![]() |
阿蘇山 仙酔峡から登山 中岳西稜展望台からの噴煙を上げる火口と後ろは九重山 |
![]() |
阿蘇山 阿蘇最高峰高岳にて 鷲ガ峰の辺りに登山者が見えた。雲が気になるので、最短コースの仙酔尾根を大急ぎで下りることにした。 |
![]() |
阿蘇山 仙酔駐車場からの高岳と北尾根 九重山の後に登ったので高岳山頂が14時頃になった。ちょっとヤバイなー。急いで下山し始めてまもなく ごろごろ やっぱりきた ひっしこいて下りました。 |
![]() |
市房山 市房ダムからの市房山 尾鈴山下山後市房山登山口に向かう途中市房ダムに寄った。 |
![]() |
市房山 山頂から江代山 この写真では確認できないが、上福根山・弟1位の国見岳が見えていた。他の登山者は誰にも会いませんでした。特に危険と思うところは無かったように思いますが、馬の背付近は注意した方がいいと思います。 |
![]() |
国見岳 山頂から後方に 祖母山・傾山だろうか? |
![]() |
国見岳 山頂から後方に市房山 残念ながら石楠花の花は 殆ど咲いていなかった。 |
![]() |
|
![]() |
阿蘇山 中岳からの高岳 雷を避ける場所かないため、雲のようすを気にしながら山頂に向う。 |
![]() |
阿蘇山 山頂からのロープウェイ火口東駅舎(右中央の白いところ)と後方は九重山 |
![]() |
市房山 市房神社から登山 市房ダムからの市房山 山頂からの展望は阿蘇・九重・祖母・傾・尾鈴・霧島などの山々が見えるはずだったが、1.500位の山は低い雲の中で頭を出ていたが同定はできなかった。 |
![]() |
市房山 熊本県第2位の標高の山 市房山山頂にて 山頂で巨大噴水が見られると思って待っていてもなかなかでない。下山後聞いたら料金制でお金を入れないと出ないそうである。 |
![]() |
国見岳 樅木登山口から登山 山頂から後方に 烏帽子岳・阿蘇山・根子岳 等素晴らしい展望でした。 |
![]() |
国見岳 山頂からの 尾鈴山山系の尾鈴山 私が登ったコースからの 登山者は誰もいませんでした。 また、登山道は藪こぎがあり不明瞭な所もありました。 |