「ガラスの器」宣伝用イラスト

 

藤原 柊子

http://hiiragi.milkcafe.to/

 

サークルとして初めて申し込んだ“冬コミ”の

サークルスペースに載せるために描いていただいたイラストです。

そして、これはまた『ギャグって泰明さん』と『ギャグって泰継さん』

同人誌『ガラスの器』の宣伝ページにも使わせていただきました。

つまりこのイラストは同人誌化発表後、

一番最初に公開した『ガラスの器』の

イメージイラストということになります。

初の白黒作品ということで、これを描いている最中は、

相方もかなり苦しんでおりましたね…

でもその甲斐あって、いい作品に仕上がりました!

このイラストを見ただけで二人の物語の違いが

ちゃんとわかったあなたはかなりの通ですわv(^。^)

 

≪藤原 柊子のコメント≫

モノクロ画を描くことが稀な私にとって、

コミケの宣伝用ということで描かせていただいたこのイラストは

大勢のひとに見ていただくということで異常に緊張していたような気がします。

そのせいか泰明さんも泰継さんの表情も少々緊張気味のような・・・(笑)
グレーの色がどの程度出るか想像つかなかったので、

黒でフォトショのエアブラシツールを使って衣装の色を表現してみました。
地の玄武は二人とも自分の存在意義に対する疑問、確信、不安、諦念、罪の意識が

ごたまぜになっていると思うんですが、

泰明が無垢な子供に近いのに対して

泰継は年月を過ごしている分もっと感情が複雑だと思うんですね。
そのところが書き分けられる様になりたいな・・と

イラストでも創作でも思って描いてはいます。

でも難しいですね。

 

戻る