日記帳 2002年12月

12月31日(火)大晦日 
今年もいよいよ、あと一日です。
昨日は車の掃除と買い物、今日はパソコンのウィルスソフトを2003年度版へアップデータしました。まだ、うちはISDN
回線なので36MのウィルスソフトをDLするのに1時間40分もかかりました。はやくブロードバンドへ乗り換えたいけ
ど、うちは田舎なのでADSLもCATVもしばらくは無理のようです。
 今夜は家族と紅白を見ながら、猪木祭りをビデオにとって後でゆっくり楽しもうと思います。
 それでは、みなさん、よいお年を! 

 
12月24日(火)れんこんいただきました
今日、会社の帰りに先輩を家まで送りました。お礼に奥さんから土浦名産レンコンをいただきました。もうすぐ正月なの
で好物のからしれんこんにして食べたいと思います。楽しみ楽しみ。 

 
12月18日(水)アクセス4000件
アクセス数が4000件に達しました。
寒さが苦手な私は、冬になると撮影の頻度がかなーり落ちます。
今年の冬は、寒さに負けずコツコツとがんばろうと思います。
それから、私の部屋はとても寒く、しょっちゅう氷点下になり、おかげで風邪ばかりひいて困っています。そこで今日は
会社の帰りにファンヒータを買ってきました。これで今年の冬は暖かく過ごせそうです。 

 
12月17日(火)母退院
16日の今日、母が無事退院しました。母がいない一週間はいろいろと大変でした。といっても、家事のほとんどは父が
やってくれちゃいましたが...。とにかく母親のありがたさをあらためて知る、いい機会となりました。
 ボーナスも出たばかりなので、父の苦労をねぎらうため、ウイスキーをプレゼントしました。(サントリーローヤル12年
もの) 

 
12月15日(日)年末パーティ
 
13日の夜は会社の年末パーティでした。土浦観光ホテルで300人以上が参加して盛大に行われました。前回は料理
が少なかったのですが、今回はたっぷりあり、おいしくて満足でした。余興では法政大の学生さんがマジックを披露した
りしてすごく盛り上がりのあるパーティーになりました。
 finepix30iを持って来て何枚か撮りました。会場が暗かったので、フラッシュを使いましたが、集合写真を撮ると光量
不足でノイズが多く出てしまい苦戦しました。やはりDIMAGE7と外付けフラッシュを持ってくればよかったなあ。お酒を
飲むためにマイカーでなく電車を使ったので、荷物を軽くするために家に置いてきてしまったのがいけなかったです
ね。 

 
12月9日(月)雪の日
 
昨晩遅くから降り始めた雪は朝になっても止まず、道路が渋滞して出勤が大変でした。朝6:30に家をでて会社に着い
たのが9:10。二時間四十分もかかってしまいました。ほかの人たちも遅れて来たり、会社を休んだりしていました。雪
は夕方には止みましたが、明日の朝凍結したら危険なので心配です。
 また、今日はうちの母が風邪をこじらせて入院してしまったので、見舞いに行きました。点滴をして症状は少し落ち着
いたようですが、一週間は安静だそうです。しばらくは親父様と私とふたりで家事をしなければなりません。早く良くなっ
てくださーい。 

 
12月8日(日)筑波サーキット 

小雨がぱらつく中、筑波サーキットを見学してきました。今日は大きな大会はなく、一般の人がサーキット走行を楽しん
でいました。私はスピードを出して運転するのが怖いので、もちろん撮影のみです。高速走行する車の流し撮りに初挑
戦しました。DIMAGE7をマニュアルフォーカスで置きピンにして、車が目の前を通過する時、車の動きにあわせてカメ
ラをスイングしながら、シャッターを切ります。はじめはタイミングがなかなか合いませんでしたが、何度かやっているう
ちに、だいぶ合うようになりました。
 いつも風景とか動かないものを撮っているので、たまにはこういうスピード感があるものもいいですね。 

トップへ
トップへ
戻る
戻る