TRISTANIA




BEYOND THE VEIL
MORTEN VELAND - Vo & G
VIBEKE STENE - Vo
EINAR MOEN - Synth & Programming
KENNETH OLSSON - Dr
ANDERS H. HIDLE - G
RUNE OSTERHUS - B
メロ 疾走 演奏 音質 邪悪 総合
B B B B B A
ゴシックデス
輸入盤
1,BEYOND THE VEIL
2,APHELION
3,A SEQUEL OF DECAY
4,OPUS RELINQUE
5,LETHEAN RIVER
6,...OF RUINS AND A RED NIGHTFALL
7,SIMBELMYNE
8,ANGINA
9,HERETIQUE
10,DEMENTIA

赤字はお薦め曲です
ノルウェー出身のゴシックデスバンドの2作目です。凄まじいデスヴォイスと美しいソプラノヴォイスが織りなす狂気と美の競演は初期のTHEATRE OF TRAGEDYに通じるものがあります。ここで特筆するべきことはデスメタルの攻撃性が全く失われずに曲を展開していることでしょう。あえて欠点を言えばメロディにもう少しフックが欲しいところです。お薦め曲の3曲目は泣き度がかなり高く大好きな曲です。メロデスファンも納得する1枚です。(イチオシ君)



WORLD OF GLASS
VIBEKE STENE - Vo
EINAR MOEN - Synth,Programming
KENNETH OLSSON - Dr
ANDERS H. HIDLE - G
RUNE OSTERHUS - B
メロ 疾走 演奏 音質 邪悪 総合
B C A A C B
ゴシックデス
輸入盤
1,THE SHINING PATH
2,WORMWOOD
3,TENDER TRIP ON EARTH
4,LOST
5,DEADLOCKED
6,SELLING OUT
7,HATRED GROWS
8,WORLD OF GLASS
9,CRUSHED DREAMS
10,THE MODERN END

赤字はお薦め曲です
3作目のノルウェーのゴシックバンドです。今作より前作Gとデスヴォイスを聞かせてくれたメンバーが脱退しており6人編成となっています。音楽は前作の延長線上ですが若干デスヴォイス担当者が抜けたせいかクリーンヴォイスの割合が増えているように思えます。セッションメンバーとしてデスヴォイスで歌っている人がいるんですがこれがまたオリジナルメンバーよりも凄まじいデスヴォイスです。しかし近年のゴシックバンドが多用するピコピコという電子音が聞こえるような聞こえないような。次作はデスヴォイス無しなんてのがありえるかもしれません。それと全10曲のはずなのに9曲しか入っていないのはなぜ?映像も入ってないし・・・・。