蛭ヶ岳 2006年最後の登山 八丁坂ノ頭登山口より 姫次にて手前から畦ヶ丸・菰釣山・石割山・富士山 |
蛭ヶ岳 姫次にて蛭ヶ岳・ミカゲ沢ノ頭・臼ヶ岳・檜洞丸 |
||
蛭ヶ岳 姫次にて檜洞丸・熊笹ノ峰・富士山 |
蛭ヶ岳 姫次から犬越路・大室山・畦ヶ丸・菰釣山・御正体山・石割山 |
||
蛭ヶ岳 山頂手前のガレ場付近からの南アルプス・加入道山(手前中央の鞍部が犬越路で避難小屋がありますが泊まるときは食料などは上に吊して置いた方がいいです。夜中にネズミの大運動会が始まります。) |
蛭ヶ岳 山頂から富士山・加入道山・大室山・熊笹ノ峰・檜洞丸 |
||
蛭ヶ岳 山頂から檜洞丸・富士山 |
蛭ヶ岳 山頂から小金沢連峰・雁ガ腹摺山の後方に金峰山や国師岳が見えていました。甲武信岳・破風山など奥秩父の山々も見えていた。 |
||
蛭ヶ岳 山頂から笠取山・唐松尾山・飛竜山等の山々。手前に扇山・権現山も見える。 |
蛭ヶ岳 蛭ヶ岳山頂部と新しく設置されていた標柱 富士山と檜洞丸 |
||
蛭ヶ岳 山頂から八丁坂ノ頭・黍殻山・焼山。後方に生藤山・陣馬山なども見えます。 |
蛭ヶ岳 山頂から宮ヶ瀬湖・仏果山・高取山で手前が本間ノ頭で後の町は相模原市と横浜〜東京都心部 |
||
蛭ヶ岳 山頂から棚沢ノ頭・不動ノ峰・丹沢山 |
蛭ヶ岳 山頂から箱根の山々。手前は伊勢沢ノ頭だろうか? |
||
蛭ヶ岳 山頂から愛鷹山と手前は同角ノ頭・石小屋ノ頭 |
蛭ヶ岳 山頂から棚沢ノ頭・不動ノ峰・丹沢山・日高・塔ノ岳・行者岳・鳥居山・三ノ頭 |
||
蛭ヶ岳 山頂にて手前から熊笹ノ頭・加入道山・天子山系の毛無山・笊ヶ岳と雪化粧した南アルプスの上河内岳・聖岳・赤石岳・荒川岳・塩見岳・濃鳥岳・間ノ岳が見えています。 |
蛭ヶ岳 山頂にて手前から大室山・前大室・今倉山・菜畑山・塩見岳・濃鳥岳・間ノ岳・北岳・仙丈岳・鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳が見えています。 |
||
蛭ヶ岳 山頂から臼ヶ岳・檜洞丸・同角ノ頭・石小屋ノ頭・テシロノ頭・熊笹ノ頭・加入道山・愛鷹山・南アルプスの山々が見えました。 |
蛭ヶ岳 氷の蓑虫(堰堤の針金に取り付いていました。) |
||
蛭ヶ岳 沢の木の枝が氷ってメダカ状になっていました。 |
明神峠〜三国山 明神峠から登山 2回目の三国山山頂 8日前の雪は殆ど溶けてなくなっていた。 |
||
明神峠〜三国山 大洞方面 山頂付近はブナの木々が多い。 |
明神峠〜不老山 明神峠にて御殿場市の夜景と金時山 |
||
明神峠〜不老山 明神峠にて日の出前の明神ヶ岳・金時山・箱根山(オレンジラインは東名高速道路) |
明神峠〜不老山 明神峠付近にて朝焼けと明神ヶ岳 |
||
明神峠〜不老山 明神峠付近からの愛鷹山 |
明神峠〜不老山 明神峠にて日の出間近の愛鷹山と富士スピードウエイ |
||
明神峠〜不老山 明神峠にて日の出 |
明神峠〜不老山 明神峠にて日の出後の愛鷹山 |
||
![]() ![]() ![]() |