NILE



AMONGST THE CATACOMBS OF NEPHREN-KA
CHIEF SPIRES - B&Vo
KARL SANDERS - G&Vo
DALLAS TOLER WADE - G&Vo
PETE HAMMOURA - Dr
メロ 疾走 演奏 音質 邪悪 総合
D B A B A A
ブルータルデス
輸入盤
1,SMASHING THE ANTIU
2,BARRA EDINAZZU
3,KADURRU MAQLU
4,SERPENT HEADED MASK
5,RAMSES BRINGER OF WAR
6,STONES OF SORROW
7,DIE RACHE KRING LIED DER ASSYRICHE
8,THE HOWLING OF THE JINN
9,PESTILENCE AND INQUITY
10,OPENING OF THE MOUTH
11,BENEATH ETERNAL OCEANS OF SAND

赤字はお薦め曲です
アメリカの古代エジプトを題材としたブルータルデスをやっているバンドの1stアルバムです。はっきりいってすんごいです!ドラムは凄まじいほど激しくヴォーカルは地の底から聞こえてくるような低音デスヴォイスです。ほとんどのメンバーがヴォーカルを兼任しているのに驚きです。誰が誰だかわからないですけど。それにしても一聴の価値ありです。彼らは音楽に対する姿勢がまじめでまるでCRADLE OF FILTHが吸血鬼伝説を題材にしているが如く古代エジプトへのこだわりをみせています。



IN THE BEGINNING
[FESTIVALS OF ATONEMENT]
CHIEF SPIRES - B&Vo
KARL SANDERS - G&Vo
PETE HAMMOURA - Dr

[RAMSES BRINGER OF WAR]
CHIEF SPIRES - B&Vo
KARL SANDERS - G&Vo
PETE HAMMOURA - Dr&Vo
JOHN EHLERS - G
メロ 疾走 演奏 音質 邪悪 総合
E C B C B C
ブルータルデス
輸入盤
[FESTIVALS OF ATONEMENT]
1,DIVINE INTENT
2,THE BLACK HAND OF SET
3,WROUGHT
4,IMMORTALITY THROUGH ART
5,GODLESS
6,EXTINCT
[RAMSES BRINGER OF WAR]
7,HOWLING OF THE JINN
8,RAMSES BRINGER OF WAR
9,DIE RACHE KRIEG LIED DER ASSYRICHE

赤字はお薦め曲です
1stフルの前にリリースされた2枚のミニアルバムをカップリングしたお得なアルバムです。この人たちは初期からこんなにすごかったんだなぁと関心させられます。ですが個人的にはマニアの方だけにお薦めします。



BLACK SEEDS OF VENGEANCE
CHIEF SPIRES - B&Vo
KARL SANDERS - G&Vo
DALLAS TOLER WADE - G&Vo
PETE HAMMOURA - Dr
メロ 疾走 演奏 音質 邪悪 総合
E A A B A A
ブルータルデス
輸入盤
1,INVOCATION OF THE GATE OF AAT-ANKH-ES-EN-AMENTI
2,BLACK SEEDS OF VENGEANCE
3,DEFLING THE GATES OF ISHTAR
4,THE BLACK FLAME
5,LIBATION UNTO THE SHADES WHO LURK IN THE SHADOWS OF THE TEMPLE OF ANHUR
6,MASTURBATING THE WAR
7,MULTITUDE OF FOES
8,CHAPTER FOR TRANSFORMING INTO A SNAKE
9,NAS AKHU KHAN SHE EN ASBIU
10,TO DREAM OF UR
11,THE NAMELESS CITY OF THE ACCVRSED
12,KHETTI SATHA SHEMSU

赤字はお薦め曲です
アメリカのブルデスバンドの2nd。今回も前作以上に凄まじいです。格段に楽曲がレベルアップしていると思います。曲からエジプトに対する敬愛が伝わってくるような気がします。ブックレットには1曲1曲に説明文があるようです。歌詞には明らかに難解不能な文字が並んでおり恐らく古代エジプトの言語だと思われます。お薦め曲は2曲目と6曲目です。ジャケットもかなりすごい。(イチオシ君)