![]() |
富士山 浅間神社付近から(剣ヶ峰) アイスバーンでストックも立ちませんでした。 |
![]() |
富士山山頂 剣ヶ峰からの噴火口と伊豆岳 |
![]() |
中白峰からの展望 薄っすらと雪化粧した間ノ岳残念ながら、中央アルプスは雲の中で見えなかった。間ノ岳では、富士山が頭を出していた。また、塩見岳・荒川岳・仙丈岳も頭を少し出していた。雲の間から中央アルプスの木曽駒ケ岳も少し見えた。 |
![]() |
天城山からの展望 馬の背から富士山 |
![]() |
毛無山 魔から金山沢コースを登った。 |
![]() |
毛無山からの展望 朝霧高原から毛無山 地蔵峠手前付近は、かなりの急勾配です。心臓がバクバクいいました。。下山は不動ノ滝へのコースを降りたが下山にして良かった。こちらも凄い傾斜です。 |
![]() |
愛鷹山 山頂から南アルプス |
![]() |
愛鷹山 馬の背から南アルプス 呼子岳から越前岳に戻ってきたら、アマチャ無線をしている小父さんが登ってきていた。この山行では3人の登山者と出会いました。 |
![]() |
南アルプス林道広河原から 大樺沢と北岳 |
![]() |
南アルプス林道から 間ノ岳 |
![]() |
南アルプス林道から 間ノ岳と北岳 |
![]() |
富士山 日本最高峰の剣ヶ峰と測候所 |
![]() |
富士山 新しく設置された三角点の標石 |
![]() |
富士山山頂 剣ヶ峰から白山岳と噴火口 |
![]() |
天城山からの展望 天城高原ゴルフ場から登山 馬の背から伊豆大島 |
![]() |
天城山山頂にて 残念ながら石楠花は終わっていた。3ヶ月入院後の初登山でかなり辛い登山でしたが、誰にも会わず静かな登山が出来た。 |
![]() |
毛無山 北岳・間ノ岳・農鳥岳 山頂から少し丸山へ戻ったところに岩があり、その上から南アルプスが良く見えました。不動ノ滝展望台からは不動ノ滝が良く見える。(この頃は例のオーム騒動であちこちに機動隊が立っていた。) |
![]() |
愛鷹山山頂にて 十里木登山口から登山 山頂の木々は霧氷が付いて白くなっていた。 |
![]() |
愛鷹山 呼子岳から越前岳と富士山 富士山は勿論、南アルプス・伊豆半島・箱根山・金時山が見えた。 |
![]() |
山伏からの展望 大笹峠から登山 布引山と笊ヶ岳 左の山は多分青笹山 大笹峠から車で林道を雨畑湖に向って走っていたら子熊と遭遇した。多分近くに母親がいるはずなので一目散に車を走らせた。 |
![]() |
南アルプス林道から 西農鳥岳と農鳥岳 |
![]() |
南アルプス林道から 北岳 鞍部に北岳山荘が見えていた。 |
![]() ![]() |