重戦機エルガイム 1 投稿者:aIII 投稿日:2006/03/01(Wed) 14:46 No.835 池原しげと著、大都社版。8ぺージにわたって永野護の設定画を掲載。大半はエルガイムです。 富野語録 投稿者:aIII 投稿日:2006/03/01(Wed) 14:40 No.834 98年発行、ラポート。アニメックなどの富野由悠季のインタビューを再録。欄外に数点設定画を掲載しています。(かなり小さめ) 個人的にエルガイムについてのインタビューが印象に残りました。富野由悠季って本当に永野護の技量を買ってるんですね。 機〜Zガンダム HANDBOOK3 投稿者:aIII 投稿日:2006/03/01(Wed) 14:28 No.833 アニメージュ文庫。設定画数点掲載。ヤザンの新コスチューム(首から上は安彦版)で少し書き込みが読めます。 月刊ガンダムエースNO.010 投稿者:aIII 投稿日:2006/02/03(Fri) 11:39 No.683 月刊化を祝って寄せられた声優、ミュージシャンなどのコメントが載っているページで、Dir en greyのToshiyaが以前会 った時に言ったらしい永野護の一言に触れています。 aIII > ・・・って対談してたんですね。永野護と。 (2/8-21:01) No.707 tamamo > ういっす。何故か女性ファッション雑誌で掲載されていました<対談 当時購入するのすごい恥ずかったです(笑)。 (2/19-00:40) No.795 aIII > ですかぁ(笑)。ケラ、古書店で探してみます。 (2/26-15:27) No.823   FSS12巻発売日告知されました! 投稿者:aIII 投稿日:2006/02/13(Mon) 08:58 No.730 オートマチック・フラワーズによると4月10日発売予定。発売が延期しないことを強く願います。 グース > 単行本の広告までネタ範囲な人はそろそろ雑誌チェック開始ですかねえ (2/13-22:41) No.735 グース > 千葉ウォーカーまた近くで置かなくなったので確認できない・・・ (2/13-22:42) No.736 グース > 2週間に一回神保町まで立ち読みしに行くわけにもいかないし(笑) (2/13-22:44) No.737 tamamo > もうちょい先かな?<広告 (2/19-00:34) No.790 tamamo > うちの近所は千葉魚置いて無いので、大阪まで行かなきゃ確実に購入出来るところ思いつきませぬ・・・ (2/19-00:35) No.791 tamamo > 可能な限り、自分も探していきますので、皆様フォロよろですー。 (2/19-00:36) No.792 tamamo > にしても、予定通りに出ると良いですね。 (2/19-00:36) No.793 tamamo > あ、あとその色見にくいっす(笑)。>グースさん でもオレンジは譲りませんよ〜^^ (明日寒いと思いますけど頑張ってくださいデス) (2/19-00:38) No.794 aIII > オートマによると珍しく単行本そのものは既に出来ているそうです。今回はこれ以上の発売日変更もなさそうで、期待できます。 (2/26-15:22) No.822   機〜Zガンダムノスタルジア 投稿者:aIII 投稿日:2006/02/03(Fri) 11:45 No.684 05年発行、ソフトバンクパブリッシング。永野が描いたMS、艦船の設定画が数点掲載されています。字が読めるぐらい の大きさでシート状態のものもあります。(いずれも内容は「永野〜MS大全」で紹介済み) aIII > 本当にこのサイトの情報にはお世話になっています。ちょっとだけ暇が出来たときに効率良く古雑誌等を買えるので。 (2/3-11:55)No.685 tamamo > 頂いた情報アップさせていただきました。こちらこそ沢山の情報頂き本当にありがとうございます (2/8-00:19) No.701 aIII > 紹介されていない書き込み等があるにも関わらず、勝手に「紹介済み」って断言しちゃってすみません。 (2/8-10:40) No.704   ブレンパワードフィルムブック 2 投稿者:aIII 投稿日:2006/02/03(Fri) 11:31 No.682 重田敦司が描いたと思われるものと区別されていませんが、ブレン、ブレン・チャイルド(2種)、グランチャーの設定画を多 数掲載しています。(大半は書き込みはありません。)   ニュータイプ88年10月号 投稿者:aIII 投稿日:2006/01/22(Sun) 09:36 No.639 「FSS」でのワイツがゲリラに壊された後、最終的にどうなったのか「FSS」扉ページでコメント。 「WATER DRAGON」(p55)では更に詳しく説明されています。 ttg > http://www5d.biglobe.ne.jp/~fssfreak/naganoMS/ZZG.htm#ZZガンダム(ホワイトガンダム4稿・ワイツ) (1/23-03:46) No.647 ttg > WATER DRAGONのはクロニクルの前身で扉ページにあったのを編者が加筆してるだけな気が… 今となってはL型ミラージュの存在は抹消済みだしスカッツも二種になっちゃったから微妙な扱いですね、ワイツは。 (1/23-03:47) No.648 ttg > MG誌1986年8月号では「完成途上で工廠ごと放棄」なんてことも書いてあったりで、ここら辺はWW2っぽいね。 (1/23-03:52)No.649 aIII > あ〜ごちゃついてるんですね。設定。ところでWW2ってなんですか?あと、わざわざワイツのページのアドレス書かなくても・・・サイト内のコーナーですから知ってましたよ。 (1/23-09:00) No.650 ttg > 第二次世界大戦=WW2。永野氏がドイツ軍マニアなのは周知の事実で、この頃の設定や小ネタアイディアにはその辺の知識に基づくお遊びが多め。 (1/23-23:51) No.654 ttg > 後のNTの付録THE OFFICIAL ART OF FSS 1992-1996でワイツに充てられてたエンジンシリアルはルクスとルガーに割り振られてるし、この当時の記述は今となっては設定と言うよりはアイディア・小ネタですな。最新設定ではルガーすら怪しく(笑 (1/23-23:52)No.655 ttg > WDのは途中で切れてて、翌年のクロニクル初版にワイツの項目共々載ってますが、クロニクルの記述内容は怪しいからねぇ… (1/24-00:06) No.658 aIII > どわ〜 (1/24-13:33) No.661 aIII > 濃い話を聞かせていただき有難うございます。 (1/24-13:40) No.662 ttg > ワイツの成立過程はタマモさんも書かれているようにお遊びが基ですし、グレイオンという名称やコーラスマーク入りなのをみても、まだLガイムを引きずってた頃でしょう。 (1/24-21:24) No.663 ttg > シリアルに対してでっち上げというと語弊がある(笑)もので埋めていった中で出てきたものだろうし、今となっては天照がゲリラに襲われるようなところでミラージュマシンを開発してたのか、とか色々と疑問満載。 (1/24-21:26) No.664 ttg > ワイツがでた当時はまだ3話以降のストーリーはアイディアの段階だったろうし、当然ドラゴンや超帝国・純潔の騎士設定もなかったろうし。模型シーンに対してオリジナルMHを作ってくださいみたいなことも言ってた頃ですね。 (1/24-21:28) No.665 ttg > その証拠がLEDミラージュの頭には色んなのがあるとか、ベイルは騎士毎に装備やカラーが違う云々。設定の変化をたどるときにワイツの設定ってのは味わい深いものが…ルージュも結局別になっちゃったしなぁ(残念)。用法を考えていったときに、それまでの設定だと成立しなくなっちゃたんだろうね。後付といわれる所以… (1/24-21:33) No.666   機〜Zガンダム設定資料集 投稿者:aIII 投稿日:2006/01/22(Sun) 09:48 No.641 マイアニメ85年4月号の付録で、永野が描いた設定画も数点掲載しています。シート状態のものもありますが、あまりに 小さく載っているので、細かな書き込みなどがほとんど読めません。 その中でも特に珍しいのはCRTディスプレイで、タイトル(資料室の飯塚正夫が書いたもの?)や日付けやが読めます。 aIII > 「日付けやが」×→「日付けが」○ 字そのものは読めませんがサインも確認しました。 (1/22-09:52) No.642 brigade > ちなみにディスプレイの字は、[KEN・KEN][NARIMAS][ERROR]です。 (1/23-00:45) No.645 aIII > どのディスプレイですか? (1/23-09:15) No.651 brigade > 100%NEWTYPE COLECTIONZガンダムメカニカル編の83pのディスプレイとは違う物のですか?違ったら申し訳ありません。 (1/23-12:35) No.652 aIII > 違います。でも、別に謝るほどのことじゃありませんよ。立ち読みして確認しましたが、メカニカル編の2のp67に載っているやつです。 (1/24-13:28) No.659 aIII > ・・・ごめんなさい。1だっけ?うろ覚えなもんで(笑) (1/24-13:30) No.660   GUNDAM SENTINEL 投稿者:aIII 投稿日:2006/01/17(Tue) 10:04 No.553 89年発行、MGスペシャルエディション。p69にHi‐Sについての文章があり、またp306で高橋昌也が学生時代の永野 について(本当に)軽く触れています。 aIII > とりわけ気になっているのがp69の下から三行目からで、これって本当なんですか?どなたか、何か知っているのでしたら教えてください。 (1/17-10:10) No.554 ttg > Hi-Sはハイストリーマーから〜だけで特段永野氏と関連付けた文章は無し。 (1/18-01:08) No.556 ttg > 中学生時代の永野氏を高橋氏が知ってるはずはなく、これは比喩表現でしょう。 (1/18-01:09) No.557 ttg > <pp.306左端段真ん中辺 (1/18-01:10) No.558 ttg > 高橋氏と永野氏はサンライズで会ってる可能性もありますが、直接的にはMG誌を通してかと。つまり既に永野氏は大学5年生以降の時期。 (1/18-01:11) No.559 tamamo > あー、実はセンチネル読んだ事無いんですよね。小学校のころに買って貰ったZplus(知らずにZGだと思っていた)を作っているときに足の可動軸部が折れて、その瞬間に世界が終わったと言うトラウマがありまして(笑) (1/18-03:49) No.566 tamamo > それ以来なんか無意識に避けちゃってます。でも永野氏関連の情報があるなら気になりますね。 (1/18-03:50) No.567 tamamo > ちなみに、p69の下から三行目からは何と書かれているのですか?もしよろしければ教えてください。 (1/18-03:51) No.568 aIII > 今後は詳しい内容をあまりバラさずに報告しようと思っているんで、(それでも珍しいと思ったところは書きますが)僕からは教えません。 (1/18-12:05) No.571 aIII > ttgさんはp69では「ハイストリーマー〜」だけと言っていますが、僕はその前に書かれている文が重要だと思います。 (1/18-12:11)No.572 aIII > p306の方はあんまり重要じゃないだろうなとは思っていましたが・・・。 (1/18-12:14) No.573 aIII > やっぱり例えですかねぇ・・・。 (1/18-12:23) No.574 aIII > しかしタマモさん、変なトラウマですね(笑) (1/18-12:58) No.577 tg > 詳しいもなにも、γガンダム=リックディアス云々っていう既出ネタだけな気が… 無駄に情報を隠す事で余計な労力や出費を強いる事の方が問題かと。 (1/18-23:58) No.585 ttg > ギリシア文字の順番を使ったネーミングお遊びは当時のMG誌がオリジナルガンダムを作る際に用いたギミックであって、その始祖としてγやεをセンチネル以前のMG誌で永野氏が発言してることは既にMG誌関連ネタとしてあがってると思われます。 (1/19-00:01)No.586 ttg > センチネル別冊におけるHi-S前後の文章の中では永野氏に関連した意味で使われてるわけではないと(当時を知るものとしても)思います。 (1/19-00:02) No.587 ttg > pp306に関しては、時系列を考えれば、高橋昌也氏と永野氏が接触する時期から想像が付くかと。小田氏を仲介として知り合ったのではないかと思いますが、ここら辺の付き合いに関しての事実は私は知りませんので間違いかもしれず。 (1/19-00:04) No.588 ttg > 小田氏とはエルガイム時代以降、MG誌(別冊プロジェクトZなど)に関わるのはZ放送当時ですので、この時点で永野氏は大学を中退していたかと。FSSの構想を永野氏が中学二年生から考えていたという証拠や言説はなかったように思いますが… (1/19-00:05)No.589 ttg > γガンダム=リックディアスというのも、当時ガンダリウムγを使った次世代MS云々という設定畑のお話があった(もしくは後に公式化された)だけで、永野氏がこれを使ってエプシィという名称を付けたのは事実でしょう。 (1/19-00:08) No.590 ttg > γ=リックディアス、δ=百式、ε=エプシィ、ζ=ゼータ、ってヤツですね。α=RX78ガンダムなのでしょうけれど、βはなんだろう…というのが当時の疑問でしたな。 (1/19-00:15) No.591 ttg > とりあえず、当時センチネルをリアルタイムで経験したものとしては、永野氏が関係していたようなことはなかったかと。影響であったり、スタッフとの交流レベルでは何某かあったようですが…(どちらかというと、メジャーなFSSに対するセンチネル的喧嘩の売り方みたいな話で、一方的に意識してるだけみたいな感じ) (1/19-00:17) No.592 ttg > 例えば、センチネル的手法を使えば、FSSに登場するMHヘルマイネを格好良く見せる事ができるとかそんな話はありましたけど。これは勝手に例えに出して言ってるだけですんで… (1/19-00:20) No.593 ttg > もうちょっと言ってしまえば、すでに17年前のネタ(それもかなり有名な部類)をこれまで誰も触れていないということは、関連ネタがなかったってことですね。今の視点で読み返すと新たな発見はあるかもしれませんが、K-5さんクラスならとっくに発見しちゃってるような気が… (1/19-00:23) No.594 ttg > しかし、今更ファティマROOMまで読むのは苦痛かもしれず…(苦笑 (1/19-00:28) No.595 ttg > あー、もしかしてギリシア文字を冠したガンダムというのはかとき氏が始めたと誤読してんのかなあ… (1/19-01:38) No.596 K-5 > ま〜、『プロジェクトZ』の方が「センチ」より100倍重要>永野ネタでいえば (1/19-21:02) No.604 K-5 > Hi-Sに関しては未だに「ハイストリーマー」説支持者(笑) (1/19-21:07) No.605 K-5 > 監督の「シャア勘違い」説はちょっとね… (1/19-21:08) No.606 ttg > 召還しちゃってすいません>K-5さん シャアの頭文字ならCですしね(笑 (1/19-21:27) No.607 tamamo > うーん、センチネルでこんなに濃い話になるとは(笑)。やっぱり買わなきゃダメかなぁ。センチネルはこれまた小学生のときに買ったFAZZの装甲アーマーを真っ白に塗って二日後くらいに持ってみたら指紋がベッタリついたトラウマがあるんだけどなぁ(笑)1/22-00:57) No.623 tamamo > ハイエスの由来に関しては、MG編集を通して伝わったハイストリーマー由来説よりも、当時サンライズのガンダム作品に密接な関係にあった井上伸一郎氏が本に書いていた「シャア超え」説のほうが信頼性があるのではないかと思っています。 (1/22-00:59)No.624 tamamo > 劇場版の話が最初Bクラに出たのが86年の夏で、ハイストリーマー云々の話が出てくるのが87年3月では幾らなんでも離れすぎている気も。この時系列的に考えるにはハイストリーマーの連載開始時期が重要になってくるのですが、いつ頃でしたっけ? (1/22-01:02) No.625 ttg > シャア越え説だとシャアの綴りの問題がね…(笑) (1/22-01:33) No.628 ttg > アニメージュでの連載は1987年春ぐらいから。この時点ではまだベルトーチカ・チルドレンは没になってなかったのかな?ガンダムの名称自体は最終的にνになってるように、商標との関係もあるので… (1/22-01:35) No.629 K-5 > ttp://homepage2.nifty.com/yuyujiteki/magazine/animage/a-198801.html (1/22-01:54) No.630 K-5 > 順当に考えれば連載開始は87年5月号から>ハイストリーマー (1/22-01:55) No.631 K-5 > ただ、「Zガンダム」が企画時点では「逆襲のシャア」だったことを忘れてはいけない (1/22-01:56) No.632 K-5 > つまり、「Zガンダム」放送開始時には「ハイストリーマー(逆襲のシャア)」までの話は出来上がっていたはず>監督の頭の中では (1/22-01:59) No.633 K-5 > シャアの名前も元になった実在の人物がいるので、それで間違えるってのはちょっとねぇ。 (1/22-02:02) No.634 ttg > ネーミングに永野氏が絡んでたら、シャア勘違いもあり得るかもなぁ、なんせNOGだし(苦笑 (1/23-23:55) No.656 ttg > 出渕氏のHi-νっていうお遊びが後に出てきてるので、どっちも可能性あるんだよね… CCA初期プロットがベルチルだということ考えると、アムロのシャア越えっていうのもあり得る感じするのが難点だ… (1/23-23:57) No.657   美術手帖2月号 投稿者:lop 投稿日:2006/01/19(Thu) 15:30 No.603 美術出版社刊行の美術手帖の2月号の特集 マンガは芸術(アート)か?  という特集の小コーナー 誌上ギャラリーマンガ史を変える30人に のSF・ファンタンジーの世界観という主に90年代頭角を現したSF漫画家の紹介するコーナー に士郎正宗先生・三浦健太郎先生に混じってなぜか永野氏が選ばれてました。 掲載ページは美術手帖p38ページのみ FSS単行本11巻p72-73の見開き、同11巻p184と永野氏の略歴が掲載されてるだけですが 士郎正宗先生・三浦健太郎先生の紹介が1/2ページに対して永野氏はほぼ1ページ割いてくれてます(笑) 美術手帖http://www.bijutsu.co.jp/bt/0602/si1.html tamamo > 早速買いましたよー。漫画を芸術と結びつけるのは個人的にはどうかと思いますが、永野氏が紹介されているのは素直に嬉しいですね (1/22-00:46) No.619 tamamo > 永野氏は他に載っている凄い「漫画家」とは同列では無いかもしれませんが(連載頻度や掲載年数・漫画の構成など)マンガの特定ジャンルの改革者ではあると感じています<ワタシ的には (1/22-00:49) No.620 tamamo > 紹介されているシーンはネプチューン登場シーンでしたね。ここ数年でのワタシが選ぶワンシーンを上げるとしたら・・・。 (1/22-00:50) No.621 tamamo > ハスハント城壁前のデスト・エンプレス・ファントム揃い踏みかな?久しぶりの年代ブットビでもあるし(笑)。シリーズを通してでしたらBANGの登場シーンですね。 (1/22-00:55) No.622 lop > 他の大物漫画家のファンには怒られてしまうかもしれませんが (1/22-07:53) No.636 lop > 選ばれたことは素直に嬉しいですよね (1/22-07:53) No.637 lop > これで少しはFSSに勢力傾けてくれれば言う事無いですけど (1/22-07:55) No.638 グース > 1600円もするんですね。財布にきびしい・・・ (1/22-23:00) No.643 グース > それよりも日和ってる内にタマさんにオレンジ色とられた(笑) (1/22-23:01) No.644 lop > グース様、永野氏の記事だけが目当てでしたら立ち読みでいいかもしれません (1/23-01:37) No.646   訂正してください 投稿者:aIII 投稿日:2006/01/22(Sun) 09:38 No.640 マイアニメ85年4月号のB・テンプルはNo.3じゃなくてNo.9です。   劇場版機〜ガンダムアニメグラフブック 投稿者:aIII 投稿日:2005/12/30(Fri) 09:33 No.437 81年発行、講談社。これは質問なのですが、この本(p124,125)に載っている写真で「アニメ新世紀宣言」とかかれた看 板の前で、ララァにコスプレした人といるシャアは永野護でしょうか? 又、もう1つの写真で3月14日(「ガンダム」公開初日)の劇場前でシャアザクの着ぐるみと一緒にいるマスクをしたシャアも そうなんでしょうか? 背の高さといい、口元といい永野っぽいと思うんですが・・・。 tamamo > んーと、その書籍まだ見たことが無いので断言できませんが、多分永野氏じゃないかな?入手後確認してみます。 (12/31-01:54) No.446 tamamo > ちなみに、あのヘルメットは永野氏自作の品らしいです(昔永野氏が参加した同人誌に、作ったときの体験談と作り方の図解が載っていた)。 (12/31-01:55) No.447 tamamo > たしか1935年型ドイツ軍のヘルメットから作ったそうです。 (12/31-01:58) No.448 tamamo > 確認しました。確かに両方とも永野氏ですね。公開初日にもあの格好で行っていたんですね。知りませんでした。 (1/15-13:47) No.537 aIII > 報告有難うございます。まさかそんなに内容のある写真だったとは・・・。 (1/17-09:46) No.550 lop > 便乗ですみませんがシャアザクの着ぐるみとシャアコスした永野氏らしき写真でしたら昨年NHK?BSで劇場版ガンダム三部作を (1/18-01:52) No.560 lop > 朝まで放送したBSまるごと大全集とかいう番組の特番の富野監督がガンダムを語るコーナーの際に使われましたよ (1/18-01:53) No.561 tamamo > うはー、マヂですかー。これはキツイなぁ。また再放送してくれないかしら・・ (1/18-03:53) No.570 lop > 私も番組があまりにも長時間でしたので録画してませんでしたが (1/18-15:42) No.578 lop > 永野氏とおぼしき人物が写ってる写真のキャプチャー画像でしたらインターネットで拾いましたので必要でしたら (1/18-15:46)No.579 lop > お声かけてください (1/18-15:46) No.580 lop > このガンダム特番の実況スレの跡地を貼っておきます (1/18-16:01) No.581 lop > http://web.hpt.jp/stray/gundam/の (1/18-16:02) No.582 lop > http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1124459696/で永野と検索して頂ければ (1/18-16:05) No.583 lop > どのくらいの扱いだか判って頂けると思います(笑) (1/18-16:06) No.584 tamamo > 是非拝見させていただけますと幸いです>キャプ (1/22-00:42) No.617 tamamo > よろしければtcf@muf.biglobe.ne.jpにメールくださいませ。 (1/22-00:44) No.618 lop > 先ほどお送りいたしました。お役に立てれば幸いです。 (1/22-07:48) No.635   機動戦士ZガンダムHANDBOOK 1 投稿者:brigade 投稿日:2006/01/20(Fri) 03:37 No.610 いつも楽しく拝見しております。 僕が当時買った1985年発行アニメージュ文庫の機動戦士ZガンダムHANDBOOK (1)にはリックディアス、G2モビルスー ツコクピット1(書込みあり)、ガルバルディβ(シールド)、ノーマルスーツ基本設定(サイン&書込みあり)、アーガマ(多 数)、シャアのキーセンサー(?永野氏のタッチに近いような気が....。)などなど永野氏と思われる設定画が多数記載されて おりました。既出でしたら申し訳ありません。 brigade > すみません。G2モビルスーツコクピット1にもサインと日付けありました。ノーマルスーツにも日付けがあります。完全かと。 (1/20-03:46) No.611 tamamo > はじめましてー、ご覧の通り著しく偏った趣向のサイトですが、今後も楽しんでいただけるよう頑張ります! (1/22-01:03)No.626 tamamo > ノーマルスーツサイン入りは見たこと無いと・・思います。早速探してみます。情報ありがとうございますー。 (1/22-01:04)No.627   無題 投稿者:qq 投稿日:2005/12/23(Fri) 21:05 No.402 石ノ森章太郎萬画大全集サイトで永野 護インタビュー掲載中、ムービー有、 http://www.ishinomori.com/interview/08_01.html 全3回の予定 ta > 貴重な情報ありがとうございます。ムービー、環境的に見られそうも無いや。通信速度128Kだし。これもいい保管方法ないかな? (12/23-23:30) No.411 ttg > 某MIDさんのBBSに手管(おぃ)を買いときました。わからんようならメール飛ばしまする(いそがしいもんで… (12/24-16:07) No.418 tamamo > むー、ちょっとメルでお教え頂けますと幸いですー。 (12/26-23:51) No.427 tamamo@帰省中 > メル届きました。家帰ったら早速トライしてみます。 (12/31-22:43) No.457 ttg > 第二回公開されてますなー (1/15-02:12) No.536 aIII > このインタビューで初めて永野護の声を聞けました!(イベント、行ったことがないんで・・・)qqさん、報告してくれて有難うございます! (1/18-12:47) No.576   ニュータイプ87年6月号 投稿者:aIII 投稿日:2006/01/17(Tue) 09:57 No.552 Hi‐Sに関して一文(p34) tamamo > これは知らなかったです。又買いなおさな・・・。 (1/18-03:52) No.569 aIII > 「〜デザインMS大全」で書かれていないからって事で。既知のものかもしれませんが・・・ (1/18-12:30) No.575   重戦機エルガイムフィナーレBOOK 投稿者:aIII 投稿日:2006/01/17(Tue) 09:54 No.551 改めて報告します。アニメージュ85年3月号の付録で、永野が描いた設定画を数点掲載しています。テンプル・ナイツNo. 1が書き込みやサイン、日付け入りで載っているのが珍しいと思いますが・・・。 tamamo > ありゃ?確か押入れにこの小冊子あったと思いますので確認してみます。 (1/18-03:42) No.565   訂正してください 投稿者:aIII 投稿日:2006/01/07(Sat) 13:47 No.482 データベースでアニメージュ85年3月号に永野のインタビューとフラット等のイラストが載っていると書かれていますが、実 際にその号を読んでみたところいずれも載っていませんでした。訂正してください。 aIII > 未読ですが付録に「エルガイムフィナーレBOOK」というのが付いていたらしく、そちらに載ってので間違えたのでは?と思っています。 (1/7-13:53) No.483 aIII > 「載ってので」×→「載っていたので」○ (1/7-13:55) No.484 tamamo > ありゃ?もしかして号数間違えたかな?ページのサイズからアニメージュ本紙であるのは間違いないのですが・・。 (1/8-01:34) No.491 tamamo > 確かこの号はホームズのイラストが表紙だったと思うのですが・・。もしかして4月号? (1/8-01:35) No.492 tamamo > いずれにしても間違えた情報でご迷惑をおかけして申し訳ありません。至急確認してみます。 (1/8-01:36) No.493 グース > 間違いなく載ってますよ (1/9-22:52) No.514 グース > 既に切り取られてしまった、もしくは雑誌名を間違えてるとか・・・ (1/9-22:54) No.515 aIII > 管理人のタマモ様、並びに同号をお探しの方へ (1/17-09:30) No.545 aIII > 先日は大変失礼なことを書いてしまい、誠に申し訳なく、急いでマウスを動かしました。 (1/17-09:33) No.546 aIII > 改めて同号を読んでみたところ、グース様がご指摘された通り、データベースと同じ内容を確認いたしました。 (1/17-09:36) No.547 aIII > ご迷惑をおかけ致しまして、さぞご不快な思いをされた事と深くお詫び申し上げます。 (1/17-09:39) No.548 aIII > 二度とこのような事のないように自戒して報告を続けますので、この度ばかりはお許しいただけますようお願いいたします。 (1/17-09:43) No.549 tamamo > いえいえ、ワタシ結構間違いとか勘違いしていますのであまり気になされずにまたおやっ?と思われた箇所を是非ご指摘くださいねー (1/18-03:40) No.563 tamamo > あと、お調べ頂きありがとうございました>グースさん (1/18-03:41) No.564   無題 投稿者:にゃんきち 投稿日:2006/01/12(Thu) 23:32 No.526 ムックに明記されていませんでしたっけ?(うろ覚えですみません……) 本当時私もバーチャ2をやっていて永野先生とも対戦したことがあります(もちろん永野先生は覚えているはずもないでしょうが)。 にゃんきち > レスし間違えて、新スレたててしまいました。すいません。 (1/12-23:38) No.527 茶里 > なるほど、ほぼ直の情報というわけですか。スゴイ。僕もソウルキャリバーで対戦しましたが…あまりのヘボさに気を悪くされたと思います…。しかしムック読んでると10年前の熱さが戻ってきますね。 (1/12-23:51) No.528 にゃんきち > 補足:ソースは当時ブンブン丸氏本人から聞いたのかもしれません。 (1/12-23:52) No.529 にゃんきち > 当時は熱かったですね。ふと除いたこちらのサイトで過去の記憶がよみがえり、ついカキコしてしまいました。スレ汚し&記憶違いでしたらすみません。 (1/12-23:54) No.530 tamamo > いえいえ、貴重な情報ありがとうございます。それにしても対戦したことがあるなんてすごすぎです。いいなぁ・・ (1/13-07:00)No.533   意見 投稿者:aIII 投稿日:2005/12/15(Thu) 09:49 No.349 本そのものはサイト内で触れられているけど、何でココに触れないのか?と思っている所を書きます。 ・「ISSUE」(p140、「OUTLINE」も同じ)でナイチンゲールについて重要なことが書かれている ・「フール・フォー・ザ・シティ」にハンブラビが出ている(どこかは教えません・・・。) 又、これも意見ですが百NEUのNEUってロックバンドのNEUから取られていると思います。「OUTLINE」に再録されてい る記事でファンだみたいな事を言ってるし。 ta > ISSUE確認しました。ブレンってナイチンゲールが始祖であるってのは初めて知りましたっす。 (12/17-01:39) No.356 ta > FFC確認しました。ヤザンさんと一緒に表紙に登場だったのですね(笑)。全然気がつきませんでした。FFCはよく読んでみると結構こういった遊びがあるのですね。あと、今回更新したUFOにも出てくるエルコン中佐の名前もありました。 (12/17-01:57) No.357 ta > NEU(ノイ)って確かドイツ語でNEWという意味だと聞いた気が・・・。多分そのロックバンドの名前から永野氏がその語句の意味を知って、新しい百式という意味で名前を付けたのかもしれませんね。 (12/17-01:59) No.358 aIII > NEWと同意語だとは知りませんでした。 (12/17-13:23) No.366 ta > 独和辞典で確認しましたが、やはりnewと同じ意味みたいですね。 (12/21-05:05) No.380 aIII > 遅ればせながらあけましておめでとうございます。 (1/7-13:17) No.476 aIII > 「ヤザンさんと一緒に〜」というところで「何のこと?」と思っていましたが・・・なるほど。 (1/7-13:21) No.477 aIII > 僕がハンブラビを見つけたのはまた別のシーンのところなんです。 (1/7-13:22) No.478 aIII > 「ヤザン〜」という事は先日気付きました(笑)。 (1/7-13:24) No.479 tamamo > あかーん、わかんねっ。結局3回読み直したけどわかりませんでした。と言うわけで正解教えてplz Orz (1/8-01:26) No.488 aIII > ヒント・群集 (1/8-10:30) No.495 aIII > ヒント2・端っこ (1/8-10:32) No.496 aIII > ヒント3・「ヤザン〜のあと (1/8-10:48) No.498 tamamo > わかりました!先生(笑)。れっしぃの前にいるヒトですね〜 (1/8-11:25) No.500 aIII > どうも(笑)。あと疑問に思ったことなんですが、p143の額縁に飾ってある絵が「MAMORU NAGANO86」10月のイラストに似 ているんですが・・・。微妙な話ですけど・・・。 (1/8-12:25) No.501 aIII > これも遊びの一つですかね(笑)。 (1/8-12:33) No.502 K-5 > p.30ラッセルのベッドの後「LAKE」 (1/8-19:58) No.503 K-5 > p.31とp.50ドアの横、鉢の後「Blue&white」 (1/8-20:00) No.504 K-5 > p.47ラッセルの部屋の壁「KNIGHT OF FIRE」 (1/8-20:03) No.505 K-5 > あとはこんなとこかな (1/8-20:07) No.506 aIII > そ、そんなにあったんだ・・・。K-5さん、教えてくれて有難うございます。 (1/8-21:04) No.507 aIII > 早速確認してみます。 (1/8-21:23) No.508 ttg > なんで一々ヒントとか出し惜しむんだろ…よーわからん… (1/12-02:28) No.523 tamamo > 早速教えて頂いたハンブラビネタ、更新いたしました。良かったら見てくださいね。 (1/13-06:59) No.532   バックプリント 投稿者:にゃんきち 投稿日:2006/01/09(Mon) 01:51 No.509 既出かも知れませんが、週刊ファミ通の編集者であるブンブン丸氏が所有する革ジャン(ライダース)。 そのバックプリントに描かれているトリケラトプスのイラストが永野先生の手によるものらしいです。 バーチャ仲間だとか(バーチャファイター3稼働時にファミ通から出たムックに記載)。 グース > それ凄い見てみたいです。詳しい書籍名分かりましたらお願いします (1/9-22:56) No.516 にゃんきち > たしかこれです。「バーチャファイター3 アスキームック」。オレンジ色の表紙でした。 (1/10-08:13) No.518 グース > ありがとうございます!早速さがしてみます。 (1/11-00:04) No.519 tamamo > うほ、これも全然知りませんでした。早速調べてみます。まだまだ知らないネタあるものですね。 (1/12-01:01) No.522 茶里 > こりゃすごい!しかし永野氏が描いたとはムック中に明記されてない?イラスト見れば一発だけど。ソースはどこからなんでしょうかね? (1/12-14:48) No.525   ニュータイプ 85年10月号 投稿者:aIII 投稿日:2006/01/07(Sat) 13:29 No.480 読者のページにて、読者のメッサーラについてのコメントにツッコミを入れています。 tamamo > あ、確か永野の才能は枯れ云々という投稿ですね。このときのコメント永野MSコーナーにどう掲載したらいいか悩んだ経験が(笑)。今も昔も儲もアンチも半々くらいなのが面白いですね<ナカツ (1/8-01:32) No.489 aIII > どのMSに対してのコメントといわれても悩んじゃいますもんね(笑)。 (1/8-10:51) No.499   ちょっと抜粋 投稿者:aIII 投稿日:2006/01/07(Sat) 13:39 No.481 電撃ホビーマガジン01年3月号のボークス「マイティ・シリーズ」原型師インタビューのページで、ニュータイプ00年12月 号の平井興治原型「オージェ」に対しての永野の一言が抜粋されている。 tamamo > うほ、これは初耳。早速確認してみます。ありがとうございますー。 (1/8-01:33) No.490   あけましておめでとうございます 投稿者:茶里 投稿日:2006/01/01(Sun) 15:32 No.459 軽く新年一発目を。 佐々木望さんの PHOTO&VOICE STORIES SMACK! …巻末に読者層を意識した内容のコメント。 帯にも内容紹介と共に永野氏の名前入り。 こんなカンジで喜んでもらえますでしょーか? tamamo > あけまして、おめでとうございます!!勿論大喜びに決まってます〜!!早速amazonで注文しました。早く呼んでみたいっす (1/8-00:58) No.487   機〜ガンダム大全集 投稿者:aIII 投稿日:2005/12/30(Fri) 13:51 No.440 91年発行、講談社。永野護が「ZZ」を降板した事についての文章とともに永野版ZZ(第3稿)のAパーツ、Bパーツ、Gアー マー形態、MS形態の設定画を掲載。モノクロで講談社の小説版「Z」1巻の表紙も載っています。他にもMSの設定画を数 点掲載しています。 aIII > 本年も関連書籍データベースに大変お世話になりました。ありがとうございます。 (12/30-14:07) No.441 tamamo > いえいえ、こちらこそ沢山情報を頂き、本当にありがとうございます。早速入手し、データーベースに反映させたいと思います。 (12/31-02:09) No.453 tamamo > 明日から実家(名古屋)に帰省する予定です。 (12/31-02:10) No.454 tamamo > 来年も更新頑張りますので、是非ご愛顧頂けますようお願いいたします。 (12/31-02:11) No.455   月刊ホビージャパン 84年10月号 投稿者:aIII 投稿日:2005/12/30(Fri) 09:56 No.439 「エルガイム」大特集号。作例の製作文ページでオージェ(3点)、アシュラ・テンプル(3点)、Mark?II(見開きで多数)の設 定画をいずれも書き込みアリで掲載しています。 tamamo > 設定画多数ですかーッ。永野氏のサインとか載っていたらゼヒ参照にしたいです。 (12/31-02:06) No.451 tamamo > 今取り組んでる特集ネタ(永野MS、同人誌)が終わったら設定画の書かれた年表作りたいですよね。その参照文献になりますー。 (12/31-02:07) No.452   機〜ガンダム大全集Part2 投稿者:aIII 投稿日:2005/12/30(Fri) 09:51 No.438 02年発行、講談社。テレビマガジンなど講談社の児童誌に載った「ガンダム」関連のイラストを多数収録。ボンボン85年 3月号の永野が描いたリックディアスとカミーユのイラストも載っています。 又、この本で初めて知りましたが、永野デザインのZZとガルスJがボンボンの漫画版「ZZ」(村上としや作)に微妙にデザイ ンが違いますが登場しています!単行本を読んでみると永野版ZZは第1話の扉ページのみ、永野版ガルスJはZと戦って います。(絶句しました・・・・。)某サイトによると漫画そのものはTV版に合わせてのコミカライズだったんですが、設定が間に 合わず永野版ガルスが登場してしまったそうです。永野版ZZの登場も同様の理由と思われます。 tamamo > あ、この本ノーチェックだったみたいです。特にリックと髪湯のイラストが載っているのは正直白眉モノです。早速買わねばー(来週は実家の名古屋に帰省しているから大須で買えるかな?)。 (12/31-02:02) No.449 tamamo > 永野ガルスが出たのは知っていたけど、永野ZZが載っていると言うのは初めて聞きました。<村上漫画 (12/31-02:04)No.450   PSOグリーティング 投稿者:茶里 投稿日:2005/12/16(Fri) 17:18 No.352 ものすごくお久しぶりです。 もうあまりに濃厚なネタの連発で、目玉ぐるぐるしております。 せっかくなので忘れられてるようなネタを手土産に再登場してみました。 PSO5周年のお祝いメッセージです。 http://pso5.jp/greeting.html …この画像の保存方法を賢人の方々に教えていただきたいなと思っております… ta > うはー、茶里さんやぁ。お久しぶりですー。 (12/17-02:00) No.359 ta > 濃厚なネタ、今後もドシドシ出していきますので覚悟してくださいね(笑)。・・・って手土産ネタすごすぎ。全然気が付きませんでした。 (12/17-02:02) No.360 ta > PSO5周年は雑誌とかもなにかネタありそうですね。 (12/17-02:02) No.361 ta > 画像は、私はprtsc(プリントスクリーン)で画像として保存しました。 (12/17-02:03) No.362 ta > サインをポップアップした状態でFnキーとPrtScキーを同時押ししキーボードの種類で若干設定が違うかも?)、PCのディスプレーに表示されている画面をコピーして、Printなどのソフトを起動して張り付けて画像として保管しました。めっちゃアナログなやり方ですけどね(笑) (12/17-02:07) No.364 ttg > ADOBE PDF化して保存(というのだろうか…) (12/22-05:40) No.389 ta > 皆さん、色々な方法を知ってらっしゃいますね。僕もあまりPCについての知識がないのがバレバレでつね(笑) (12/23-23:28) No.410 lop > この色紙なら見吉さんのブログにありましたよ (12/25-23:00) No.422 lop > http://blog.livedoor.jp/takaomiyoshi_pso/archives/50440532.html (12/25-23:01) No.423 tamamo > lopさん、ありがとうございます。開発者の方のブログにも載っているとは・・・。 (12/26-23:47) No.424 tamamo > しかも大きく掲載されてますね^^ (12/26-23:48) No.425 tamamo > 遅ればせながらはじめまして(ですよね?)。最近新しく来てくださった方や久々に着て頂いた方が多くて嬉しいです。 (12/26-23:50) No.426 lop > 管理人様、初めてなのに挨拶&名乗りするもせず大変失礼しました。 (12/28-00:04) No.435 tamamo > いえいえ、そんなこと全然気にしないでください(笑)。又ゼヒ情報提供待ってます!! (12/31-01:52) No.445   機〜ガンダム新MS大全集Ver.3.0 投稿者:aIII 投稿日:2005/12/27(Tue) 11:31 No.434 「MS大全集」の改訂版(の改訂版)。収録されている永野ネタは全く同じです。(陸戦用MSについて説明なし)1つ前に「新 MS大全集」というのがありますが、こちらは未読です。 tamamo > てっきり改訂版は「幻のMSデザイン集」コーナーは載っていないのかと思っていました。ちゃんと永野ZZとか載っているのですね〜。情報ありがとうございますー。 (12/31-01:51) No.444   パイドル騎の色 投稿者:aIII 投稿日:2005/12/27(Tue) 11:21 No.433 モデルグラフィックス05年8月号のウェーブ「1/144アシュラテンプル [BOTH3030]」の紹介文で、この機体のカラー について永野のコメントが引用されています。 tamamo > む?これは早速チェックせねば。ありがとうございますー。 (12/31-01:45) No.443