市販ウィリーカラー記号一覧

現在、釣り具店では富士ベイトとヤマシタの2つのメーカーからウィリーが市販されています。その色は記号で表記されているわけですが、配色に関する参考事項もあわせて一覧表をつくりました。

一時、ウィリーのかわりに女性用のパンティストッキングの生地を使用するのが大流行した時期があったそうですが今回は情報の標準化、ユニバーサル化という観点から割愛させていただきます。

尚、色に関する表記についてはあくまでも感覚的なものとお考えください。つまり茶色とオレンジ色の中間のような色である場合、これを「茶」と表現する人もあれば「オレンジ」と表現する人もいるからです。

選択基準 有効対象魚 富士ベイト ヤマシタ
基本3色 ハナダイ 125 MG
126 PG
383  
383B  
384  
ピンク カイワリ AP
マダイ、イシダイ 白(記号なし) KW
ケイムラ  
潮濁り イサキ、カイワリ 374 OA
107  
蛍光イエロー   K−B KY
青(水色)   197
201  
澄み潮 蛍光グリーン   K−A KG
蛍光オレンジ 小型ハナダイ K−D  
その他 オレンジ   376 KO
  HA
むらさき   1383  
あずき    
蛍光ピンク   K−C KP
クリーム シマダイ  
濃赤   93  

こませしゃくり詳細研究室トップページへ

ウィリーこませしゃくりフリークトップページへ