2004年6月19日(土)  第40回さわやかウオーク 20kmコース

今日は、船橋歩こう会と京成電鉄が共催する「第40回さわやかウオーク」に参加しました。
この大会は、定期的に開催されるシリーズウォークで、4月に開催された第39回に引き続き2回目の参加です。
今回は、江戸川流域を歩いて葛飾柴又の寅さん記念館にゴールする20km又は13kmの2コースがあり、私は20kmを歩きました。
今日は梅雨の晴れ間で、日差しがとても強いながらも時折吹く強い風に助けられて快適に歩くことができました。
コース途上の水元公園に咲き誇る花菖蒲を見て、柴又で名物のお団子を食べて、楽しい一日を過ごすことができました。

 〔ウオークデータ〕
開催年月日 2004年6月19日(土)
名     称 第40回 さわやかウオーク  「寅さんも歩いた江戸川河畔と花菖蒲に彩られる水元散策 !」
主    催 船橋歩こう会、京成電鉄
距    離 20Km、13km
ル  ー ト 江戸川左岸土手(市川市市川・京成線国府台駅横)−野菊の墓文学碑−(坂川)−中矢切(分岐)−浅間神社−戸定が丘記念公園−
江戸川左岸土手−葛飾大橋−水元公園−縛られ地蔵−江戸川右岸土手−寅さん記念館横(葛飾区柴又)
   20kmコース
歩 行 形 態 自由歩行
参 加 人 数     名
歩 行 距 離 20km
歩 行 時 間 スタート09:30 ゴール13:40 歩行時間4時間10分
天     候 晴れ

 
京成線国府台駅近くの江戸川の土手で受付です。
出発式はありません。受付次第スタートです。
私は、9時30分にスタートしました。


土手道をしばらく歩いてから、スタート地点方向を撮ってみました。
こちらは千葉県市川市。対岸は東京都江戸川区です。
今日は梅雨の晴れ間。暑くなりそうな予感がします。


 
江戸川沿いに歩いています。日陰が気持ちいいです。
まもなく松戸市に入ります。



土手道を離れて西蓮寺の「野菊の墓文学碑」を通ります。
「民さんは野菊のような人だ」で有名な伊藤左千夫の小説
「野菊の墓」は、ここ矢切を舞台にしたものです。
 
暑いね…やってられないよ」
「ネェ〜、写真撮って〜」

と言っているような猫を撮ってみました(笑)
先ほどの文学碑近くでの1コマです。
江戸川の支流である坂川にやってきました。
その先の橋で13kmコースと20kmコースが分岐します。
私は、20kmコースを歩きますよ〜


 
松戸市の浅間神社近くで、こんなポスターを見つけました。
皆様いかがですか ?



面白いモニュメントを見つけました。
松戸市の戸定地区は最後の水戸藩主「徳川昭武」が移り住んだところ。
これは、昭武がパリ万博に派遣されたことにちなんで作られたそうです。
カラフルな色はフランス国旗をイメージしているそうです。
(解説銘板より)
 
再び江戸川に出てきました。
とても気持ちのいい風が吹いています。



土手道の近くで見つけた石標です。




 
ここは江戸川の葛飾大橋です。13kmコースと合流しました。
これから正面の葛飾大橋を渡って水元公園に向かいます。
この橋を渡ると東京都に入ります。


水元公園に到着しました。
時間は正午近く。花菖蒲を見ながら昼食休憩です。
ここで、夢男さんとそのお仲間たちに出会いました。


水元公園の花菖蒲です。
今は菖蒲祭りを開催中とか。色とりどりの花菖蒲が咲き誇っていました。



 
さ〜て、お弁当を食べようかなとお店を広げていると
休憩を終えた夢男さんたちが通り過ぎていきました。
私もお弁当を食べ次第スタートです。


水元公園をスタートし、縛られ地蔵を見てから
江戸川の土手道にやってきました。
このまま一直線にゴールを目指します。
吹き抜ける風がとても気持ちいいです。

 
河川敷のサイクリングロードを歩いています。
あと少し歩いた土手の上がゴールです。



13時40分、柴又の寅さん記念館横の公園にゴールしました。
スタッフの皆様ありがとうございました。
さて、私はこの後帝釈天に向かいます。


 
寅さん記念館で寅さんの人形をパチリ。


そして、帝釈天(題経寺)を参拝して、




 
参道の団子屋でお団子を食べて
(おかわりもしました〜)



京成線柴又駅から帰路につきました。