入力欄を設ける
		
		Hello World をベースに進める。
		
		

		写真のように res/layout/main.xml をダブルクリックすると、右側に黒いレイアウトが現れる。
		実行したときの画面そのものだ。
		
		

		黒い画面上の "Hello World, HelloWorldSampleActivity!" と書かれている部分をクリックすると、
		写真のように、赤い枠が付いて、選択されたことを示す。
		この赤枠で囲われた部品は、TextView と呼ぶらしい。
		さらに、下の「プロパティ」タブを下へスクロールさせていくと、Textプロパティが @string/hello
		になっているのがわかる。
		
		

		パッケージ・エクスプローラーの res/values/strings.xml をダブルクリックする。
		strings.xml のタブをクリックすると、写真のような表示が出てくる。
		
		name = "Hello" の文字列に対して、Hello World, HelloWorldSampleActivity! が割り当てられている。
		
		TextView の Textプロパティには、文字列リソースの Hello が表示されているのが確認できる。
		試しに、文字列 Hello を書き換えてみる。
		
		

		これを実行すると、下記のようになる。
		
		
 
		
		
		再び、res/layout/main.xml を開き、[ビュー] の中にある AnalogClock をドラッグして、黒いところに放り込むと
		写真のような状態になる。
		
		これで、実行すると・・・
		
		

		このようになる。
		AnalogClock は、貼り付けるだけで時計としての機能を成すらしい。こりゃ、簡単で良い。
		
		以上。
		
		
[戻る]