鈴木秀男 向山窯 湯河原焼ホームページ 陶芸 向山窯 鈴木秀男
    Eメールでのお問い合わせ
工房 向山窯 工房 向山窯
工房 向山窯 私の工房は、箱根の山が急傾斜で相模湾に落ち込む途中の尾根筋にあります。
杉板張り三層建てで、キツツキの仲間の「青ゲラ」が
側壁のあちこちに丸い穴を開け、巣としていることから青ゲラとの共有物になっております。
また、工房のテラスからは相模湾を池として真鶴半島が小島のように浮かび、遠く三浦・房総半島が一望できます。
陶芸工房からの眺望
工房 向山窯

向山窯の陶器は山土で形をつくり、草木灰を釉として焼成する日本の伝統的な焼き物です。

陶芸作品 コーヒーカップ    陶芸作品 ビアカップ    陶芸作品 皿


陶  暦

湯河原焼
1944年   神奈川県湯河原町生まれ
1989年   神奈川県湯河原町に向山窯を築炉
1990年   神奈川県湯河原町に登り窯を築炉
「湯河原焼」を発表
1990〜1992年   「小田急ミロード」個展
1993〜1995年   「JRルミネ」個展
1995〜現在   「小田急百貨店」個展
1999年   NHK総合テレビ「匠はぐくむ日だまり」に出演
2000年   テレビ朝日「人生の楽園」に出演
2006年   韓国ソウル「日韓交流陶芸展」出展
2007年   東京青山「エクレクティック」、
  東京銀座「ミハラヤ」個展

 向山窯々主が出生地である古湯、湯河原の産業興しのために、湯河原の谷合から産出する粘土や、みかん灰等を原料に作陶したものです。
 湯河原の土は鉄分が多く、黒茶系の肌合いは単純素朴で主役たる花や料理を引き立たせてくれます。
 我が向山窯では、この土の特徴を生かし、人の温を感じとれる焼き物づくりを心掛けたいと思っています。



陶芸教室のご案内


山にあるままの粘土で形をつくり、草木を燃やした灰を釉(うわぐすり)として、
薪の窯でゆっくり時間をかけて焼く、いわゆる灰釉という古典的な焼物づくりを体験します。

陶芸体験

【陶芸教室のお申込み先】
TEL.0465-62-1854
営業時間 9:00〜16:00
(毎週木曜日定休)
◎日帰り体験教室(2時間コース)
開講日 毎日(ただし木曜日は午前中のみ)
場 所 向山窯(こうざんがま) →地図
時 間 10:00〜12:00/14:00〜16:00 の2回
人 数 2〜16名様まで(要予約)
受講料 3,000円(消費税込み/材料費別)
※材料費は湯のみ程度で1,000円です。

◎会員制陶芸教室(毎週1回コース)
開講日 毎週1回(ただし木曜日は休み)
場 所 向山窯(こうざんがま) →地図
時 間 都合のよい日、時間を選んで下さい。
受講料 入会金 10,000円
月 謝  8,000円(材料費別途)


大自然の中、
心を澄まして作る陶芸作品は美しく、温かい。
どんな作品が生まれてくるのか、
それは神様が決めてくれる。
鈴木秀男の幻想の世界・・・そんな陶芸教室です。


↑このページの先頭へ

このページをご覧いただくには最新のFlash Playerが必要です。お持ちでない方は こちらからダウンロード してください。


コピーライト(c)鈴木秀男