妻夫
たがいに敬ううるわしさ
仲をとりもつ
なもあみだぶつ
親鸞上人 恵信尼公ご夫妻をしのびたてまつりて
−平成19年12月−
愚禿親鸞
それがあなたの御名前
愚禿の二字に人間の
愚かさを知らせ
親鸞の二字に仏法に
遇えた歓びを語る
なつかしきかな親鸞聖人
−平成19年10月・11月−
わしがほとけになるじゃない
ほとけのほうからわしになる
浅原才市
−平成19年10月−
日ぐらしのなかで
生活のなかで
教えを味わう
教えに生きる
−平成19年9月−

まことのこころはなけれども
弥陀の回向の御名なれば
功徳は十方にみちたまふ
親鸞聖人
「正像末和讃」より
−平成19年8月−

尊敬できる人が身近にいる
こまめに身体を使う日ぐらし
永年にわたり日記を書いている
人生の根っこには念佛がある
−平成19年7月−
わしがほとけになるじゃない
ほとけのほうからわしになる
浅原才市
−平成19年6月−

親鸞聖人「浄土和讃」より
−平成19年5月−

一本の木も
一枝の花も
一つの草も
いのちを生きている
木も花も草も
そしてこの私も
いのちを生きている
−平成19年4月−
夢をかなえるために一番必要なことは?
強く思うことと
努力ですね
これは絶対両方とも必要だと思います
テノール歌手
「千の風になって」を歌う
秋川雅史さんの言葉より
−平成19年3月−
時の流れがあって
そのなかにポツリポツリと
南無阿弥陀佛があるのではない
今、今、今
今はいつでも南無阿弥陀佛
−平成19年2月−
一月十六日
親鸞聖人御命日
自分をごまかさないで
生きることの大切さを
教えてくださった一生
−平成19年1月−