日記帳 2003年3月

3月26日(水)フィルムスキャナ
フィルムスキャナ DIMAGE Scan Dual Vを買いました。これでα−sweetUで撮った写
真をパソコンへ取込むことが出来ます。ためしにネガをスキャンしてみたところ、すごく解像度が
あり、階調も豊かな鮮やかな画像が取込めました。画質はやはりフラットベット型よりもこちらが
数段上という感じです。データ転送もUSB2.0で接続してるのですごく速くてgoodです。いい
写真が撮れたらフォトギャラリーにどんどんUPしたいと思います。 

 
3月23日(日)西山荘
 
今日は金砂郷神社の大祭礼へ行ったのですが、あまりにも人が多すぎて午後の田楽の会場
が入場制限されてしまいました。祭りの行列が動き出す夕方まで待たないと見られないと言うこ
とだったので、あきらめて西山荘を見に行きました。西山荘は水戸黄門こと徳川光圀公が晩年
を過ごした隠居所で、ここで大日本史の編纂がなされました。萱葺き屋根の質素な建物でとて
も殿様が住んでいたとは思えないのですが、そのあたりに黄門様の庶民的な魅力を感じまし
た。 

 
3月21日(金)スポーツジム 
久しぶりにスポーツジムへ行き、筋トレをしました。最近特に体重の増加が目立ってきており、
また、月7000円の会費がもったいないので復活することにしました。運動して汗をかくのって
気持ちいいですね。これからは出来るだけ平日も仕事を早めに切上げて通ってみようと思いま
す。 

 
3月16日(日)風土記の丘
 
石岡の風土記の丘に行きました。ここへは何度も足を運んでますが、いつも日本一の大きな獅
子頭がある広場までしか行ってなかったので、今日は奥の森の中を歩いてみました。森の中は
まだ整備工事中で、ごみなどもかなり落ちていてイマイチな状態でした。さらに先へ進み、茨城
県畜産センターまで歩きましたが、その先で道が立ち入り禁止となっていました。そのまま進ん
でぐるりと回れば近道のような気がしましたが、ハンターの人が入っていたようなので、間違っ
て撃たれたらやばいので来た道を戻りました。2時間半ほどの気ままな散歩でした。
(写真は畜産センターです) 

 
3月15日(土)偕楽園
α-sweetUを持って、再び偕楽園を訪れました。先週よりも暖かく、梅もちょうど満開になって
いました。一眼レフのデビューとなったわけですが、DIMAGE7と操作が似てるせいもあります
が、もともとわかりやすく作られたカメラなので、撮影はスムーズに行えました。買ったばかりの
レフ板を使って、ポートレートにも挑戦しちゃいました。すぐに現像に出して仕上がりを見てみま
したが、想像以上に綺麗に撮れてて大満足でした。 

 
3月14日(金)金砂郷神社
 
3月22日より東西の金砂郷神社では、72年に一度の磯出大祭礼が催されます。平安時代よ
り一度も中断されることなく続いている大祭で、今回で17回目になります。今日は西金砂郷神
社へ行き、祭りで担がれる神輿を見てきました。大小二つの神輿が大事に保管されていまし
た。
 その後、カメラ屋さんに行き、銀塩一眼レフのミノルタα-sweetUを買いました。私にとって初
めての一眼です。使ってみてそのキビキビとした動作に感動。とても軽くて機能も豊富で使いや
すいカメラです。セットで買ったレンズはタムロン28-300で、ちょっと重いですが、これ一本で広
角から望遠までカバーできてとてもお得です。これからは、デジタルとフィルムのダブル体制で
す!
 

3月13日(木)ジョイフル本田
 
千葉県印西市に新しくオープンした、ジョイフル本田千葉ニュータウン店へ行きました。私の父
がジョイフルの小川町倉庫に勤めてまして、今回は家族で見学です。
 さすがに世界最大級と言うだけあって、千葉ニュータウン店は大きかった。駐車場はなんと5
000台。店内には日用品、インテリア、エクステリアなど、22万アイテムが整然と並べられてい
ました。食べるところもたくさんあって、特に本格パスタとピザのお店は行列ができる人気ぶりで
す。近くのかたは、ぜひ足を運んでみては? 

 
3月11日(火)高尾山 

今年初の本格的なハイキングは東京都の高尾山です。朝7:10に相模原の友人宅を出て、J
R八王子経由で京王線の高尾山口で下車。10時前に登山を開始しました。高尾山は標高59
9メートル、ケーブルカーや頂上にはビジターセンターもあり、学校の遠足や家族づれで楽しむ
山という感じです。また、山頂の近くに薬王院という由緒正しい立派な寺院があります。ハイキ
ングコースは、1号から6号コース、さらに稲荷山コースと全部で7コースあり、それぞれ自然を
満喫したり、薬王院にお参りしたりと特徴があるので、どのコースを選ぶかによって楽しみ方が
変わります。今回、私が選んだのは行きが1号コース、帰りが稲荷山コースです。歩いてみると
所々に現在地を示す地図と、高尾山の自然に関するマメ知識が書かれた看板などがあり、よく
整備されてるなと感心しました。頂上は広場になっており、遠足で来たらしい子供たちが元気良
く遊んでいました。さらに山々の間から富士山も見えました。ここから見る富士も鎌倉に負けず
劣らずすばらしかった。二日連続で天候に恵まれ立派な富士山を見ることができ、すごくラッキ
ーです! 

 
3月10日(月)鎌倉
 
やっとのことでリフレッシュ休暇をいただいた私ですが、今日はどこへ行こうか悩んだ末に、鎌
倉へ行ってみました。朝5:43の電車で羽鳥駅を出発、8:28に鎌倉へ到着しました。そして、
八幡宮、建長寺、明月院、円覚寺、東慶寺、淨智寺、長谷寺、高徳院と歩きました。
 一番印象に残ったのは、建長寺の半増坊から見た富士山です。展望台への上り階段は、け
っこう疲れましたが、目の前に堂々とそそり立つ富士の姿に大感動です!
 それから縁切り寺として有名な東慶寺も、満開の梅や桃の花が、あたたかい春の雰囲気を象
徴しているようで良かったですね。
 さらに高徳院の大仏の前で、肩車をして大仏と背比べをしていた陽気な外人さんたちが面白
かった。
 夜は、相模原の友人宅へ泊めてもらいました。久しぶりにお酒を飲みながら楽しく過ごしまし
た。 

 
3月9日(日)偕楽園
 
今日は水戸の偕楽園へ観梅に行きました。先週の筑波山に続き、梅の撮影がメインです。しか
ーし、いつの間にやら、他のアマチュアカメラマンの方たちに混じって梅娘さんばかり撮ってしま
いました(笑)。
 今日は風が強かったですが、天気が良く絶好の観梅日よりでした。そのため県外からも多く
の見物客が集まり、園内はたいへんな賑わいでした。駐車場はたくさんあるのに、ほとんど満
車で、空いてるところを探すのに一時間近くもかかりました。結局、会場から一番遠い(1.3k
m離れている)駐車場に車を停めて歩きました。最近運動不足なので、いい運動になりまし
た。 


3月2日(日)筑波山梅園
 
3月2日(日)筑波山梅園へ行きました。筑波山の大鳥居をくぐり、市営の無料駐車場へ車を停
めて梅園へと向かいました。前日の雨のせいで梅園へと通じる森の中の道はすごくぬかるんで
いました。一汗をかき梅園へ到着。ここは筑波山の南側の斜面に位置するためとてもあたたか
く、とくに浅い谷で二分された西半分は日当たりが良いので、紅梅が満開に近い状態でした。
東側の白梅は、これからといった感じです。
 観光客も大勢来ていましたが、一際人がたくさん集まっていたところがあったので覗いて見る
と、筑波の梅娘さんがいて、アマチュアカメラマンの方達が写真を撮っていました。私も思わず
一枚撮ってしまいました(笑)。 

トップへ
トップへ
戻る
戻る