えーと、ただいま修行中です。、、、







2005/10/11林道を走破せよの巻

えーっと高槻市にある、、、なんていったっけなぁ、とりあえず林道へ行きました。 ここの林道は以前にも一回いったことがあったのですが、 前回はDTの足回りなどがちょっとひ弱だったので、 ほんとにとりあえず走るって感じだったんですが、今回はタイヤからサスまで一新したので、 リベンジできました.


林道前。あれ?FTR林道行くにはタイヤがおかしいぞ(笑)


林道に入ってすぐ新しい足回りにうかれてしまった自分はオンタイヤでグリップを 探しながら走ってる森シーに「先に行ってるぜ!」と言い残し一人ぶっ飛ばして 林道を進む、、そして事件は起きた!先ほども述べたようにこの林道は前にも来た事があったので、 それなりに道は覚えていて、路面状況なども頭に入っていた、、、軽快にオフロード走行を楽しんでる、自分の前にこの林道一のセクションが現れた、この林道は途中で道の真ん中に大きな亀裂が 入っているのだ。そういえば前回もこれ苦戦したよな〜と思いつつ、また亀裂に水平に渡るか、、と少し考え、、いや最近会得した、、、とはいえないほどのお粗末なフロントアップで乗り越えよう! とか思ったのが運の尽きでした。亀裂が迫ってくるにつれて「いや、、俺はまだ完璧にフロントアップできないぞ、、失敗したらやだな、、」なんて考えてるうちにアレアレアレ〜スポン!って音はしなかったけど(笑)しそうなぐらいに綺麗に亀裂にハマっちゃいました(笑)



あまりにも恥ずかしいのでボカさせてちょ。(汗)

これはあまりにも恥ずかしい!!先に行ってるぜ!なんて行った手前、 こんなところにハマってる訳にはイカーン!ってなわけで、 リカバリーを試みる、、、、、、、、、動かん。かなりしっかりはまってる、、、 ヤバイ!早くしないと森シーが来てしまう〜。しかしバイクは一向に抜け出せない、、、 諦めた!(笑)助けを待とう(笑)しばらくすると、パスパススパトラの音が、、、 そして俺を見つけた森シー大爆笑!もう笑う笑う。笑われれば笑われるほど惨めな俺(笑) その後二人で引っ張り出して、なんとか脱出。はぁ初っ端からズッコケタなぁ。 とりあえず林道出口まで走っていく。出口で一枚。


いくらかっこつけても前の写真、、、

今度は今来た道を戻る、行きはくだりだったため、帰りは登り。 これが面白い面白い。125のパワー使い切ってガシガシ登ってくのが 病み付きになりました。ということで今日はこの林道でずっと練習することに決定! (本当はこの先にいくつかまだ林道がある) 何回か往復するうちに、森シーと競争をしようということになった。 しかし、いくらオフよりになってきたとはいえ、タイヤがタイヤ。 ハンデをつけて勝負することに。最初は二、三分だったが一向に追いつかない、、、 アラ〜(笑)その後日が暮れるまでコーナーの練習やら、コースの取り方やら などを練習しました。そして帰ってクタクタでしたとさ、、、、、 すんませんもう写真がないんです。ま、書くことも(汗)



back