![]()
4月27日(日)つつじ園
![]()
笠間の佐白山へ行きました。佐白山は、城跡公園とつつじ園の2エリアに分かれていますが、
今回はつつじ祭りが行われているつつじ園へ入りました。入場料の300円を払って園内へ入る と、赤や朱色のたくさんのつつじが咲き乱れていました。のはずでしたが、ちょっと時期が早く半 分くらいは、まだつぼみの状態でした。来週の子供の日には満開になりそうです。
4月18日(金)父手術
腰と右足首を骨折して入院していた父が、足首の手術を受けました。ひどい複雑骨折でした
が、五時間にわたる手術は成功で、リハビリをして三ヶ月後には歩けるようになるそうです。で も手術の途中で麻酔が切れてしまい、相当痛くてつらかったそうです。父は毎晩、晩酌をして少 しだけお酒を飲んでいましたが、それが原因で麻酔の効きが悪いみたいです。私はあまりお酒 は飲まないのできっと麻酔は良く効くでしょう。と言うより、手術するような大怪我に会わないこ とが肝心ですね(苦笑)
4月13日(日)愛宕山の桜
![]()
今日は、桜を撮影しようと出かけました。美野里より南の石岡ではだいぶ花が散っているような
ので、北へ向かい岩間町の愛宕山へ行きました。車で向かいましたが桜祭りで頂上の駐車場 が満車で入れないため、麓の岩間駅からの送迎バスを使うことにしました。が、これも混んでい たので結局歩いて登りました。一時間ほど汗をかきながら頂上まで登りましたが、山の中腹あ たりがちょうど満開から散り始めといった感じで一番見ごたえがありました。
午後は友部町の北山公園へ行きました。こちらも花見客でいっぱいで駐車場も満車でした。
公園の中には森があり、山桜がたくさん生えていましたが、ほとんど花は散ってしまっていまし た。道路沿いの辺りが一番見ごろでした。蛇にも出会ってしまい、ちょっとビビリました。
4月7日(月)父入院
今日は、うちの父が腰の骨を折って入院しました。仕事場で梯子から転落、尻餅をついて腰の
骨を圧縮骨折、そのまま救急車で病院へ運ばれました。病院へ駆け付けると、父は意外に元 気で、「明日は歩ける」などと冗談を言っていましたが、実際のところ、2週間は安静だそうで す。早く治ってもらいたいですが、ほんと病気と怪我はしたくないですね。
4月6日(日)桜は?
今日は天気が良く絶好のお花見日より。というわけで、桜の咲いている公園をいくつか廻って
みました。が、うちの近所はどこも6分咲き、7分咲で、なかなか満開のさくらに出会えませんで した。夕方までには徐々に開花が進んで、明日が見頃になりそうです。
3月29、30日湯西川
![]()
家族で湯西川温泉へ一泊旅行に行きました。泊まったのは「花と華」というテレビでもおなじみ
の素敵な旅館。夕食は、囲炉裏の炭火で焼いたニジマス、牛肉のステーキ、刺身こんにゃく、き のこ料理などおいしいものが盛りだくさんでした。お風呂は、大浴場、ヒノキ風呂、岩風呂、露天 風呂といくつもあり、特に雪がちらつくなか入った露天風呂が眺めもよく最高でした。ただ、寝相 が悪かったせいか、日曜日は頭痛になってしまい、ほとんど写真が撮れず残念でした。
![]() |