2008年 泰あか年賀状

 

明けましておめでとうございます!!

 

旧年中はたいへんお世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

今年のお正月は泰明さんと一緒に晴明神社に初詣にやって来ました。

あかねちゃんは泰明さんの手作りの羽子板をもらって

すごく嬉しそう。

それを泰明さんはやさしく見つめています。

 

「ふふふっ、仲のよいことだなぁ、泰明」

「お師匠…」

「微笑ましい光景だと言っておるのだよ。」

「・・・・・おとなしく本尊に納まっていろ。」

 

晴明様が黙ったかと思ったら今度はまたどこからか声が…

 

「お〜い、出してくれ〜」

「あれ? 泰明さん、何か声が聞こえませんでした?」

「問題ない。」

「えっ? でも…」

「神子… 神子、ここだ!」

「えっ? えーっ!?」

あかねはまじまじと手に持った羽子板を見つめた。

「泰明さん!」

「・・・・・絵を描く時間がなかったのだ。」

「早く出してあげてください、二人とも!」

「・・・・・」

「泰明さん!(怒)」

「・・・・・わかった。」

「あ〜、助かった。ありがとう、神子(ホッ)」

 

そして、泰明さんに封印を解いてもらったチビあっきー、チビつぐっちとともに

4人で仲良く楽しいお正月を過ごしましたとさ。

めでたし、めでたし♪

 

 3が日には間に合いませんでしたが、何とか松の内には間に合いました〜

久々の泰あかのツーショット画でございます。

あかねちゃんの着ている着物は私が成人式の時に着た着物がモデルになってます。

柄は大分略してしまいましたが。(^-^ゞ

二人が現代にやって来たらぜひともお師匠様の神社に二人でお参りさせたいと思い

今年の背景は晴明神社にいたしました。

↑の小話は後から思いついた即興ものです。

チビたち、正月からネタに使ってごめんよ〜

 

この年賀状は2008年1月末日までフリー配布しておりました。

お持ち帰りくださった神子様方本当にありがとうございます!

 

戻る