南沼分岐からの
トムラウシ山

トムラウシ温泉登山口より
ここから急な岩礫斜面を一登りで山頂。残念ながら山頂ではガスが出ていて遠望は殆どなかった。
雌阿寒岳山頂にて

雌阿寒温泉登山口より登山
雌阿寒はガスがかかり展望はなかったので阿寒富士には登らずに下りた。山頂は10人くらいいました。
阿寒岳 雄阿寒岳   

雄阿寒も天気はあまり良くなかったが時々太陽は顔を覗かせた。また、登山者も4人しか会わなかった。
斜里岳山頂にて

旧道コースから登り新道(熊見峠)を下りた。8つの滝の連続で素晴らしかった。 山頂はもの凄い風と雲でオホーツク海は見えなかった。展望はなし。私が確認できたこの日の登山者は3人でした。
羅臼岳岩尾別温泉から登山
同泊の学生さんと登る。木下小屋を出て直ぐに熊出没注意の看板緊張しながらの登山。羅臼平付近ではガスで展望はない。途中で一人の小母さんと話をすると山頂はもの凄い風で行けなかったとのこと。行ける所まで行こうということで何とか山頂には行けたが、つかまり歩きで無いと歩けない。オホ-ツク海や国後島は見えなかった。残念
宗谷国道

羅臼岳下山後稚内に向って移動したが、余りの遠さに疲れて仮眠して朝目が覚めると、真赤な太陽が昇り始めていた。
猿払村付近での日の出
利尻山

姫沼と利尻山
利尻へは稚内に車は置いて
行き利尻島でレンタカー等を
利用した方が安上がりですよ。

利尻山

長官山付近からの利尻山
利尻岳山小屋付近から山頂は
雲がかかり始めた。山頂は
一番手だったが、ガスの中で
展望は得られなかった。
大雪山

大雪山ロープウェイ姿見駅より
姿見駅付近からの地獄谷
前日、利尻からロープウェイ乗り場まで移動。夕方駐車場に着いた。利尻登山後だったのでしんどかった。
大雪山 地獄谷
十勝岳

望岳台から登山
新々噴火口(昭和)付近からの
美瑛岳
(さすが北海道の山森林限界が低い)今日は、久しぶりに天気がいいみたいだ。山頂からの展望に期待が膨らむ。何時の間にかペースも早くなってくる。
十勝岳からの展望

8日前に登ったトムラウシ山が見える。美瑛岳方面への登山道を熊が横切っているのが見えた。下山途中で奈良から日本海沿いを通り、北海道を旅行しているという一人旅のねーちゃんに出会って北海道の話を少しした。
十勝岳  

前十勝への尾根付近からの
美瑛岳
幌尻岳 額平川林道ゲートまで40kmの林道さすがに遠い。ゲートから5q林道を歩き、15回の渡渉。水量は股下位まであり水温も低い。幌尻山荘では営林署方々にカレーをごちそうになった。天気は悪く小雨で展望はない。北カールは雲の切れ間で見れた。戸蔦別岳は登らず下山した。途中で50人くらいの団体さんが登ってきて1日早くてよかった。多分山荘は満杯状態
トムラウシ山山頂にて

昨夜の雨で登山道はかなり泥濘でいました。山頂は5人いました。
雄阿寒岳山頂にて

(滝口登山口より登山)
天気は悪く無かったがガスが時折涌いてきて余り展望は無かった。また、途中の登山道に熊の糞があり緊張しながらの登山だった。
斜里岳(竜神の滝)

(清岳荘から登山)
前夜、小屋番のおじざんと遅くまで酒を飲んだ。また、色々ごちそうになりました。食事は自炊ですが、500円で泊まれるよ。
清里町からの斜里岳

下山後車で羅臼岳に向う途中の斜里岳。まだ、山頂部は雲の中で見えていなかった。
幌別付近からの

ウトロ岬
利尻山

利尻北魔野営場から登山
沓形付近からの利尻山
日本最北端宗谷岬からの利尻は島全体が山のように見えた。
利尻山

夕日ヶ丘からの礼文島に沈む太陽。日没少し前位から、大勢のギャルが集まり始めた。三分の一位は一人旅らしく一人で来ていました。夕日ヶ丘と言うだけあり素晴らしい夕焼けでした。
利尻山山頂にて

この日トップの山頂。でも展望なし(チョツト悔しい)。仕方ないので早々に下山。温泉に入り洗濯後次の日の登山口大雪山ロープウエイ乗り場へ向かう。
大雪山

姿見ノ池と大雪山
この後空模様が怪しくなって来た。山頂は霧雨で展望は無かったが、間宮岳・中岳・北鎮岳と歩き、中岳温泉を通り裾合平へ、ここでは人なれした北キツネに出会った。
大雪山旭岳山頂にて

旭岳・間宮岳・中岳・北鎮岳・中岳温泉・裾合平を通りロープウエイ乗り場と歩いた。(天気が良ければ中岳温泉に入りたかった。)
十勝岳

1821mピーク付近からの十勝岳。山頂からは360度の大展望で美瑛岳・トムラウシ山・大雪山系の山・富良野岳等が見え、のんびり展望を楽しんだ。