リンクをいただいているオレンジ隊の皆様と一緒に歩かせていただきました。
飛ばしたり、のんびり歩いたりとスピードにムラのある私にお付き合いくださいまして、本当にありがとうございました。

今日の天気は、昨日とは打って変わり雨模様でしたが、スタート直後に少し降られただけで、ゴールまで濡れずに歩くことができました。
20km、4時間20分(休憩時間等含む)のウォーキングでした。

この大会を完歩したことで、伊豆早春フラワーウオーキングの4大会(下田、河津、南伊豆、松崎)を全て完歩しました。
とてもいい思い出になりました。

 
出発式に先立ち豪快な太鼓の演奏が始まりました。
そして、朝9時ジャスト、環境改善センターをスタートしました。
(賀茂郡松崎町宮内 環境改善センター)

環境改善センターをスタートして、
まずは、松崎の街並みを海岸へと歩きます。

 
松崎海水浴場の海岸線を歩きます。
空模様がだんだん怪しくなってきました。


重用文化財の岩科学校です。
ここは明治13年建設された小学校です(平成4年復元)
内部は、展示室になっています。
(松崎町岩科北側)
 
岩科学校の校長先生です。威厳がありますね〜
「忠孝」とは教育勅語に出てくる言葉ですね。
敬父如天、敬母如地…今の若者にわかるかな。
さあ、これから山登りです。展望台が待ってます。
牛原山町民の森への上り坂で撮った岩科川と集落の風景です。
東海道五十三次などの版画でも、これによく似た風景がありますね。
もちろん版画の場所とは違いますが、道や家が変わっても、
自然と人の係わり合いは、昔も今も変わらないようです。
 
牛原山町民の森の展望台から見た松崎の風景です。
正面にスタート直後歩いてきた海岸線が見えます。
案内看板によると、天気がよければ富士山も見えるそうです。
ここでオレンジ隊の皆様と合流。さあ、山を下って那賀川に向かいます。
那賀川にやってきました。
これから、この川を右岸沿いに歩いてチェックポイントに向かいます。
 
那賀川沿いの花畑を歩きます。
本当なら、緑が見えないほど一面に花が咲くそうですが、
長雨で種まきが遅くなり開花が遅れているとか。

もう一枚。お花畑の写真です。
こちらも開花が遅れているようですが、
初めて目にする私には感動ものでした。
 
チェックポイントの花の三聖苑に到着。
ここは14km地点。ここから折り返しです。
ここで豚汁をいただきながらお昼ご飯です。
美味しい豚汁ありがとうございました。
花の三聖苑では中川三聖まつりを開催していました。
地元の名産品の販売や太鼓の演奏などで賑わっていました。


 
松崎名物の「川のり」を買ってきてとのリクエストを思い出し、
買い物とバスと電車の出発時間を考えると余裕がなくなってきました。
花の三聖苑でオレンジ隊とお別れして、1人ゴールに向かいます。
これから那賀川の左岸沿いを歩きます。

那賀川沿いの小道を歩きます。
前方に12kmコースのアンカーがおられます。
 
那賀川沿いの桜並木を歩いています。
夜になると提灯に灯がともり桜がライトアップされて、
とても幻想的な光景になるそうです。

竹林の中を歩きます。春は筍の季節です。
もしかすると筍が見つかるかもと思ったのですが…
いえいえ自然は大切に。
ウォーカーは写真以外とるべからずデス。
ゴールに向かう途中、那賀川河畔の桜と菜の花を撮ってみました。
小さな写真ではイメージを伝えられないと思い、大きなサイズでアップしました。
そして、13時20分にゴール。20km、4時間20分のウォーキングでした。
松崎を歩き終えて思ったことは、もっともっといろいろな所を見てみたかったということ。
時間が経つのが本当に惜しかったです。ぜひ次回もこの大会に参加したいと思いました。
お世話になった皆様、どうもありがとうございました。

1日目のレポートもどうぞです