![]() |
『一枚の絵画と詩』ですが、一枚の絵画には、言葉はありませんが、 その一枚の絵画は、私にとっては詩的だなと思ったという意味で、 『一枚の絵画と詩』というタイトルにしました。 私自身の一枚の絵画との出会いを、時には、言葉を添えて私なりに 紹介していけたらな・・・・。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《私の絵画の履歴》 | フィンセント・ファン・ゴッホと私 1 | フィンセント・ファン・ゴッホと私 2・3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・ Sの砂丘 1990年 | ・ 明日へ 1996年 | ・ 窓辺のささやき 1987年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・ ゴッホ | ・ エル・グレコ | ・ マチス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・シャガールと私 | ・ミレーと私 | ・モディリアーニとジャンヌと・・・ | ・ヒエロニムス・ボス 快楽の園 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・民衆画家 フランシスコ・デ・ゴヤ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・幻想的写実主義アントワーヌ・ヴィールツ | ゴッホの手紙(ベルナール宛)を読み1 2 3 | ・ウィリアム・ブレイク・ヨブ記 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・平山郁夫とシルクロード | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・富嶽三十六景 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
home | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||