土地面積120坪弱




この道も我が家の敷地 巾4m                  やり方前の様子


 
やや土地が低いので土を入れました。            ベタ基礎の鉄筋入れ



                                 立ち上がりの生コン打ち



                                  基礎が出来上がりました


 
コーナー部、接点部は強度を増してあります             材木運搬 全て乾燥材 プレーカット 



いよいよ建て方を待つばかり            8月6日 友引   建築吉日



東側は広大な畑と茶畑です。                  風が吹くと砂ぼこりが心配


 
屋根の下地(野地板)張り




ベランダは約24帖分の広さ      2階の床下地は24mm厚のラーチ合板この上にフロアーを張ります



息子の抱きついているのは家の中心一番荷の架かる柱、大きく真っ赤な節のある備州桧6寸角


 
建具も入りはじめました。                ここは小屋裏部屋6帖



小屋裏に上がる天井ハシゴ               私の書斎であるPCルーム、栗のムクフローリング



松下電工の建具で総一          サイディングも張りはじめました。旭硝子のフレッシュオレンジ色




サイディングを張りおえて、こんな感じ
サッシはホワイト



 
階段もかかりました


 
間口9尺のクローゼット                  節が美しい大黒柱




キッチンは対面、カウンターでも食事が出来ます



 
東側の外壁はレンガ調のタイル張り。玄関周りが引き締まり豪華になって来ました。





足場を外しはじめました。            同時に水道、浄化槽配管工事も進みます。


配管工事も   足場の撤去も終わりました。


これは私の書斎パソコンルーム  杉の節あり羽目板です。床は栗のムク、フローリング


クロスも張りはじめ                  追って 電気屋さんが機具付けをします。


トイレ床はけやきのムク集成、エン甲板杉の腰板にしました。
便器はコンパクトな小便器、洋式便器はノータンク、人感センサーで蓋が自動開閉します。

入り口道路にコンクリートを打ちます。


コンクリート打ちが終わりきれいに仕上がりました。
次は突き当たりに艇庫兼物置を建て増した。ここにボート(雅丸)を収納します。


リビングの軒先にテラスを造りました。此処には炉付のテーブルを付けてみました。
これは私の手造りです。


玄関からテラスまで白砂利を引きつめました。


これにて一応の完成ですが、まだまだ紹介出来ない所が多々あります。
ご興味のある方、これから家を造る方、ご遠慮無くご一報の上ご訪問ください。


トップに戻る