妙にこだわる仮装ランナー

東北を元気にするため


2011年開催の秋田県の20km系レースを

全て仮装で走る


プロジェクト”
上を向いて走ろう!”完了!


2010年11月25日

仮装ランナーチームアライアンス

シャア専用(関東支部)”より入電!




高速道路走りたくないですか?いや車じゃなくて、自分の足で朗報です来年GW前の開通に向けて、急ピッチで仕上げている

北関東自動車道

この度、開通記念でハーフマラソン大会があると、読売新聞の栃木版に載っていたとか…
by 邪王のブログ



現在建設中の北関東自動車道。どうやら足利あたりまで開通するらしい!走るところは当然
高速道路!

そーいや高速道路を走る機会って無いなぁ!SAで車止めたあと、トイレに直行するときにダッシュするときくらいだなぁ。記念大会を走るってーのも経験ないし、多分この大会が終わったら車が走るんで2度とは走れないよなぁ...

”シャア専用”関東支部長の邪王さんにも会ってないし、たまに









シャア専用定期連絡会”でもやりますか?





決めた!




出場しよう!



日程は...3月19日開通だから...いつだ?まさか、開通の日にはやらんだろうなぁ。まあ、いいや。とりあえずテーマを決めよう。しかし現在、気合の入った別テーマが進行中なのだ!なので、今回はそんなに労力はかけられない!

比較的に簡素に作らなければならない!それを考えたときにひとつだけやりやすいキャラが頭に浮かんだ!それには

あの服をリサイクルしよう!


2011年01月13日

知らないうちに2011年がスタート!そんなときにシャア専用関東支部より入電!大会要綱がアップデートされたらしい。大会名は









二度とできない大マラソン大会


そらぁーそーだ!!高速道ができたら、走れるのは車だけだもんなぁ。情報によると”
以外と人気らしい!”との”邪王”関東支部長からの情報!一大事!急がねば!






衣装の準備を!
(↑まずエントリーが先だろぉー)

今回はある品物をリサイクルする!それは何を隠そう











下穿きと豆絞り!









昨年、会社行事として参加した秋田竿灯祭りで支給されたものである。


その後、日の目を見ることもなく衣装ケースの中にしまいこまれたこのアイテムに







光を与えよう!








次に、ネット通販でバカ安の服をオーダー!仮装のネタ集めは一気に加速し始めた。よし!次は





上野アメ横だ!



アメ横をうろつく。買うものは決まっていたので、その店を一目散に目指す。歩くこと約3分、あった!メガネ屋だ。



4畳半程度の小さな店だが、当然アメ横価格の激安店。品質はどうでもいい。形が合っていて、安ければそれでいい。早速、お目当てのメガネを探すがあまりにも沢山あり、よくわからない。店員のおっちゃんに聞く。

ふなきさん「あのぉー、○○○○の付けているメガネあります?」

店員のおっちゃん「これだねー。小さかったらこっちだねー」

いきなりあった。形は非常にいい。形は同じだが、大きさに違いがある。試着してみて、大き目のメガネを購入することに決めた!

ふなきさん「いくらですかぁー?」











店員のおっちゃん「消費税入れて
1030円!





ありがとうー!アメ横!



バカ安だぁー!

年末混雑するのがわかるよ!
購入したのはこれだ!



とても1030円とは思えない、高級感のある伊達メガネである。

さて、最後は半纏を準備する。しかし、半纏売ってる所なんてどこにでもあるわけではなく、しかも秋田にはあるか?どうか?もわからん!浅草の仲見世も見てみたが、外人相手の高いシロモノばっかりだぁ!







通販しかない!

”お祭り””半纏”で検索し、ヒットした通販店を一通り閲覧。そして、それなりの価格のものを見つけた!”橋本屋”の祭り半纏。模様はOKだが、色が多少異なる。しかし、時間もないし、これに即決!さっそくオーダー。





2日後






到着!


速ぃーーーーー!

さすが通販。大雪の秋田に3倍のスピードで到着!中を開けると...




想像どおりの祭り半纏。サイズもぴったし!しかも、帯までついている。

これで基本グッズがすべて到着した。早速、すべてのパーツをジョイントしてみる。下穿き、帯、半纏、豆絞り、伊達メガネ...





出来た!




お祭り男!大雪の秋田に参上!今回は...



お祭り男、宮川大輔 ここに完成!

特に工夫もしない、既製品だけで作り上げた簡単なキャラが完成した。これで足利に挑む!

で...アホな写真撮っているこの日、秋田市は最高気温ー1度...お祭り男、写メ撮ってすぐコタツに潜り込む。



3月4日

来た!エントリー葉書が郵送されてきた。段取り悪い大会のようだが、ようやくここまでたどりついた。

エントリーナンバー



2665

そして足利の地に





シャア専用のぼりを掲げるのだぁー!

さあ、今週末はいよいよ大会本番!明日は新潟経由で群馬に戻る!ほぼ1年ぶりの”邪王”さんとの再会の日はもうすぐだ!


3月11日(金)14:00

会社の会議も終了し、今日は午後半休を取って群馬に向かう。3月だというのに雪がガンガン降っているし!雪の中、カバン持ってテクテク歩き、バス停留所を目指す。歩いて15分。バス停留所に着く。とにかく雪降っているいるので、待合室で時間を潰す。待合には同じくバスを待つバーさんが一人。

バス発車時間は14:49分

まだ20分くらいあるので待合室をウロウロして時間を潰す。

14:47分 バスが到着した。その時







バーさん「あ、  揺れでる!   
地震だ!   ああぁーおっかねぇ!(外に出て行く)」

とんでもない揺れだ!外のバスが前後に揺れている。








明らかにデカイ地震だ!

施設の職員「皆、外さ出れぇー!」

デカイ!地球が揺れている!全部揺れている!









東日本大震災が起こった瞬間である!

地震は収まったがこれからどーする?とりあえずバスが目の前にいるからJR四ツ小屋駅まで行ってみるか。バスに乗って20分し、無人駅の四ツ小屋駅に到着。
携帯を出し連絡を取ろうとしているが、全然つながらない。ここは冷静にラジオで情報を得る。しばらくするとJRの情報が流れる。

東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線は全線本日の運休を決定しました。県内在来線も本日の運休が決定しました。

だめだ!今日は群馬に行けない!戻ろう...

乗ってきたバスで逆戻り。会社に戻ってから、なんとか自宅に戻った。停電だ。今日は停電の中の夜になりそうだ。そんなとき”シャア専用関東”の邪王さんから入電。








足利市のイベント(つまりマラソン)はすべて中止だそうです!







終わった...






すべて終わった...






今までの努力が全部パーになってしまった。







これからどうしようか?


停電から一夜たって...そして店から




電池がまったく無くなった...




カップラーメンがまったく無くなった...




パンがまったく無くなった...




カセットボンベがまったく無くなった...




懐中電灯がまったく無くなった...




そして





ガソリンが無くなった...






走っている場合ではなくなった!






ラジオからの情報では太平洋岸では津波でとんでもないことになっているらしい...








二日目の夜、停電を覚悟していたときの19時頃...電気がついた!TVを早速見ると、家や船が津波でおもちゃのように流れている映像を見る。CGのような映像だが、これがまさに現実であった!





ショックを受けた..





福島原子力発電所が事故に陥った...






計画停電が始まった...






そして日本中...
自粛ムードが漂った...






マラソン大会が軒並み中止となった...






前橋シティマラソン





安政遠足侍マラソン






日本中が下を向いている...





いつまで下向いているつもりなのであろうか?



しかし...




だれかがいつか上を向いて走らなければならないでは?








多少走る目標が無くなっていたふなきさんは、決めた!








今年1年




東北を元気にするために、





できる限り大会に出場し




東北に元気を与える走りをすることにした!




もちろん全部仮装で!



プロジェクト”
上を向いて走ろう!”1st アタック!
山田記念ロードレースを捕る!




2011年4月29日(金)昭和の日 秋田県大館市で開催されるのが





山田記念ロードレース

名前が真面目そうだなぁ。ロードレース!仮装して走っていいのかなぁ...
ネットで調べてもあまり仮装しているヤツいなそうだし。これは...







完全に浮いてしまうこと必死!



でも、仮装厳禁とも書いてないし、多分大丈夫だろー!問題は直前で中止にならないか?だけだなぁ。で、何で走ろうか?時間もあまりないし、お祭り男で走るとこの時期不謹慎だし...。そんなときネットでいろいろ調べてたら、海沿いの被災地でもマラソン大会がたくさんあることを知った。

釜石仙人峠マラソン

宮古サーモン・ハーフマラソン

気仙沼つばきマラソン

石巻ふれあいマラソン...


きっと亡くなったランナーもいるだろうし、まだ被災地で不自由な生活をしているランナーもいるであろう!太平洋岸は完全に破壊され、マラソン大会は今年はできないであろう。





決めた!

山田記念ロードレースは、太平洋岸が以前のような美しい姿に戻ることを祈り、以前のように漁港が復活できることを祈り







海に関係するキャラにした!
今回は...












海賊王にがんばってもらおう!


2011年4月21日(木)

小物を作ろう!

会社に出社し、子供がテニスプレーヤである同じ部署の後輩に早速お願い。

ふなきさん「わりぃ!硬式のテニスボール余ってたら貸してくんない?」

後輩「5個あるんで、1個あげるス!」





太っ腹じゃねーかぁ!

労せず小物のパーツを一つゲット!次、100均に行きパンティストッキングを2つ買う。(←決して変態ではない!)そして、衣装班長に相談!

ふなきさん「このストッキングを切断するんで、縫い合わせてくんねーか?絶対取れないように頑丈に!その中にこのテニスボール入れるから!」

衣装班長「頑丈にがぁ?4回くらい縫えば大丈夫だ!今日は出来ね!明日やる!」

衣装班長快諾!で、翌日会社から帰ったら







完璧だぁー!

強度も申し分ない!準備完了!今週末はいよいよ大会だ!大震災で中止が相次いだ2011年だが、ようやく初レースだ!


2011年4月27日(水)

未曾有卯の大震災の後の初レース。どうしてもしっくり行かなかった。それは、東北太平洋側がこんなに大変なときに...




仮装なんざーしてオチャラけていいのだろうか?




いや!決してオチャラけてはいない!


沿道で応援してくれるじーさん、ばーさんと子供に楽しんで元気になってもらうという基本理念は今でも変わってはいない!とは言うものの...なんとかスッキリとレースに出ることはできないものか?そんなときにACのCMで、セリエA長友を見た!







これだ!

早速、衣装班長の部屋から黒の端切れと針、糸をもってきて、お裁縫!




決してオチャラけていない自分の姿勢と、今回の大震災で亡くなった方に弔意を示すために...










麦わらにさりげなく喪章を縫いつけた

よし!これで少しは気が楽になった!あさっては本気でがんばれるかも!仮装でも今回は高速モードの仮装!仮装最高記録を目指すぜ!


2011年4月28日(木) 大会前日

フレックスで会社をあがり、日本海東北道の無料実験区間をひたすら北上し、大館を目指す。18時過ぎ、現地に到着。会場を視察し、駐車場も確認。本日は駐車場で、車中泊予定!しかし...





駐車場の入り口が閉鎖された...




寝る所なくなったじゃねーかぁ!

どうしよう....

とりあえず、車中泊できそうな広い駐車場でも探そう。大館市内を車で徘徊する。薬の薬王堂、スーパーマーケットITOKU、サークルKサンクス...候補がいくつかあがった。そんなとき日帰り温泉施設を見つけた!






ぽかぽか温泉

駐車場広い!ローソンも敷地内にある!5時30分から朝風呂に入れる!

決定!ぽかぽか温泉の隅のローソンの裏にこじんまり車をとめ、車内で着替え寝袋を用意し、ローソンで酒、つまみを購入し、車の中でTV見ながら一人飲み会スタート!夜が進むにつれ、外は大荒れ。



暴風雨!

明日大丈夫かぁ...22時頃就寝。




2011年4月29日(金) 大会当日 AM5時

携帯のアラームが鳴る!








あ〜たぁ〜らしい朝がきた!希望のぉあ〜さぁ〜だ...





GANTZじゃねーかぁ!

昨夜の暴風雨は収まった!一安心!
早速着替えて、ぽかぽか温泉の朝風呂に入る!風呂に入って早速競技場の駐車場に移動。まだ車は少ない。20台くらいか?八戸ナンバーが数台、宇都宮、盛岡など県外ナンバーが半分くらいか。とりあえず車中でおにぎり3個を食ってエネルギー充填。よし、競技場に行こう!ベースキャンプ用のテントを持って競技場に行き、テントが張れそうな場所を探す。







誰もテント張ってねーじゃねーかぁ!

こらぁー張り放題!

競技場の中の観客席にどうどうとテントを張る。そして我らの旗を掲げる!



よし準備はOK!



このテントに誘われるように近ずく影一つ!








青森のランナー さくれれさん登場!




昨年は動画を撮ってもらったりして大変お世話になりました!

ふなきさん「お久しぶりですー。あれぇー今日一人ですかぁ?おこちゃまは?」

さくれれ「今日つれてこようと思ったンですけど、天気悪かったから一人で来たんですよぉ(津軽イントネーション)」

久々の再会に会話が弾む。それにしても今日は寒い!気温が低い。これはまだもろ肌出せないなぁー。ということで、一人トラックでランしているさくれれさんを横目に、ふなきさんはシャア専用テント脇で、トレーナーを着ながらスタート時間を待つ。下だけはすでにルフィのズボンになる。そのズボンを見てすでに”こいつ何者だ?”的な視線でこちらを見る周囲。





ここち良いプレッシャーだ!

9時50分 スタート10分前よし、そろそろモロ肌出そう!トレーナを脱ぐ!そして帽子をかぶる!









(撮影:さくれれさん)
モンキーDルフィ、大館の地に立つ!
腕にはアラバスタ王国のストーリーを彷彿させる”×”の字。(←前日、”シャア専用”関東支部長 邪王さんからのアドバイス)。目の前にいる秋田大学の陸上部にやたら受けている。では、さらに盛り上げてやろう!





腕に小物のパンストを付けて








(撮影:さくれれさん)
腕ビローン!






更に盛り上がる秋田大学生に

ゴムゴムのぉー、ムチ!

秋田大学生「ぎゃーはは!」

秋大生にバカウケでした。さて、いよいよスタートだ!さくれれさんは今日は高速モードなので、前方に移動。ルフィは最後尾に移動。トラックの脇から女子高生が

女子高生「
あぁ!ルフィだ!ルフィいる!

盛り上がってました。しっかし、仮装しているの俺だけだなぁー...。まぁ、いっか!


号砲1発!山田記念ロードレーススタート!

トラックを1周してからロードにでる。最初はあまり沿道からの反応は鈍かったが、大通りに入り子供が多くなってくると...





”あ、ワンピース!”




”あ、ルフィだ!”


のリアクションが増えてくる!では、お礼に...








ゴムゴムのぉー...ムチ!






腕ビローンを沿道に投げる!






”ぎゃははは!すげー!”

沿道バカウケ!よかった。つかみはOK!樹海ドームを過ぎてからは山へのコース!沿道から人がいなくなった。応援してくれるのは...



早くも折り返ししてきた、さくれれさんのみ!

辛い時間が続く。ふくらはぎもだいぶ疲れている。つりそうだ。でも、なんとかだましだまし走る。普段の仮装からすれば、疲れは全然軽い!



(撮影:さくれれさん)

残り2kmを過ぎ、段々沿道の客が増えてくる。さくれれさんは既にゴールしたらしく、写真撮影モードに入っている。(ありがとうぉー!)


(撮影:さくれれさん)

最後のサービスで、腕ビローンと伸ばしながらトラックに進入!


小学生の部と同じタイミングのゴールみたいで、ゴール付近には小学生がうじゃうじゃ!ゴール前のイスに座っている、事務方の高校生たちにゴムゴムのムチをかまし、



ゴール!

1時間49分32秒!


速いほうだ!   仮装しているわりには!この衣装は高速だ!しかし、この時点で両足が悲鳴を上げ...両足つった。さくれれさんに伸ばしてもらう...情けない...やはり、足はかなり疲れていたのだ!


最後、さくれれさんと記念写真を撮り、昼飯食って別れる。さくれれさん、またどこかで会いましょう。でも次に会っても、あなたは私をわからないでしょうね。(メーテルかよぉー)。いずれにしても...







山田記念ロードレース!捕ったどー!

沿道の大館の皆さん、少しは元気になりましたかねぇ?プロジェクトは始まったばかり!さて次は...

6月19日 十和田湖周回 ひめますマラソンだ!



プロジェクト”
上を向いて走ろう!”2nd アタック!
第23回ひめますマラソンを捕る!


次は十和田湖だ!十和田湖に行くのは、小学校6年の修学旅行以来だ!あの時はまだ純粋な少年だったのに...いつの間にか...







仮装して走るバカ大人になってしまったぁー!

さて、この大会の最大のネックは...





遠い...

秋田市から140kmくらい。しかも





山越え!

愛車の原チャ、YAMAHA Vinoで乗り越えれるだろうか?現地で走る前にハイリスクが予測される。とりあえず今回は、少しでもリスク回避のために現地でキャンプするのはやめよう。潔く今回はホテルに泊まろう。でも、あんまり金かけたくないなぁ。ならば...



民宿を使おう!

早速、案内についているスタート地点に近い”さくら荘”に電話してみる。スタート地点に一番近いので、すでに満室を覚悟した。

ふなきさん「もしもし、秋田市のふなきと申しますが、6月18日(土)に宿泊したいんですが、大丈夫でしょうか?」

さくら荘「
マラソンの人ですか?大丈夫ですよ!

ふないさん「
あのー、一人ですが大丈夫ですか?

さくら荘「
はい、一人でも何人でも大丈夫ですよ!






やったぁー!部屋確保!

ふなきさん「
では、2食付きでお願いします!

さくら荘「
わかりました。1泊2食付で6500円になります。当日はお車ですか?

ふなきさん「
バイクです。

バイクとしか言っていない!当日、高崎ナンバーの原チャで登場したら、宿の人驚くだろうなぁ。さて、宿は確保した!では、衣装の製作にとりかかろう!今回のテーマは...







彼しかいない!



さー、作るど!


でも、ベース画像がないのでネットで出てきた彼の画像を片っ端からダウンロードする。ついでに、テレビのニュースにでてきた彼の姿を静止画にして写メで撮影!この画像も一つの参考にする。この画像を眺めてだいたいの大きさを割り出す。

OK! 寸法が割り出せた。



次、フェルトの準備。今回は白、黄、青が必要だ!白はたんぽ小町のときの余りを使えばいい。で、黄と青のフェルトを得意のダイソーより購入。ついでに画用紙も購入する。画用紙を切って大体の形を整え、型紙にする。



この型紙どおりにフェルトを裁断していく。





ここで、衣装班長に相談。

ふなきさん「型紙作ったから、この通りに縫ってくんねーか?」

衣装班長「...またか...。おめーには振り回されるなぁ...わがった!」







衣装班長、快諾。早速衣装班長動く!



とりあえず


ベースの部分が出来た!





次は青のフェルト。これを型紙どおりに切りそれを縫い合わせる。そうすると福島第一原発のような四角ができる。



この時点で衣装班長から提案あり。

衣装班長「これ、中さ接着芯入れてビシッとしたほういいんでねがぁ?」

さぁーっすが!衣装班長もだいぶ衣装作りに手馴れてきましたねー。早速、接着芯を入れて強化する。



この時点でちょっと寸法がおかしいことがわかった。

底辺がでかい!

多少は予測していたが、これでは先日作ったベース部分との接続が困難だ。そこで底辺の部分を多少内側に折込む修正する。



これを先日作ったベース部分と接続する。











できた!下が円形で上部が四角の不思議な物体。これでベース部分は完了だ!あとは装飾を気合入れてやるのみ!



次は全体に直径約1.5cmの水色の丸フェルトを取り付ける。








次は両側2箇所に...











ひれを取り付ける!







後方には...










尾びれをつける






正面には...










目と口

ちょっとおちょぼ口になったが、もういいや!直すのめんどくさい!時間もないし...







最後に...










ターコイズまで取り付ける!

もうすぐ完成だ!



全体のサイズをふなきさんの頭のサイズに微調整して出来たこれは...







帽子だ!







後ろ










もうおわかりだろう!これこそ
さかなクン





ハコフグ帽子だ!

ヒメマスマラソン”の名前を聞いたとき、もうさかなクンしかテーマが思いつかなかった!
多少、原型とは違い、多少マヌケな表情だがまあいいだろう!衣装班長も切れそうだし...

さて最後は...






白衣

白衣持ってない...。でも白衣なんざぁにお金掛けたくないなぁ...貧乏だし(←だったら仮装なんかすんなぁ!)。でも、古着屋さんに行っても白衣なんかあるわけないし...。これはネットの力を借りよう!早速、秋田のSMS”こみっと”で質問してみる。

ふなきさん「大学生が実験で使うような、あるいは病院で先生が着ているような長裾の不要な白衣持ってませんか?
アチキが着るので男子用でLサイズ以上が希望です(Mでもいけると思います)。汚れ、ほつれは全然不問です。」


早速
3倍のスピードで、ばたけさんという方から返信あり!

ばたけ「隣の家に住んでる中学の同級生が医者なので聞いてみましょか?
サイズはわからないけど…」

やったー!早速脈あり!やっぱりネットの力は恐ろしい!多分ばたけさんは





ニュータイプだ!

後日、ばたけさんにお会いして現物を頂く。









サイズはLでぴったりだぁー!

ありがとう!ばたけさん!これでまた軍資金を使わずにすんだ!これで全パーツは出揃った!今回は極めて低予算でできた!

フェルト2枚 200円
ターコイズ 150円
目玉 150円
待ち針 100円
黄色の布地 120円





トータル 720円!





仮装史上最低予算達成!!






極めてエコな衣装がここに完成した!


あとは十和田湖を目指すだけだ!



2011年6月18日(土) ひめますマラソン前日

衣装班長が作ったおにぎり3個を詰め込み、原チャは秋田市土崎を朝7時半に出発!いよいよ140km先にある決戦の地






十和田湖を目指す!

8時15分 まだ開店していない道の駅五城目に到着。外に置いてあるベンチに腰掛で朝飯のおにぎりを食べる。

9時15分 道の駅上小阿仁着。本日泊まる民宿”さくら荘”への土産を購入。

11時10分 大舘市着。ケツが痛くなったので、休憩を長めにとるために秋田犬博物館に立ち寄る。入館料100円!

入り口横に








眠そうな秋田犬...

12時 小坂着 昼飯を食う。ラーメン!

さてこれより最大の試練





樹海ライン
発荷峠越えに挑戦する。

Googleマップ見ても、かなりクネクネの道路。見るからに勾配が急そうだというのが想像つく。ガソリン満タンにし、小坂町を出発。樹海ラインは着実に山へと進んでいく。序盤はゆるやかな登り。中盤から勾配が10%くらいまでアップ。トンネルもでてきてカーブもきつくなる。原チャは最大パワーを出すためフルスロットル!時速50kmをキープ!(←違反だろーが!)




急な登りは続く!




時速45km...





時速40km...






原チャのパワーが落ちてきた..
.と、思ったとき

峠の最高点を通過!やったー!原チャは最大の難関を突破した!13時30分、発荷峠展望台に原チャを停車し、展望台に登る。そこには













でっかい十和田湖!

原チャはとうとう全長140kmを走破した!B型人間にやってやれないことはない!発荷峠展望台を出発したら、一気に湖畔まで下る!湖畔沿いを大会会場のある大川袋まで移動。大川袋の民宿”さくら荘”を見つけ無事にゴール!




ふなきさん「ごめんくださーい!」

さくら荘のかーさん「はーい!」

ふなきさん「今日、宿泊予約したふなきです!すいませんでしたね。ひとりだけの宿泊で!」

さくら荘のかーさん「いーえ、他のランナーの人も一人の人いますからぁ」

ふなきさん「はい!これお土産!途中の道の駅で買ってきたよ」

さくら荘のかーさん「あぃ、いいんだすか?すいません!ありがとうございます!」

ふなきさん「ところで明日の大会なんですけど、仮装して出る人なんでいますか?」

さくら荘のかーさん「去年も見たスども、仮装している人は見なかったですねー」

ふなきさん「そーですか?実は私、明日仮装して走るんですよ...」

さくら荘のかーさん「えぇ!それは楽しみにしています!」

早速、部屋に入り周囲を散策。夕飯食って酒飲んでエネルギー充電OK!PM10時、早めに就寝。



2011年6月19日(日) ひめますマラソン当日

AM5時、ウグイスの鳴き声で目覚める。ここは自然てんこ盛りだ!身体を起こすために湖畔を散歩する。



絶景だ!最高だ!

すでに船出して漁してる。鳥の声が響く。しばし癒される!パワーみなぎる!部屋に戻り、朝飯食っていよいよ準備。8時半。受付終了30分前。着替え完了!











さかなクン、十和田湖に立つ!

早速、民宿の入り口に行くとさくら荘のかーさんご一家が飯食っている。さかなクンを見つけて






一同「
おぉースゲー!帽子買ったんだスか?いやいや、すげー!

さくら荘一家一同にバカウケ!記念に写真撮る!


(撮影:さくら荘のお嬢さん)

さて!会場に行くか!



さくら荘から会場に行こうとしたら、近くにいた若いねーちゃんが”
あ、さかなクンだ!記念に写真撮ってください!

いきなり写真撮られた!この瞬間、今回の作品は十分にこの大会で通用する作品である確信を得た。会場にテクテク歩いていくと、周囲からの視線をひしひしと感じ始める。仮装してるヤツ、誰もいないなぁー。今回も完全アウェーだ。




受付に来た。

ふなきさん「
ぎょぎょぎょ!さーかなクンだよ!

受付のかーさんたち「
いやー、すげーなぁ。さかなクンだ!帽子買ったの?

ふなきさん「
いや、作った!

受付のかーさんたち「
えぇー作ったの!すっごーい!






受付でバカウケ!

今回は行けるぞ!(←何がだ)。まだスタートには時間があるので、近くの湖畔まで歩いていく。湖畔でひとり湖を見ていたら、一組の夫婦がやってきて奥さんが話しかけてきた。

奥さん「
さかなクン?どーしてここにいるんですか?

ふなきさん「
ちゃうちゃう!俺ニセモノだから!これからマラソン走るんですよ!ランナーです。ランナー!

奥さん「
あぁー、すっかり本物だと思った!記念に写メ撮らせてください。(一緒に写真を撮る)いやー、帽子よくできてますねー

ふなきさん「
作ったんですよ。100均のフェルト使って!全部で720円でできましたよ。

奥さん「
いやー良くできてますねー。20kmですか?応援しますね。



なんか、
低予算なのに反響がある!その証拠に、このように実物のさかなクンと間違えて声かけてきた方々が10人くらいいた。








今回、費用対効果が絶大だ!






特に






オコチャマからの熱い視線を感じる!



エイリアンのように、知らないうちに近ずいてくるんだ!



そーこーしているうちに開会式は終了し、時間はもうすぐスタートの10時を迎える。




スタート地点に人が集まってくる。


やはり、仮装しているヤツは私だけだぁ。いつもどおり最後尾につける。天気は晴れ。絶好のマラソン日和。そして

AM10時スタート!


(撮影 さくら荘のとーさん)

最後尾からゆっくりとスタート!



コースは右手に湖を見ながら新緑の湖畔を走る。景色はいいが...微妙なアップダウンの連続!これでペースが狂わされる!




汗が3km地点でドンドン吹き出てくる!明らかに他のランナーとは違う、汗の量!白衣はやはりキツイ。そして...




帽子が蒸れる!

頭が熱い!耐えられない!たまに帽子を取って頭に酸素を入れる。冷やす!給水は4箇所で全てとる。



(撮影 さくら荘のとーさん)

13〜15km地点までは坂が急になってキツイ!しかしなんとか頂上地点にまで登りつき、あとは一気に下る!ゴール直前では人がだんだん増えてくる!







お?さかなクンだ!




がんばれー!さかなクーン!

声援が聞こえる!

その声援の中、




ゴール!

1時間50分28秒


ん?以外に早いなぁ。あ、そっか。この大会20kmだ!ハーフじゃないんだ。

最後に走っているときに声をかけてくれたおねーさんたちと記念写真!



会場内アナウンスで知りましたが、この大会は今年で終わりだそうです。ふなきさんは、ひめますマラソン最後の仮装ランナーになりました...いずれにしても







ひめますマラソン捕ったどー!

十和田の人たち、少しは元気になりましたかねー?

次は8月7日 秋田県男鹿市

日本海メロンマラソンだ!



プロジェクト”
上を向いて走ろう!”3rd アタック!
第26回日本海メロンマラソンを捕る!


東急ハンズで長い模造刀を購入してしまった...












しかも3本!


これを寝台特急あけぼので秋田の土崎仮装総本部にハンドキャリーするわけだが、途中...









銃刀法違反で捕まらないか?

ホームにいるときは、車掌と周囲に人から自然と距離を置いた...。寝台特急は秋田へ到着!もう大丈夫だろう。堂々と刀を持って、在来線の男鹿線に乗り換える。模造刀3本持ったサラリーマンを見て





男鹿工業のバンカラ学生、目がテン...





秋田西高校の女子、ドン引き...


朝の通学列車を刀持ちサラリーマンは土崎を目指す。7時20分、模造刀3本、無事土崎仮装総本部に到着!では、他のパーツを序々に作っていこう!まずはこの安シャツ



なーんか違うんだよなぁー!首周りの開き部分が狭いな。早速、衣装班長に相談。

ふなきさん「
これ、首周りもっと広くしてくんねーか?で、ボタン3個も付けてけれ!

衣装班長「
ん!わがった!







ポポポポーン!






出来た!

ふなきさん「
黒の生地買ってきた。これでバンダナ作ってくんねーか。3角形でいい!


衣装班長「
ん、わがった!






ポポポポーン!






出来た!

ふなきさん「
緑の腹巻、毛糸で縫いたいんだけど縫い方教えてくれねーか?

衣装班長「
でぎね。縫い物あまり上でねもの!(上手じゃないの意)」








がーん!頼みの衣装班長が









完全の降参した!

どうしよう...



緑の腹巻

こんなもん売ってるわけないし、やはり自作するしかないかぁ...。




ネットで調べる!






本屋で見る!








1分で、頭痛くなる...

無理だ。

時間かけるとできるかもしれないが、編み物は...




アチキに合わない!



体育会系B型人間が、地道に編めるわけがない!




これはネットの力を借りよう!早速、秋田のSMS”
こみっと”で質問してみる。

ふなきさん「
8月7日の日本海メロンマラソンに向けて、腹巻を作ることになりました。

本やネットを見て勉強しましたが、さっぱり判りません。

頼みの衣装班長(おかん)は裁縫はプロ的ですが、縫いモンは白旗のようです。

5センチ間隔でストライプになるように凹みを入れたいんですが、教えてくださる方っておりますか?教えてくださる教室を教えてくださっても結構です。

有償でもいいです。

何か情報を宜しくお願いします!


早速3倍のスピードで、
自称”美人”のみぃこさんという方から返信あり!

自称”美人”のみぃこ「
マラソンで毛糸の腹巻きで…想像力では追い付かないですが興味あります。

一色で凹凸を出すならばかぎ針ではなくて棒針のゴム編み(二本の針で編む方法)がいいと思います。

今の季節だとお店に毛糸が売っていません。売っているのは夏用の細いものか、アクリルたわしようのアクリル毛糸です。

アクリル毛糸なら太くて編みやすく、発色のきれいな黄緑色があります。それがいいかなと思いますが、たぶん暑くなります・・・。

お時間が無いのであれば私でよければ引き受けます。


やったー!早速脈あり!やっぱりネットの力は恐ろしい!多分自称”美人”のみぃこさんもばたけさん(←白衣提供者)同様







ニュータイプだ!

秋田の人はやっぱやさしい!腹巻は自称”美人”のみぃこさんに全面委託することにした。こっちは模造刀の改造にはいろう!日本海メロンマラソンは...









ロロノア・ゾロ
(One Piece)

3刀流が男鹿市を走る!



さて、この無味乾燥な模造刀はやはり忠実に再現しなければならんだろう!




和道一文字

妖刀 三代鬼徹

雪走


の3本を作るど!

さっそくネットでいろいろ画像をダウンロードし、大体のシナリオを描く。
まずこのツバ、かっこ悪いので削除!のこぎりで切り取る。刃の部分から塗装しよう。アニメは良く見ると刃の反対側は黒なんだよな。ということでマスキングテープで刃の部分の約半分をマスキングテープで覆う。



そして黒で塗装。マスキングテープをはがし、今度は今塗装した黒の部分をマスキングテープで覆う。このままでもOKだと思うが、また妙にこだわってしまう。刃先の部分が鋭く光っているように見せるように、あえて白を刃先にグラディエーションになるように微妙に塗装する。






塗装を完了した刀は










光の加減では、本物の金属に見えるようになる!


作ってて段々怖くなってきた...



刃の部分は出来た。では、サヤを塗装しよう。刀の見栄えは、このサヤの仕上げにかかっていると思う。




気合入れなければ!

早速、秋田の地方紙”さきがけ新聞”を適当な大きさに切断し、マスキングテープで丁寧に3本の刀をマスクしていく。


 

そして、百円ショップで購入した、白、金を家の外で塗布する。金は1回塗布するだけでムラなくできるが、和道一文字の白は塗布面積も大きく、均一に塗るには何回も重ね塗りをしなければならない!


折角の休日が1日丸つぶれ!

休日に一日かけて、刀の塗装しているオヤジは日本にそんなにいないと思う!(きっぱり)

しかし、その甲斐もあって2本のサヤが完成した!









和道一文字!






雪走

高級感あるべー?

さて問題は、妖刀 三代鬼轍だな!



三代鬼轍に使う色は金と赤。金はまだあるので、赤のスプレーを100均で購入してくる。まずは、マスキングテープで金色の部分を塗布する部分を作る。ここでこだわり。三代鬼轍は妖刀。




妖しくなければならない!

妖しさを出すように、ここは金色を思い切り吹き付けるのではなく、下地の黒が微妙に見える程度に微妙に吹き付ける。




次は赤の部分をやはり下地の黒が多少見えるように塗布する。真っ赤っかにするとおもちゃっぽく見えるので、それを避ける狙いがある。








あくまでも妖しく!





テープを取ってできあがり!










妖刀 三代鬼徹


これで3本の日本刀のさやの部分ができた!



次はグリップの部分の改造だ!



まずは和道一文字と三代鬼徹のグリップに巻かれている紐を取り去る。咥えたときの歯のクッションと刀への歯キズを防ぐために、雪走のグリップの紐はそのままにしておく。



本来であれば和道一文字は白の紐、三代鬼徹は赤の紐でまきなおししなければならないのだが、めんどくさいのでここはビニールテープでグルグル巻きにする。



あとは型紙のひし形を作り、この型どおりにひし形部分をカッターで取り去る。



三代鬼徹のグリップの真ん中の部分には紐を少しずつ接着剤でくっつけていく。固定させるために洗濯ばさみではさみながら少しずつ、少しずつ巻いていく。



この紐を全部くっつけたら!








完成だ!



高級感漂う白色の
和道一文字

赤と金のストライプの妖刀 
三代鬼徹

黒のシックな名刀 
雪走

あとはこれをどうやって腰にくくりつけるか?が課題だなぁ。必要な部材はあと





緑のハラマキだけだ!



自称”美人”のみぃこさんからいよいよメールが入った。



すっかり連絡が遅くなりすみませんでした

腹巻き出来てます

受け渡し希望日を調節しましょう

よろしくお願いしますm(__)m



早速受け渡し場所まで原チャでいくと、自称”美人”のみぃこさんが歩いてきた。

ふなきさん「すいません!ありがとうございます!」

自称”美人「遅れちゃってすいません!これなんですけど...」




ふなきさん「おぉー!イメージどおりだ。色もイメージどおり。この間隔も5cmくらいでOK!(早速試着)いい!高さも丁度いい!これに刀させばほぼ完成だ!ありがとうございます!いくらですかぁ?」







自称”美人”「じゃ、
500円で...」







ありがてぇー!

人件費を無視して、材料費だけ請求してくれた!


秋田市の自称”美人”よ永遠なれー!

ゾロ製作の最大の難関は突破できた!


最後のパーツを作る!それは




ピアス!

ゾロって左耳に3連のピアスしてるんだよなぁー。ややこしい...。そこまでやるか?の世界だが、





そこまでやるで!

早速ダイソーで、磁気ピアスを3個買ってくる。そして飾り部分を問答無用でニッパーで切断。耳につける部分留め金部分だけにしてしまう。



次にやはりダイソーで購入した女性用夜会巻きコームを金色に塗装し、先端部分を3本ニッパーでカットする。



切り取った部分はキチンとヤスリをかけ、上端部分に穴を開ける。その穴とピアスの留め金部分を釣り糸で2重3重に結ぶ。それを耳たぶにつける。しっかし、ピアスなんてやったことないから、付け方が難しい。なんとか苦戦したが








できた!

ゾロの3連ピアス!

問題はこれをマラソン当日の男鹿の会場でスムーズにつけることができるか?だなぁ。


2011年8月3日

日本海メロンマラソンまであと4日。秋田市内が竿燈で盛り上がっている中、土崎仮装総本部では完成した全パーツをジョイントする作業が行われていた。






黒のバンダナ





3連ピアス












模造刀3本






そして...







緑のハラマキ

刀は走行中ずれ落ちないように、車のダッシュボードの上に乗せるゴムストッパーで巻きそれを上から紐でグルグルに巻く。そして紐を腰のベルトに結びつける。多少、窮屈だがこれしか頭に浮かばない。3本の刀を抜き、刀を口にくわえて完成だ!









ロロノア・ゾロ(One Pieceより) 秋田の大地に立つ!

8月7日(日) 日本海メロンマラソン 男子ハーフマラソンの部のこの衣装を着たバカ大人が登場する!問題はこれで完走できるかだ...


2011年8月4日

秋田 竿燈




2011年8月5日

青森 ねぶた




2011年8月6日

五所川原 立佞武多




2011年8月7日 大会前日


祭りで飲んで食って全然走ってねぇー!

まつりまつりで浮かれてしまった...直前練習を全然さぼってしまった...とはいえもう大会前日。一発勝負でいくしかない!AM5時、青森から原チャで移動し9時半、無事秋田は土崎仮装総本部に到着。息つく暇も無く、メロンマラソンの会場となる男鹿への移動準備をする。テント、着替え、衣装、タオル...ひととおりバックに入れて準備OK!

問題は





模造刀をどう運ぶか?

いろいろ試行錯誤した結果、100円ショップから購入した荷台ベルトで原チャの横にくくりつけることにした。足の部分にはテントもあるのでなかなか難しい。が、なんとか形になった。補助としてガムテープで車体に貼り付ける。



んー、右足の置くところがない...。でもこれしかないか。では男鹿を目指そう!PM1時、模造刀を横付した変な原チャは男鹿に向けて出発した。


2011年8月4日

天王町のガソリン給油



店員「えー、555円になります。」

ふなきさん「やった!確変じゃん!」

お互いガッツポーズをとる。

ふなきさん「なんかもらえるんかい?」

店員「じゃうちわあげますよ!」

うちわもらう。PM2時過ぎ、以外に早く会場につく。会場内は設営をするスタッフが、掃除、マイクテストをしている。一部のランナーがすでにテントを張ってBBQをやり始めている。本部のうしろあたりにバイクを置きテントの設営開始。


無事、テント設営を完了し、再びバイクにのる。コースを試走し、イメージを頭に叩き込む。(←最終的にはほとんど意味ない)その後ローソンで、酒、つまみ、明日の朝メシを購入し就寝。




2011年8月7日(日) 日本海メロンマラソン当日

5時起床。ランナーはまだ集まってはいない。少し散歩して、朝飯を食べる。6時30分 テントの数も増えてきた。



当日受付をして準備開始。早速、すぐ横にいた小学生2名が”あ、ゾロだ!”と気がついた。

ふなきさん「お、ちょっとワリィ。(携帯渡して)これで写メ撮ってくれないか?」




(小学生撮影)

(小学生撮影)

ロロノア・ゾロ 日本海メロンマラソン会場に立つ!

ゾロの格好で会場内をウロウロしてみる。反応がない!チラチラこっちを見るが、声かけてくるつわものはいない。やはり





へんなおじさんに声かけるのは勇気がいるようだ!

7時40分 スタート30分前 この時点で模造刀を腰に取り付ける。この取り付けが今日の走りのキーとなるはずだ。模造刀が走行中にズレ落ちる可能性があるからだ。紐でがっちりベルトにとりつけスタート地点に移動。移動途中にある車を発見する。







秋田県警のパトカーだ!







やばい!銃刀法違反で捕まる!

スタート前に捕まったら元も子もない。警官に見つからないように、人の波に隠れてパトカーの前をそそくさと移動する。まるで






犯罪者じゃねーかぁ!

警察の目を気にしながらなんとかスタート地点に到着。この時点で3連ピアスをはずす。ピアス3個もしたままハーフ走ると絶対炎症になる!ピアスの役目はもう終わった。

8時10分 スタート!のろしがあがる。序盤は順調。刀もズレ落ちることはなさそうだ。しかし、





右手が疲れる!

手の置き場が定まらない。左手で抑えたり、右手で柄の部分をもったりいろいろ試行錯誤しながら走る。順調だった序盤も3km地点





疲れた...いきなりペースダウン!

足が暑い。のどが渇く、水が欲しい!3km地点で既に疲れたのは、マラソン史上初めてだ。何かおかしい...ここからアップダウンが続く。だめだ!登りがのぼりがつらい。走るのをやめて歩いた。何かおかしい...

ここで後方から声をかけてくるおとうさんがひとり

おとうさん「
ふなきさん!見てますよ、ホームページ!書き込みとかしないですけど、隠れファンです!

おー!これは心強い!ホームページ見てくれている人がいるんだ。仮装チーム”シャア専用 東北”の名前は序々に広まっている(かなりスローペースですが...)。

10km地点の宮沢海岸、海の家が見えてくる。ここで応援する人の中に去年、インディジョーンズで走ったときに写メを撮ってくれたおばちゃんを発見した。

ふなきさん「あ、去年インディジョーンズで走った時に写メ撮ってくれた人だすべ?去年のインディは俺だすよ!今年も記念に写メとってください!」






従業員のおねーさんと写メを撮ってもらう。

ふなきさん「じゃ、また来年会いましょう!(約束してしまった...)」

ここの給水で初めて塩と梅干を口にする。水をただ飲むよりも、塩水のほうがスムーズに体内に入る感じがする。それでも、すぐ喉の渇きが訪れる。海の家をあとにしたらALL SPORTSのカメラマンを発見。ここで初めて刀3本を抜きポーズをとる!

ふなきさん「
撮れたかい?

ALL SPORT「
バッチ!





後半戦、少ないが沿道から声援が聞こえ始めてきた。昨年同様、応援する人はじーさん、ばーさんばっかりだ!当然、ロロノア・ゾロなどというキャラは知るわけもなく声援はだいたい

お、刀!がんばれー!

刀3本持ってるってが?おぼでぐね?(重くない?の意味)

こちらも声援にこたえるべく、刀1本を抜いて

ふなきさん「
おぉおおおーりゃ−−!

と沿道の人を切りつける。バカウケ!こうでもして紛らわさないと疲れるだけだ。それでも水分を求めながらの走ったり、歩いたりを繰り返す。最悪の状態だ!





水、水だぁー!水をくれぇー!






力石 徹じゃねーかぁ!

そんなこんなで、なんとか会場に入る。他のランナーと距離を空けていよいよラスト!3本の刀を抜きポーズ!



「お!ゾロだ!がんばれー!」

「すげー!最高だ!」


周囲の温かい声援を受けて無事にゴール!

2時間21分24秒

最悪のタイムだ!明らかに体調不良だ。左足の裏に水ぶくれができた。スポーツドリンク飲んでも全然水分が足りない。追加でスポーツドリンク2本購入し、これも全部飲み干す。やっぱり何かおかしい...。その後メロン食って、那覇マラソンの抽選会。今年も無事にスカされましたぁ...。いずれにしても







日本海メロンマラソン捕ったどー!

男鹿の人たち、少しは元気になりましたかねー?

次は9月18日 秋田県仙北市

田沢湖マラソンだ!


プロジェクト”上を向いて走ろう!”4th アタック!
第26回田沢湖マラソンを捕る!


田沢湖マラソンの武勇伝はこちらです


ということで

田沢湖マラソン捕ったどー!

仙北市の人たち、少しは元気になりましたかねー?

次は10月02日 秋田県由利本庄市

あきた鳥海高原マラソンだ!




プロジェクト”上を向いて走ろう!”5th アタック!
あきた鳥海高原マラソンを捕る!


夏のある日曜日、あまりに暇だったので原チャで由利高原にドライブに行ってみる。(←これドライブっていうのかぁ?)仁賀保からいよいよ山登り。そんなに急ではないので原チャでも楽に登れる。途中、牧場もありのんびりするにはいい場所だ。で、この日の目的地


東由利原青少年旅行村

に到着。こここそ、秋に行われる”あきた鳥海高原マラソン”のスタートポイントである。広い芝生の広場、池、テントサイト、バンガローなどまさにキャンプするにはうってつけの場所である。当日宿泊するかは別にして、とりあえずコースを試走してみよう。(←原チャで)

周囲は田んぼ、山、民家がちらほらあるだけ。今回も沿道からの応援はなさそうだ。スタートして4km地点...






そこから急な登りが始まった。続く...まだ続く...カーブ、もう終わりか?





まだ続く!





超キツイ坂じゃねーかぁ!

秋田県の20kmレース最大級の登り坂だ!








こらぁー厳しいレースになるわ!

この坂をクリアーするには、衣装はできるだけ軽くするしかない!(←まずは体力だろーがぁ)この大会、重装備は無理だ!



よし!この大会はこれを使うしかない!








この半纏こそ


2011年3月13日足利市での”
二度とできない大マラソン大会”に使う予定だったが...


東日本大震災で中止になり...


お蔵入りになっていたものである。しかし、


この大会の4km地点の登り坂をクリアするためには、







この男の力が今こそ必要なのだ











おまつり男、宮川大輔

出陣!


2011年10月02日(日) あきた鳥海高原マラソン当日

AM5時起床!雨は降っていないが、今にも降りそうな朝だ!そして




寒っ!

こらぁー移動だけで身体冷えるなぁ。昨夜作ってもらったおにぎり3個食べてAM6時、完全冬仕様の格好で原チャで移動スタート!2時間後会場着!

まだ人はだーれもいない。スタッフも会場設営中。とりあえず会場内をウロウロし、管理棟が無料開放されるということでここをベースキャンプにすることに決定。
外を見ながらゆっくりしていると、ポツッ!ポツッ!とやっぱり降ってきた!






雨だぁ…

田沢湖マラソンから続き、またしても雨だぁ…
あーテンション盛り下がり…。そーしているうちに開会式!










人いねぇー!

なんとまぁ、寂しい限りの開会式だ。じゃ、そろそろ化けるか?今回は半タコ履く以外はほとんど楽!約20分後、完成








(撮影協力:管理棟内で隣にいたサワさん)
お祭り男!宮川大輔 由利本庄市に立つ!


お祭り男、雨の中早速会場内をウロウロ。周囲の反応は…






無い!

そらそーだ!半纏が濡れないようにカッパ着てたので。そんな時、向こうから声をかけてくる夫婦が登場!このランナーは田沢湖マラソンで知り合った秋田市のじーさん。






歳は71歳。このお方なんと前の週末







秋田内陸横断チャレンジ100kmマラソンを完走した男!





ばけものじゃねーかぁ!


100km走って1週間後にハーフマラソン走るとは…この人




じーさんの仮装している宇宙人に違いない!

お祭り男「
ハーフですか?じゃ今日は勝負ですね!

じーさん「
おう。今日は(お祭り男の)後ろ姿見ながら走るわ。

硬く握手し、お祭り男と100km制覇じーさんとの勝負はこうしてスタートした!ちなみに奥さんはじーさん曰く、鬼マネージャらしい!9時40分、ハーフマラソンの点呼が始まった。スタートライン近くに設置されたテントにもぐりこむ。



変な格好しているのはお祭り男だけ。ボランティアの高校性がクスクス笑っている。本日も完全アウェーのレースだ。雨は止む気配がない。スタート3分前、ランナーはテントからスタートラインに誘導される。

雨の中、10:00 ハーフマラソンの部スタート!





わ!みんな速っ!


お祭り男、ここで悟る!






お呼びでない!っと

雨の中、今日はマイペースで粛々と走ろう!ここは高原、見渡す限り、山、畑、田んぼ、牧場!つまり




観客が全然いない!

日本vs北朝鮮の無観客試合みたいだ!

たまに見かけるのは大会のスタッフ、ボランティア、警察のみ!沿道からの声援をエネルギーにする仮装ランナーには、過酷な環境となった!
約3km地点、後ろから声がする。

「ふなきさん!がんばれ!」

あぁー、100km走破じーさん、楽々とお祭り男を越していく。スタートしてまだ3km、お祭り男vs100km走破じーさんとの勝負はあっけなくついた…


スタートから4km地点、いよいよ超心臓破りの坂に突入する!



今こそ、お祭り男の本領発揮だぁー!さぁー登るどー!








わっしょーい!





わっしょーい!







わっしょーい!










あかーん!

どー考えても無理やわぁー!この坂!無理!無理!無理!ゼーゼー言いながら一歩、また一歩登る!体感的に5分くらいは登り坂だろうか?ようやく坂を登り切る。やったー!とりあえず登った!登りきったところからは









馬!








牛!

観客は動物だぁー!

息がゼーゼーしているときに…






コヤシの臭い!






息止めたいが、








あかーん!息吸ってしまうぅー!

き、厳しい…。お祭り男、いきなり過酷な環境!

コヤシの臭いがなくなったと思ったら、









雨!

いよいよ、本格的に降ってきた!あー…宮川めがねに水滴が!で、めがねの中が曇る!








前が、見えん…

しょうがないので、めがねはずして内側を指で拭く。めんどくさい。ここで向かい風!半纏がやたら乱れる。そーいや、半纏って、帯でとめているだけだった。







安全ピンで止めるの忘れた!

なので、半纏ズレズレで







乳首丸出し状態!

今日に限って、マイメロディのカットバンを乳首に張っていたので、











走る!マイメロディ乳首お祭り男!

走りながらふと下を見てみる。あ!今日、半タコはいているんだった。白い半タコは雨でびっしょり!つまり…








パンツ透けてるじゃねーかぁ!






あかーん!


これはお祭り男でも恥ずかしい。思わず半纏をずり下げる。給水所には地元女子高校生のボランティアが沢山いるのだ!パンツに注目されないように

お祭り男「あかん!あかんわ!」

と言って紛らわす。4kmの心臓破り以降もアップダウンの連続ながらなんとか折り返し地点を通過。復路、さっき見た給水所の地元女子高校生はお祭り男の通過を待っていた!



地元女子高生
せーの!わっしょーい!」

おぉおおおーうれしい!牛、馬しか沿道の応援は無いと思ったが、給水所からゲンキをもらった。次の給水所、調子にのったお祭り男

お祭り男「よし!いくぞ!せーのっ!(両手を挙げる)」






地元女子高生
ん、わっしょーい!」

ノリがいいじゃねーかぁ!由利本荘の女子高生!ありがたい!少しは仮装ランナー、ゲンキがでたよ!登りで死んだ坂も、今度は超下り坂!スピードは出るが今度は膝がなんか怖い!過酷なコース過酷な環境だったが、ようやくゴールが見えてきた。観客は…最後までいなかったなぁ。







1時間56分08秒

見事にゴール!

もう少しいいタイムを期待したが、この環境と坂、牛、馬、雨ならばしかたないだろう。






(撮影協力:スマホの使い方がちょっとぎこちないゴール地点の地元高校性)

近くにいた由利本荘市役所総務課のスタッフと記念写真

終わった!本当にきつかった。秋田県の20km系レースで一番キツイコースであろう。100km走破じーさんはとっととゴール!1時間51分でゴールしていた。100km走破じーさん、次の二ツ井マラソン、五城目マラソンも出場する模様。今回は負けたが、じーさん!勝負はあと2回残っている。






今度は勝つ!
(無理だろー)

表彰式の後のお楽しみ抽選会。なんかある!今回は妙になんか胸騒ぎがする。今回はなんか当たる気がした。特産品の抽選が始まって、2種類目の特産品の抽選が始まった!






司会「えー次の賞品いきまーす。
2021番ふなきさーん!

やったぁ!当たったぜ!マラソンの大会に出始めて、人生で初めて抽選で当選した。で商品は...












鳥海山自然水2リットル8本入り!




バカヤロー!




原チャに積めないじゃねーかぁ!
いずれにしても



あきた鳥海高原マラソン捕ったどー!


由利本庄の人たち、少しは元気になりましたかねー?

次は10月16日 秋田県能代市

きみまち二ツ井マラソンだ!


プロジェクト”上を向いて走ろう!”5th アタック!
第17回きみまち二ツ井マラソンを捕る!



今年の春からスタートした、東北を勝手にゲンキにするプロジェクト”上を向いて走ろう!”も残すところあと大会は2つ。田沢湖→鳥海高原→二ツ井と2週間おきに大会が開催される死のロード真っ只中!


衣装の調達が大変だ!

きみまち二ツ井マラソンに新規の衣装を作るには時間がない。ここは、既存の衣装を使おう!既存の衣装で心残りなものが一つある。それは










日本海メロンマラソンで初披露した


ロロノア・ゾロ

そんなに重装備ではない衣装と思ったが、時間がなんと

2時間21分24秒

悪すぎる!大体2時間ちょいくらいでゴール予定がこのザマだ!体調も悪かったのが最大の原因だが、あまりにも心残りだ!







リベンジしたい!

きみまち二ツ井マラソンは






ロロノア・ゾロのリベンジ!

で決定!また、刀の運搬が面倒だなぁ…


2011年10月16日(日) 大会当日

AM4時起床。風呂に入って酒を蒸発させる。着替えておにぎり3個食べる。梅干10個食べる。着替えて荷物を持つ!刀を持つ!麦わらを持つ!準備万端でJR土崎駅へGO!

ここで一つ目の難関。模造刀は改札を通過できるか?駅員は改札の横にスタンバッテいる。ちょっと緊張しつつ自動改札に切符を入れる。



スルー!







駅員、全然見てねーじゃねーかぁ!

心配して損したわ。5時49分、普通電車弘前行きが入線。

車内に座り、荷物、刀、麦わらを席の横に置く。人はまだパラパラ状態。しかし、車掌は容赦なく歩いてくる。ヤバイ!何か言われるか?




スルー!






また来た!……スルー!






東能代を過ぎてからまたやってきた……スルー!










全然問題ないじゃないかぁー!

JR東日本のセキュリティっていいったい……。結局、何の問題もなく刀を二ツ井に持ち込むことができた。駅前にはシャトルバスがあったので、それに乗り会場へ。体育館の奥に陣取り、まずは受付。スタートまでには3時間くらいあるので、とりあえず休憩。そこへ、





シャア専用青森のさくれれさんが登場!
田沢湖マラソン以来1ヶ月ぶりの再会。


このときの1階フロアーはこんな感じ。

ふなきさん「じゃ、これ!ルフィの服!ズボンはパツパツだから多分ベルトいらないと思う!」

いよいよ






さくれれ仮装デビューの日!

実は、この日はルフィとゾロでコラボしようとたくらんでいたのだぁ。AM9時、時は来た!本格的に化けよう。ハラマキして、バンダナして、ピアスして…(耳痛い!)さくれれさんもルフィ化スタート。顔面ペイントはさすがに一人では難しいと思うので、さくれれさんの顔にルフィのキズを書いてあげる!



完成だ!







ルフィとゾロ!

初めて船長と剣豪が揃った!


あ、ルフィだ!ゾロだ!周囲がわさわさ騒ぐ!とりあえず記念に写真だけはとっておこう!


地元高校性と!

今年1年、県内のマラソンに出場し続けた結果だろうか?少し声をかけたられるようになってきた。

主婦A「
ふなきさんですか?うちの旦那が大ファンで!パソコン見ながら笑いこらえるの大変だって!写真撮らせてください!

なーんか、ホムペがマラソン界でも認知されてきましたねー。主婦Aさんの横には妊婦の主婦Bさんがいた。




ゾロ「三刀流、
帝王切開!(主婦Bさんの腹を切る)」




一同大爆笑!

主婦A「待って!写真!写真!」

そこを通りがかった帝京大学生

帝京大「あ、ちょっと写メ撮っていいですか?」

(帝京大学生撮影)

スタート地点に行ってみると、隠れファンのおとうさんがいた。早速写メ撮ってもらう。


(隠れファンのおとうさん撮影)

田沢湖、鳥海高原で会った100km完走じーさんもわざわざ会いにきてくれた。

なんか最近、独りじゃなくなってきた!

そーこーしているうちにスタート時間11:00。いつものように最後尾からのスタート。船長はとっとと前方に消えていく。沿道からは案の定





あ、刀持ってる!あっはっは

というばーさんたちの笑い。ゾロと言ってもらわなくてもいいのだ。笑ってくれれば。それでも、”ゾロが来た!”と騒いでいる観客には刀3本を抜いて







切る!




ぎゃー!っはっは!


ギャラリー大うけ!よかった。刀を抑えながらの走りは大変ですが、ギャラリーが笑ってくれると疲れも吹き飛ぶ!2時間2分21秒無事にゴール!日本海メロンマラソンの悪夢は去った。やはりゾロは2時間ちょいくらいでゴールできるキャラなのだ。ゴールした途端雨が降ってくる。天はわれに味方した。

船長は1時間38分でとっととゴール!



とにかく、雨が降らなくてよかったぁ。


きみまち二ツ井マラソン捕ったどー!


二ツ井の人たち、少しは元気になりましたかねー?

プロジェクト”上を向いて走ろう”も次でいよいよ最後の大会となった。

次は10月23日 秋田県五城目町

五城目朝市マラソンだ!



プロジェクト”上を向いて走ろう!”Last アタック!
第18回五城目朝市マラソンを捕る!



今年の春からスタートした、東北を勝手にゲンキにするプロジェクト”上を向いて走ろう!”も最後となった。ルフィでの衝撃のスタートから、ゾロのリベンジまで1年間で6回も走った。こんなに大会を走ったのは人生で初体験だ。(←単身赴任で好き勝手やってるからだぁ)郷愁にひたっている場合ではない。すぐそこに五城目朝市マラソンが待っている!準備をしないと!この大会は、五城目にゆかりのあるキャラにしようと前から思っていた。そこで早速






麦わら帽子を二つ購入!



まずはこのリボンとへりの白い部分を取り去る。てっぺんは多少凹ます。そして麦わらの一つをバラバラにする。


これをもう1一つの麦わらにくっつけ、多少横長の麦わらをつくる。

多少、外周が楕円なのでハサミで形を整える。次にでてくるのは100均で購入した。








コースター

これを問答無用に






バラバラにする。

この縄のようなものを麦わらの頭の部分に2回グルグル巻きにし、余っている部分を針金で固定し形を整えると…










どや!

かっこいいアニメチックな麦わらが出来たで!


魚籠を探そう!





釣った魚を入れる竹篭だ。まずはホームセンター…なし!

釣具屋さん…なし!

ハードオフ…なし!

SNSで呼びかけてみる…なし!

やばい!入手できないか?そんなときに立ち寄ったのが、中古釣具屋さん”
ハックルベリー”。チェーン店の釣具屋さんだが、中には一度も入ったことがない。早速中に入って物色してみる。




あった!



魚籠だ!

300円。バカ安!早速購入!以外に簡単に手に入ると思ったが、結構苦労した。次にシャツだ!手ごろなポロシャツをワークマンから購入。



ここで衣装班長登場!

ふなきさん「これ胸ポケットとって、半そでにしてけれ!あと襟とってワイシャツみたいな感じにして欲しいんだ!(写真見せる)」

衣装班長「まだがぁ……考えでおぐ!」

なんだかんだ言うが、結局多分作ってくれるんだよなぁ…










ほら!

衣装班長「なぁーんと面倒くせぇ!!襟とってそっから別の襟つけて、立つように接着芯入れて…(ぐたぐた)」

ふなきさん「
はいはい!」(←親不孝もの!)

これで基本パーツは揃った。時間がなかったがなんとか基本形ができた!












釣りキチ三平

何故、釣りキチ三平なのか?知っている人は知っていると思うが、釣りキチ三平の実写版のロケ地が秋田県五城目町なのだ。あとは、釣竿持って走るだけだ。釣竿はどこから調達するか?この人から借りたくはなかったが、この人しかいない。土崎仮装総本部の隣に住んでいるふなきさんの
実兄。釣り好きの兄なんだが、きっと何か注文つけてくるに違いない。

ふなきさん「
ちょっと相談なんだけど、釣竿持って走りたいんだが貸してくんない?

兄「
待て!(隣の部屋に行って)ほれ!キズつけるなや!

ふなきさん「
ほぉー!いいね!








兄「ほれ!
金よこせ!







だからイヤだぁ!


2011年10月23日(日) 五城目朝市マラソン当日

AM5時起床。雨は降っていない!天は我に味方した。メシ食って、シャワー浴びていくど!




五城目へ!

原チャに麦わらくくりつけ、釣竿は…

原チャのステップのところに置いて肩に立てかけて行こう!(←道路交通法違反だろーがぁ)45分後、五城目着。早速受付する。

ふなきさん「この大会で仮装するバカっています?」

受付のねーさん「んーあんまり見ねぇなぁ。」

ふなきさん「じゃ、後で見せてあげる!」

受付のねーさん「楽しみにしてます。」

会場内のブルーシートでとりあえず時間を潰す。そのうち秋田市河辺から隠れファンのおとうさんが合流。秋田大学祭り、セリオン大中古車市と秋のイベント盛りだくさんの秋田市だが、隠れファンのおとうさんの選択は”
釣りキチ三平”だった。しばし三平談義で盛り上がる。

AM9時、そろそろ化けるか?

ここで一つサプライズ。実はシャツの背中には群馬県の刺繍屋さんに頼んでおいた三平メッセージが縫いこまれているのだ!









(撮影:隠れファンのおとうさん)

”東北の魚っこ、いっぺ食ってけれ!三平

いずれ関東平野で走るときに、東北復興のために他のランナーへの三平からのメッセージをさりげなく刺繍しておいた。
(東のデザイナーさん、ありがとう!)

よし!準備OK!




釣りキチ三平、五城目の大地に立つ!

周囲がチラチラとこちらを見て、明らかに会場内にいる変なヤツを意識し始めてきた。では、早速さっきの受付に挨拶しに行こう。

ふなきさん「どう?誰だかわかる?」

おねーさん「お!凄いね!釣りキチ三平だべ?」

さすが五城目町民!釣りキチ三平の認知度は非常に高い。


(撮影:隠れファンのおとうさん)


別の場所でキノコ売っているおばちゃんと話してみる。

おばちゃん「良く出来てるね、釣りキチ三平!」

普通のおばちゃんが普通に釣りキチ三平を理解している。この大会、





三平を選んで正解だ!

5分前、選手召集。いつもどうり最後尾につける。時間があるので、竿のばして釣りをする。他のランナー、変な仮装ランナーの行動を気にし始める。

ランナー「その格好で走るんですか?がんばってください!」

ランナー「何釣りにいくんだ?がんばれ!」



10:20いよいよスタート!


(撮影:隠れファンのおとうさん)

三平の衣装は予行演習もなく1発勝負の衣装。なのですぐに問題点が表面化する。

Gパンがキツイ。三平はスリムなので、ある程度タイトなGパンをはいたがやはり動きがキツイ。あと麦わら帽子。やはりずれる。あご紐をそれなりに調整しておいたが、風でやはりずれる。あご紐はあまりきつくすると皮膚とすれてしまう。なかなか微妙だ。
釣竿は縮めて手に持つ分には、負荷は感じない。ゾロの刀のほうがよっぽど負荷だ。

コースは多少のアップダウンはあるものの、ほぼ平坦。沿道からは









お!釣りキチ三平、がんばれ!

さすが、釣りキチ三平のロケ地五城目町。

とーさん、かーさん世代は釣りキチ三平を認識している模様だ。では、いよいよ盛り上げてあげましょう。

給水所、おばちゃんたちが紙コップ持ってスタンバイしている。ここで釣竿を伸ばす。給水所の手前5m地点で竿の先端をおばちゃんたちの頭上にもってくる。




三平「何か、釣れねーかなぁ…
お!来た!来た!釣れた!釣れた!




おばちゃん「
あーーーれーーー!(釣られたリアクションをする)」




三平「
やったぁ、おばちゃん釣れたで!


周囲の皆さん大笑い!

途中交通整理の婦警さんが声かけてくる。



婦警「がんばれ!三平!何か釣れた?」


三平「さっき、おばちゃん一人釣れた!」


婦警「はっはっはぁ!(公務中だろーがぁ)」


10km付近手前、向こうから”
応援バス”なるものが近ずいてくる。このバスには隠れファンのおとうさんが乗車している。

よーし、これは…












(撮影:隠れファンのおとうさん)

釣りをしよう!(←走れよー!)

応援バスの中がなんか盛り上がっている。笑っているのか?あきれているのか?不明

この釣竿はなかなか有効である。伸ばしただけで沿道のギャラリーが”おぉー!”と驚く!ゴール手前、おねーちゃんが3人いたので









(撮影:隠れファンのおとうさん)

釣る!

2名のおねーちゃんが釣れた!






Gパン走で大変だったが…












1時間56分21秒でゴール!

お!Gパンはいているわりには以外といいタイムだ!釣りして遊ばなければもっといいタイムだった。



<本日釣れたもの>


おばちゃん 2名

おねーさん 2名

応援用のポンポン 1個

魚 ゼロ



五城目朝市マラソン捕ったどー!


五城目の人たち、少しは元気になりましたかねー?




2011年04月29日(日) 山田記念ロードレース(秋田県大館市)

モンキーDルフィ



伸びる”ゴムゴムの腕”大人気!



2011年6月19日(日) ひめますマラソン(秋田県小坂町)

さかなクン



今年で最後の”ひめますマラソン”。最後の仮装ランナーになってしまった…



2011年8月7日(日) 日本海メロンマラソン(男鹿市)

ロロノア・ゾロ



最悪の体調の中、最悪のタイムでゴール!



9月18日(日) (秋田県仙北市) 田沢湖マラソン

怪盗キッド



でしたが、大雨で急遽ルフィに変更!



20kmの部大会盛り上げ賞をゲット!



2011年10月02日(日) あきた鳥海高原マラソン(秋田県由利本庄市)

お祭り男、宮川大輔



またしても雨、コヤシの臭い、透ける半タコ…アカーン!



2011年10月16日(日) きみまち二ツ井マラソン(秋田県能代市)

ロロノア・ゾロ



”シャア専用青森”のさくれれさんと初コラボ。日本海メロンマラソンのリベンジ成功!



2011年10月23日(日) 五城目朝市マラソン(秋田県南秋田郡)

釣りキチ三平



竿を伸ばして五城目町民を釣りまくる!



終わった!

秋田を勝手に元気にするプロジェクト”上を向いて走ろう!”

秋田県の方が少し元気になったかどうか?はわからない。当初、たった一人で仮装するアホ親父に周囲はみんなドン引きしていた。ふなきさんの周囲2m以内には近ずこうとしてこない。しかし、だんだん回を重ねるごとに声を掛けられるようになってきた。明らかに


一緒に会話してくれる仲間が増えた!





私は秋田で一人ぼっちで走るランナーではなくなった!





そして新たなる目標に向かって走る!次は





東北6県制覇だ!



(続く)



御意見がありましたらふなきさんの掲示板へお願いします。中傷カキコは御遠慮願います。


戻る